• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月31日

『タミヤ ホットショット 0話』

『タミヤ ホットショット 0話』

にゃっはぁぁぁぁ♬









またまたラジコン・ネタでスミマセン…

記録用なのでご慈悲を…(´Д` )





前作
〜Xmasの奇跡~ タミヤ ホットショット



alt
昨年末…2014年もラストの12月
30年来(正式には28年超過)
自宅の物置きの片隅に、細々と鎮座していた
タミヤのラジコン、ホットショット

息子(4歳)も興味を示し初め
…重い腰を上げつつ…
元に戻らなくなったら…と
不安も抱えて
いざ、レストア開始っ
…(´Д` )キアイ…イツモカラマワリ…


alt
軽く洗浄後に、まずは状態のチェック
欠品パーツは…多数…(´Д` )カキキレナイ…
レストアの基本
調べる・バラす・買う
状態も解らないし不安なモンは一度全バラし

…たまたま復刻再販していた
タミヤのホットショット
(全然知らなかった…アガガガガ)
タミヤからもまだ復刻版アフターパーツが
再販されており、いい時期だったワケでして

色々調べてヤフオクやアマゾンや楽天
タミヤ純正と部品を揃え出す

alt
部品が揃うまでは分解・確認・オバホ
以外に驚いたのは少ないネジの本数(´Д` )マジ?
全バラまでに30分くらいかな?

ギアBOXにはまだ30年来のグリスが
まだ入っていた…(´Д` )キセキ…

alt
懐かしいCピン式
今はEリングの時代ですがね…(´Д` )
さすが当時物っ

alt
ジプロックの洗浄箱…(´Д` )ヤサイイレ?
を拝借して、あとでコッソリ返して(´Д` )ウソ
パーツクリーナーで汚れや古いグリスを
トコトコトントン洗浄
パーツクリーナーの液が綺麗になるまで
歯ブラシでゴシゴシします

使ったパーツクリーナー新品の半分未満…
…(´Д` )4ブンノ1テイド…

alt
乾燥・確認
欠けてるギアはまた欠けるから
欠け・磨耗のチェック

オール・グリーン♬


当時物の1150スラストベアリングは分割式
今は固定式のスラストベアリングで
いいも悪いも賛否両論ですが

当時物を大事に行こう

alt
高熱用オメガのグリス57番

クルマ用のハブベアリング用にと
使ってましたが、ホットショットの
為にならと惜しみ無く贅沢に

alt
タミヤ純正ベアリングから
タミヤ純正『シール』ベアリングへ変更

各ギアとベアリングの内側にも
贅沢にふンだンにオメガ57番グリスアップ

alt
余分なグリスは拭き取って

alt
タミヤ純正Cピンから
ホムセンのステンのEリングへ変更

透明なビニール袋の中で2本の
精密マイナスでコジり
どこに飛ぶか分からないCピンを
…(´Д` )ピーン…

よく失くす危険なCピンよりも
精密マイナス1本でラクに外せるEリングへ

メンテナンス性向上っ♬


alt
Cリングから片側『1ミリ』程度
プラスしたEリングの厚みが増した分
コレを帳消しにするために
ベベルギアも片側『1ミリ』ずつ削ります

が…以外に削りやすく
…削り過ぎたのはご愛嬌!

alt
ベベルギアが隠れるほどの57番

alt
こちらもデフキャリアが隠れるほどの57番っ

…ラジコンもレースの世界になると
組み方にも個人個人のワザがあり

グリスの潤滑効果は素晴らしくありますが
ヌルヌルは抵抗の一部でも…ありますから

プロとあベアリングを一度火で焼いて

油分を飛ばしてから自分の味付けに

最小限のオイルスプレーや
ベアリングに注射器でグリスを注入とか
55-6を薄く散布とか…

そンな細やかな愛車へのこだわり方…

大好きです

…でも自分はぬっちゃかぬっちゃかな

大量グリスで耐久性重視で!

alt
到着した部品たち♬

alt
タミヤ・エクスペックSP

周波数クリスタルの交換不要で
2.4GHz周波数で複数台走行可能なモデル
ただ…本来のプロポが不明のため購入…(´Д` )

ラジコン本体のバッテリと充電器もセットな
スタート・セット
ヤフオクにて新品を8千円で購入
(´Д` )ヤスクカエタ♬


スピコンからアンプへ
軽量かつ低燃費は、プロポの電池が
8本から4本への驚きの軽さ

alt
フタバのスピコンと
FP-S28サーボ2機と
FP-R2GSと受信機

4つのアンプが2つに減ったとあ
時代ですなぁ〜(´Д` )シンカ!


アンプ化は…当時はお金無くて
出来無かった…(´Д` )アガガガガ
alt
フタバのアタックか
サンワのダッシュかで党が出来た?
とかの時代でアタック派

ただの攻撃的なのが好きなため…(´Д` )
で?プロポ何処にあったの?お袋よ?

30年来のプロポが息子から
お袋経由で発見される…(´Д` )キセキ
alt
2014.12.21 日曜日 晴れ
息子と一緒にホットショット♬

alt
幼少期と変わらぬ場所で
再び










2パ編


無事に復活を遂げた当時物
10分弱を4パック走り遂げた
ホットショット

もう一度、メンテナンスの為
全バラ & チューン

alt
フロント・ギアBOX

57番のグリスも余分な分は飛散をし
必要な箇所にはシッカリと残り成功

カケ・ワレ・ケズレ等無く良好で
必要な分だけ残してキレイキレイと拭き取る

alt
リア・ギアBOX

フロントと同じく良好〜♬
完璧っ

alt
タミヤノーマル540モーターと同じく
15Tのピニオンギアで
タミヤのスポチュンモーター
を装着

alt
アップライト部のタミヤのベアリングも
タミヤ純正シールベアリング
に交換っ

alt
57番もしっかり塗って
表側にもしっかり塗って
完成っ

alt
アップライト部のボールプレートのネジと
ロアアームのネジをステンレス製に交換っ
サビなどからのメンテナンス性向上に♬

alt
リアのギアBOX再び換装
ココもステンレスのネジを使用

alt
フロントのギアBOXも換装

この無骨が…かっこいい…

ただそれだけ(´Д` )アガガガガ
alt
サスペンション・オーバーホール
…あンまりサスの機能しなかったからね…
デフ・オイルのよな匂い

全バラ・清掃・磨き
ゴムパッキン?Oリングの交換

alt
オイルはタミヤの千番
一応はMAXで硬いらしいですが

Oリング
はタミヤ最新のオイルダンパー用

多少〜は硬いですが、プリ掛けて
5中〜3から4の間くらいかな…(´Д` )

とあいえ、サスペンションて名の
スタビライザー・サスペンション
のよな?ね?
4本独立であなく、このメカメカの発想が
ホットショット

ジャンプの姿勢や着地後の挙動より
楽しく遊ぶ♬
な、ホットショットだからね笑
最新パーツ
は今でもありますが
機能優先は後回し

alt
一晩放置をしてエア抜き
使わなくなったモーターの
正しい使い方…(´Д` )アガガガガ
alt
気泡は抜け切り皆無
完璧っ

alt
プリロードは強の方向で

alt
リア・スタビライザーをその前に
組ンで、やっぱりボールには57番を

alt
リア・サスペンションと
リア・スタビライザー完成〜!

alt
フロント・サスペンション
フロント・スタビライザー完成〜っ

alt
メカBOXの前に
サーボにステアリングロッドを
装着っ
ここらも昔変わらず懐かしい

alt
新旧の差

alt
はい、搭載っ …(´Д` )ン?
なンぢゃこりゃぁ?
スカスカだ…(´Д` )スカチュ-ン…

しかも当時物のホットショットが…

プロポ・アンプ・バッテリの
接続順番間違えると最新式とやらは
ピーピーとデジタル音が鳴る…(´Д` )スゴ

旧式の機体に最新式のギャップが…
(´Д` )タマラン…

alt
ま、ひとまず搭載

alt
浮遊霊のフユニャンと息子

alt
カッチョよす…(´Д` )ステキ

alt
落札した純正の白いホイールを
やっぱり当時モンは金でしょ?と
缶スプレーでササッと塗装

ホイールとタイヤ…400円
送料200円
缶スプレー380円
ま、妥当なね…(´Д` )ウン

alt
コレが無いと1番ダメダメな
ヒートシンク♪

アンプ搭載により使わなくなって
しまいました…残念…(´Д` )ムネン
…を

alt
ナンチャッテ配線っ♬

alt
ロールバー装着っ♪
仮面ライダー鎧武(ガイム)も接着っ♬

alt
ウイングボディがオクで800円
送料は400円っ♬

alt
ジャ〜ン
鎧武っ♬





で…『はいっ!』て母親…
何をくれたのかな?と金色の箱…
alt

え?

alt

新品?どぅしたの?と聞くと
押し入れに入っていたと母親

ウチ建て替えの為に、1度引っ越ししたよね?
何処に居たンだ?…しかもゴールド…(´Д` )

どうしてウチは物持ち良過ぎると感動をした

いつ買ったかも記憶にナイナイ…

当時物の値札 (消費税無し)
2015.1.4 の出来事




改良点

alt
スピコン式からアンプ式へ

alt
タミヤ純正ベアリングから
タミヤ純正シールベアリングへ

alt
タミヤ純正モーターから
タミヤ・スポーツチューンモーターへ

alt
リア・サスペンションクランクを
Eリングからボルト留めに変更

alt
フロント・サスペンション取り付けを
Eリングから、長めのステンボルト留めに変更

alt
失くしたバッテリーカバーから
復刻版FRPメンテナンススタンドにも
なるバッテリープレートへ

alt
全てのネジを純正からステンに変更

alt
その2

alt
その3

alt
純正のハブスペーサーから
今風のホイールの履けるハブ
ピンタイプ六角ハブOP-56



alt
タイヤ・ホイール一覧

OP-880タミヤ前輪ラージディッシュホイール
メーカー値(径62/幅25)
実測定・・(径52/幅26)
OP-88前輪スクエアスパイクタイヤ
実測共に・(径60/幅24)


OP-881タミヤ後輪ラージディッシュホイール
メーカー値(径62/幅35)
実測定・・(径62/幅39)
OP-84後輪スクエアスパイクタイヤ
実測共に・(径60/幅29)
alt

フロントは接着用のせぃか
タイヤの扁平率がデカい…(不満)

例えれば…
乗用車の標準タイヤホイールサイズで考えて笑
205/60の6.5Jのホイールに(180SX純正ね)
225/65のタイヤを組ンでるカンジ…
雪だるまみたいなタイヤでカッコ悪く
ホイールがボディより凹むデザインは
ドリフターズとして(´Д` )ヤダワー



alt

OP-880タミヤ純正ラージディッシュホイール
メーカー値(径62/幅25)
実測定・・(径52/幅26)
OP-1185タミヤ前輪デュアルブロックタイヤ
実測共に・(径62/幅25)


OP-881タミヤ後輪ラージディッシュホイール
メーカー値(径62/幅35)
実測定・・(径62/幅39)
OP-1186タミヤ後輪デュアルブロックタイヤ
実測共に・(径62/幅35)

alt
コチラもフロントタイヤがバカデカく

例えれば…
205/60 6.5J基準に
235/70辺りを入れるよな…

ホイールサイズとタイヤサイズは
合っているのに…何か変…(´Д` )…

…スタイルが少し好きになれないカンジ…


まだ少し勉強不足か…(´Д` )アガガガガ…
alt
…明記サイズと幅が一致しないって…(´Д` )





alt

…余談ですが、実車でいうと
フロント7Jのリア9Jの太さの感覚で

OP-881(9J風)リアホイールに
OP-1185(フロント用)のタイヤを組ンで
少し引っ張りな感じが…よろしいのは
D戦士のサガなのかしら?(´Д` )?

ので

前OP-881の9J風ホイール引っ張り仕様〜♪
alt

…はっ…(´Д` )?

前後に9Jチックのリアホイールには
前後フロント用の『ひっぱりタイヤ』でナイと…

 (´Д` ) アガガガガ…


…D戦士としては甘々でしたね…先輩…

で…
またタイヤホイール収集癖…(´Д` )ドリフトヤロー
カッコは性能を上回る…(´Д` )サガ

alt
タイヤ交換〜っ♪
…小学生〜からやってたンだわね…(´Д` )


おまけ
ホットショット純正
ホイール前輪(幅56/径30)タイヤ(幅82/径28)
ホイール後輪(幅56/径40)タイヤ(幅82/径34)

alt
使用した工具たち

alt
エアガン用のバッテリーが
まさかこンな形で活用出来るとは




エアガンでも名前はタミヤコネクタ

元々ラジコンからエアガンへ
時代もラジコンからエアガンへ…

バッテリーも以降してましたな…と

30年前のラジコンは
7.2Vの1200mAで10分未満の走行でしたが

今の主流のエアガンの標準もやっぱり
7.2Vで1300mAとやっぱり壊れない純正値

ですが…今の時代のバッテリーは同じ
7.2Vでもスタミナのある1800mAや
2000mAと…4000mA以上までもある時代
それでも3千円くらい…(´Д` )ヤス…
…昔タミヤ純正1200mAで5千円…(´Д` )タカ
時代と共にスタミナの増えたバッテリーは
遊ぶ時間が増えましたね♪

alt
リポバッテリーからニッカド電池までを
カバーしてくれる充電器

バランス充電といって任意の電圧のまま
保持してくれる機能があり

長寿命かつ繊細な今の時代
30年来と現代の掛け合わせが面白い

alt


alt

シャフトドライブ4WDっ
アジャスタブルタイプの
モノショックダンパーに
前後のダブルウィッシュボーン

リヤはコネクティングプレートと
プッシュロッドを採用した
プログレッシブタイプ

テンションロッドやトラクションロッドが
無い為に、サスが沈むとトーアウトになって
(この2年後にはタミヤも解消)

クラッチを持たないプロペラシャフトは
プッシュアンダーとなり、更に曲がらない
(この2年後にはタミヤも解消)

時代の産物ですがね…




ホットショット詳細



ホットショット説明書



総額2万円未満

いいンです
速くなくて
そのままで楽しければいいンです
昔の記憶を今楽しめました
飾って置くマシンですからね
息子とロボパンと♬

alt

ブログ一覧 | ホットショット | 日記
Posted at 2015/01/27 09:00:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「終わる」というとは ・・・ 雑感
P.N.「32乗り」さん

2025GW 前半は
.ξさん

近所へ買い物に
R_35さん

さいたま市長選が!
kuta55さん

ほっともっとのDXのりタル弁当
シロだもんさん

ポロリもあるよ!
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2015年1月27日 9:36
 先ほどは失礼しました(^_^)ゞ
ホットショットいいですね♬自分も昔持っていました\(^o^)/このメカ具合が最高ですね♬ サスが弱いからスーパーショットに改造しましたが、ホットショット出たときはスゲーの一言でした(@_@) 機械に目覚めたのはこの頃かな? イヤ、ゾイドからだ(笑)
コメントへの返答
2015年1月27日 9:44
いえいえ、先ほどはど〜も♪
小学生〜中学年前後にこのメカメカしいメカは仮面ライダーよりも魅力的でしたよね♪
ホットショット改スーパーショットって名前が好きでしたが実現せずにいましたね…(´Д` )

いずれか目論ンで居ますが…コレはコレで満足です♪
ゾイド…(´Д` )アガガ…
お金持ちのコが持ってましたね…(´Д` )ナツカシス
2015年1月27日 11:35
ヤバイ!本気で実家を家捜ししそうです(笑)

オイラのホットショットどこだぁ〜?
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2015年1月27日 15:30
最終戦までに整備までよろしくお願いします。

三河で暴走しましょうね♪

きっとアソコですよ! アソコアソコ!下の方です♪
2015年1月27日 11:36
これわ良い!

メンテの基本だ・素晴らしい!

で・こっちの子達は・・・・・・・

タイヤ引っ張らないの???

(´Д` )Dノヒトナノニ?
コメントへの返答
2015年1月27日 15:34
ありがとうございます♪

フロントだけ引っ張ったのですが中途半端なヤツでした…(´Д` )アガガ…

リアにもフロントタイヤ買って前後引っ張りまっす…(´Д` )ハンセイ…

まだまだチンカスなD野郎スね…(´Д` )
2015年1月27日 12:31
うわわ、動態保存どころか、スペックアップしているじゃないですか!!

飾ってあるホットショットモドキ(ホットショット+ホットショット2+スーパーショットが入り乱れているため)も、一度オーバーホールしてスペックアップしてみようかなと思います♪

あとで現状のホットショットモドキを、ブログアップしてみます。
コメントへの返答
2015年1月27日 16:12
いやいやいやや、あの、唯の見栄です…(´Д` )ハイ

お金を掛けずに見たクレを良く!の精神で(´Д` )アガガ…

いやいや〜本当に30年近くブリでしたが楽しかったですね〜♪ 本当に♪

レースとかの世界では無くて…自分の得意な遊びでカチャカチャなラジコンも、意外にまだ持っている方いるみたいで、ラジコンのお深いでも出来たら面白いですね〜♪
楽しみにしています♪
ホットショットのお友達になって下さいな♪

2015年1月27日 15:40
プロってるメンテナンスですね〜☆彡
素晴らしいの一言デス(`_´)ゞ

俺は小学生の時、お年玉で何とかグラスホッパー2を車体だけ買って…
プロポ買えず…手で押して遊んだ記憶があります(/ _ ; )

周りでちゃんとラジコン出来てたのは金持ちのコだけでした…

なので4駆のラジコンなんて子供の頃は無理でしたね〜

お母様も凄いデスね!
物持ち良過ぎですよね(^◇^;)
コメントへの返答
2015年1月27日 16:19
お侍殿これはわざわざに。

プロっぽく見えた? コレ意外に簡単。
細かく写真撮って言葉添えるだけ。

マジ楽しく描けちゃった♪
で、グラ2はまだあるの?もう無いかな?
あの時出来なかったこと…
ひとつ夢叶うと気持ちいいよ♪

その母親だもの…オレより凄いゼ(´Д` )アガガガガ…
2015年1月27日 18:43
オメガのグリスが
ニベアのハンドクリームに見えた orz
コメントへの返答
2015年1月27日 19:55
にゃはははは♪

多分どちらも良く潤うでしょう♪
お試しあれぃ〜♪ (´Д` )アガガ…
2015年1月27日 21:44
もうちょっと大きくなったら、
今度はえーた君が同じよにOHしたりするのかな(*・∀・)

仲良し親子♪
コメントへの返答
2015年1月28日 7:28
もうちょっと大きくなったら、
モノは違くても同じ経験をさせたいね(´Д` )

ミカン食べる?

プロフィール

「♬」
何シテル?   12/01 06:57
うき@ロボパンです よろしくお願い致します 四十もラストな卯年ですが 180SXが大好きで バイクも大好きでして笑 1番は息子だったりもし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日産(純正) S15純正タービン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 17:17:28
DMR-JAPAN メカニカルシールOHキット ベアリング&オイルシールセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 10:27:12
Nismoフューエルレギュレーター燃圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 23:49:45

愛車一覧

ホンダ モンキー Z50J 金太郎 (ホンダ モンキー Z50J)
『可愛く ・ 遅く ・ 楽しく』 目指すは常時12,500回転っ♬ 金 ...
日産 180SX 八方ヶ原スペシャル♬ (日産 180SX)
栃木県Y市在中の笑 H方ヶ原をDする(ドライブ笑) 専用機体っ♬ 長く乗り続けたいか ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
栃木のバイクCLUB『MC 村正BGF』というCLUBで蒼い刀に乗ってます。 まだま ...
ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
通勤快速盆栽仕様車っ♬ 50と250で兄弟同じカラー笑 プロアーム仕様 Jhaチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation