2024年06月17日
にゃっはぁぁぁぁ♬
梅雨が待ち遠しい真夏日…
…(´Д` ) アガガガガ…
でも梅雨に入れは滅入り…
夏日だとだらけ
オレって一体
…(´Д` ) アガガガガ…
中学校総体
県大会
3年生のラストの大会が負けてしまい
悔しくも悲しくも引退
こればかりはどーにもならず
金払うから続けさせて…とあ言えない
大人事情
ついこの間までこどもだったのが
遂に金でもどーにもならない
こどもの道
一回戦敗退
榮太棲〜はあと1年
来年には泣いても笑っても
と
3年生の男泣きを見てしまい
ちょっぴり切なくなりました
誰もが来年のためにガンバる…
そなひと居ませぬが
まずはサッカーのモチベを上げねば…な
我が母校
主役は彼ら
トーナメントの決勝戦は
やっぱりモチベは高い高い
どーにもならぬコトですが
逆にそな経験も
あ、大安吉日号でした笑
いつものプログに戻りそでっしたが
着々と進化進化して
退化する…(´Д` ) アガガガガ…
なンとも暑い日が続き
そなのを癒してくれるよな
向日葵が咲き出して…
…(´Д` ) アガガガガ…
…ああ…アジサイにしときましょう…
少し涼しくね…
只今六月病真っ盛り
連休が欲しい…
…それは五月病か⁉️
嗚呼…大安吉日号〜
先週にサビで固着して
一向〜サンに外れなく泣く
この企画を諦めよーか⁉️とまで考えた
リアブレーキペダル君
…(´Д` ) アガガガガ…
曲がって抜けないぢゃなくて
サビて動かない…
こなメンテナンスぢゃなくて
レストア企画笑
写真を撮る時間の何百倍もの時間を要してね
登り切った登山口…
…(´Д` ) アガガガガ…
フレームの修正デス
バイクの構造で
以外と左右って見た目は一緒でも
若干の作りは左右で違い
それはエンジンのレイアウト
前後のタイヤの位置とか
ステップの高さとかは一緒ですが
以外と左右で作りは違う
自転車のよに
左右対象であないと笑
転ンだりすると更にね…
今のは色々な想定が入ってますが
コケたら走行不能になる時代なモンや
作りが頑丈過ぎる古き良きの
中々直せないモンや…ね
曲がったママのフレームや足回り
気が付けば以外と慣れてしまう笑
でも昔から変わらぬのも修理方法と
叩いて炙って引っ張って
曲がりを正して
測って合わせるを繰り返して
『まぁ〜こなモンか…』と
自分の合格ラインが出ればね
それは満足
アクセルが手と足の乗り物で笑
神経の伝達はどちのが早い⁉️
と笑
勿論ですが
足は気持ち早くとも
意外と『早過ぎたミス』には成らず笑
音がしない今のはね
靴が違うだけでも事故になる笑
より速く…たあ
スピードのキロメートルか
距離のメートルかセンチかを
最適なほを取ってね
Dは回転数もパワーも
ひととは当てにならないからね
…空転している走りが前提のDですが
少しでも前にのグリップ力
そしてパワー
ノーマルタービンぢゃ回らないグリップ力は
Dにならないから必要がなく
比例の法則で
タイヤに合わせたパワーも必要と笑
Dっ笑
あ、脱線
ある程度に乗り辛くとも
オーナーはそれを知る由もなくね笑
中古の事故フレーム
収入の身の丈にあったね笑
普通〜はフレーム曲がったら捨てますが
最後にひと花
2㌧のジャッキとパンダのジャッキで
曲がりを戻し
炙って叩いてを繰り返し
純正のメーカー値なぞ知らン‼️
目視の勘で
あとは野となれ山となれ笑
100点までのスピード域
…ま…多少ブレてもいいでしょうと笑
ミニバイクのいいところ笑
下回りは恐らくこの先見ないであろから
サビ止めと割れた塗装に
…カインズ◯の安っすいヤツね…
厚めにシャシーブラを
四重五重に塗り塗布シューし笑
保護観察
上に2ミリ
後ろに3ミリ(当社調べ笑)
コレ以上は危険と判断し
…ま…多分気がつくひとは居ないだろぅと
フレームのセンターは
5ミリくらい曲がっていても
意外と解らないモンだから笑
仕事の合間にフレーム叩いて笑
修正は終わり笑
この企画も終わり…
…(´Д` ) マタイウカ…
真っ直ぐ走るとか
足回りが硬いとか柔らかいとか
速いとか遅いとかはどーでもよくてね
直して走れるよにする…
だけがテーマでっすから
それ以上は要らない笑
満足すればOK‼️
利益なぞ…マイナスでしかない…
…(´Д` ) オロロン…
考えて調べて手ェ〜叩いてケガして泣いて…
…(´Д` ) イデデデ…
缶スプレーで作るバイク
やってるコトは高校生〜と一緒なね笑
金なぞ二の次三の次
ひとつひとつ夢見る刻を大切にして
今日も楽しく♬
コペパンと♬笑
Posted at 2024/06/17 21:00:36 | |
トラックバック(0) |
NS50F | 日記
2024年06月17日
Posted at 2024/06/17 21:00:31 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2024年06月10日
にゃっはぁぁぁぁ♬
鯵とサイで紫陽花と
…(´Д` ) アガガガガ…
ノッケから滑り込みましたが
そな季節に突入〜の
北関東〜♬
語尾を『〜』と伸ばすのが
田舎特有〜の訛りってヤツで笑
インホメーション⁉️
イントネーション⁉️
こなのを聞くと
何故か安心したり親近感芽生えたりと
言霊でしょーか
…(´Д` ) ナマリダッテ
北関東
酷い地域デス
すわって…
何もなかった週末…
あ、描き方が違いますね…
もうバイク・ネタしか描かない‼️
と決めた
『大安吉日号〜』
日常プログはひっそりあげるとして
バイクバイクバイクのみ‼️
と
D歴より長いバイク
今日は週末にあった
榮太棲〜の練習試合の様子なぞ
覗いてみましょかね‼️
…(´Д` ) アガガガガ…
あ、バイクでした…
まずエイプの外装をアレして
慣らし後のエア抜きと
オイル交換とタペット調整は
まだ距離少ないからもちっと先にして笑
やっと自分のに笑
先週よやくエンジンを降ろして
残るは色々付属品の撤去をして
ガラガラにする
2スト用のオイルタンクに
ラジエーターのサブタンク
リアフェンダーに
ステップ周り…
そして事件は起こる…
全バラからの錆びの撤去と塗装を施して
組み上げ始まるワケですが
全バラに向けての作業が
バンバン暗礁に乗り上げますて
…まずサビてネジが回らない…
…余裕でポキポキ折れる…
…抜けない…等
コレばかりはマニュアルにも乗ってなく泣く
全て勘と手探りで
錆びて朽ち果てたネジを外してゆく
週末から56-6を塗り手繰り
ひと缶無くなって買いに行くくらい
塗布とふしましたが
半分以上は素直なコがいましたが
半分は…(´Д` ) アガガガガ…
バイスにプーリー外しに
終いにゃグラインダーまで登場し
幾多のボスを倒してゆきましたが
最後の錆びて曲がったブレーキペダル…
…コイツが抜けない…
トンカントンカントンカントンカントンカン…
と
5-67を塗布しながらトンカントンカン…
日曜日の夜から
その美しい音色は夜に響き
…きっと近所迷惑の中…ね
叩きながら回しながら…
塗布塗布とふとふしながら…
40〜50回以上〜も回して戻してを繰り返し
外す方向へトンカントンカン…
2日も消費した…
ブレーキペダル …
…(´Д` )コイツ キライ…
がが…
やっと外れた…(´Д` ) トホホン…
終わった…
長かった…
やっとこの物語の終わりデス…
思えば四ヶ月も前に
まだ雪がチラつく頃にね…
幾度も真っ白に雪を被った今冬
今年は雪が多かったから
きっと明日は夏日でしょうと
何の話しだっけ⁉️
ああ、大安吉日号〜
長かった戦いが終わり
平和が訪れて
週末は中学総体
まぁ県大会と
色々悩みもつきませぬが
長い長い全バラへの道が幕を閉じ
え⁉️
こっから⁉️
なの⁉️
思いもよらぬ後半戦が始まりそでっす
『走る』
まで
終わりは始まり
明日も楽しく♬
コペパンと♬
Posted at 2024/06/10 21:00:41 | |
トラックバック(0) |
NS50F | 日記
2024年06月10日
Posted at 2024/06/10 21:00:28 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2024年06月06日
にゃっはぁぁぁぁ♬
夏のよな暑さの日中に
い〜や まだまだコレからだぜぇ〜と
燦々と降り注そそそぐ
太陽がまぶい
…(´Д` ) アガガガガ…
運動会も終わり
暫くは何もなく
も
来週から地区予選
そして全国へ
…(´Д` ) アガガガガ…
翌週には中間テストと
あががが
…(´Д` ) アガガガガ…
単願一発で…と目論むお受験ですが
もちっと先
バイクも先…
…ああ、バイクには乗らせない笑
だけど造る摩訶不思議
免許は取らせない
でもソコにある日常をね
あはははは
さてさて
エイプも一段落し
いよいよワテクシの番がきて
すっかり皆たまはこれが何のプログだかを
忘れたでしょーが笑
自分もよく忘れます…
…(´Д` ) アガガガガ…
こなのをもらい
…ああ間違えた…
蘇生しやす
まず何の部品がダメかといえば
全部ダメ…
…(´Д` ) アガガガガ…
動いてるモンが錆びてくならまだですが
法治国家の放置車両〜ですと
やがて土に帰ります
人間が住まなくなるとまず
植物が緑で世を覆い
それらを動物が食べ食物繊維…
あ、食物連鎖
ゲップ以外の環境破壊は無くなるので
空気と水が綺麗になり…
良いことバカリズム
…で…
あ、放置ね
ガソリンは2年はいける笑
車体も10年はいけますが
回る部品がまわらなくなる笑
でも1番ヤヴァいのがタイヤ
根本的に転がせなくなる…
放置車両の判断はタイヤを見れば…ね
タイヤがペシャンコなら
余程の宝くじの確率が無いと
土に還る…
であろう草ヒロ
ま、何とか引きずりながら
車庫にドック・イン
有り合わせのホイールを入れて
基本豆乳
『呉 5-56』
ネジ、ボルト、ナット、稼働部や錆部に
充分に塗布とふし
半日後にもまた塗布とふ
翌日も塗布とぷと
コレでネジが折れたらご愛嬌〜と
…パッキパキ勢いよくネジの折れる
放置車両〜
…(´Д` ) アガガガガ…
…大丈夫…大丈夫
と
何やかンやで
エンジンを降ろし
裸にして笑
裏側から綺麗にしていかないとね
と
外せるモンは全部外しと
妄想が長くて
中々先に進まないのあ内緒デスが
夢、ここにあり
コペパンと♬
Posted at 2024/06/06 19:00:30 | |
トラックバック(0) |
NS50F | 日記