• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うき@ロボパンのブログ一覧

2021年01月18日 イイね!

Silver fox falls into pitfall

Silver fox falls into pitfallにゃっはぁぁぁ♬









寒い日が続きますて


まるで冬場のよな…


…嗚呼、冬ですた…(´Д` ) アガガガガ…


明後日20日水曜日が大寒でつ♬







さてさて月曜日


これといったネタも無く泣く


…(´Д` ) アガガガガ…



…まぁいつもと一緒の


文字並べにしか思っていない


思ったことを描き殴る笑


ツマラヌ駄文でしょが…


皆様のイイネ‼️ですぐチョーシに乗る笑


こな生き方をさせて頂けてね


感謝笑










只今、木◯産婦人科の前のセブンイレブンにて


シーマンが停まっており笑


いい年配の方のクルマ


初代は88年から91年までと


Z32のエンジンと一緒だったりね


今でも相場は200くらい笑


クルマは性格を表して


何気に33ナンバーは古いぞ⁉️と


好きかイヤイヤ言いながら車検取る好きか


どっちか笑


社会的見聞ですとそれより新しいトヨタなぞと


…やっちゃえ…


…やっちゃってます…









さてYT市もアレで


サッカーの消えた街…


いちをうは平日の部活動の一環ならOKと


生涯学習課


明日はナイター出来るかな…







ま、遊びのよなサッカーも


ヤれなきゃちと寂しくもあり


でも寂しいや可哀想も


子どもらには関係なく


きっと毎日があははは笑って楽しいと


マンネリや屈服なぞ…ね


更年期障害の一種かな?と笑


きっと不撓不屈


誰もが知らない未来に


経験が邪魔するからね


無我夢中だったらきっと







昨日3つ離れた街のホムセンへ笑


道中ね


黒ワンが最初にお世話になってたショップが


更地になっていた…


(´Д` ) アガガガガ…


…その当時はよくあった


タイヤ屋サンなのにタービン交換しちゃう店





SRエンジンを数百機OHしちゃう店


それだけシルビア180SXはいいお客だったと


何屋サン?…(´Д` ) ヤイタヤ?







その代わりに…


今の数倍はあったタイヤ屋サン


インタークーラーの取り付けとかしちゃうね笑


時代に乗る


けど酷いのもいっぱい見た…


…(´Д` ) アガガガガ…


明らかに中古を新品と販売したり


動かなくなっちゃったり


チョーシ悪くなったりり…


…(´Д` ) アガガガガ…


店が増えれば…程度悪いのも増え…


その修理にと


いいお店の株はどンどン上がる笑


悪いのが増えれば


いいお店が儲かると


YouTubeも無い時代笑


口コミだけで生きてた時代







そな中で後輩のアニキとやらのタイヤショップ笑


エンジンのOHからタービン交換まで


タイヤショップ笑


流行り廃りに捉われずに


ホントに正しい知識を教えてくれてね


マフラーはシャシでコレが1番パワー出るる‼️


以外でしたがね…さすがタイヤ屋サン笑


とか


インタークーラーの作りはコレが1番いい‼️


とか笑


雑誌よりも経験談


自分は足回りって聞くのが好きで笑


自分の知識に


ひとの体験談や経験話しを年輪のよに増やしてね


新しいアイデアを発掘するる


楽しい世界笑


乗り易さぢゃなくて


速いがエラい時代だった笑







だから潰れたのかな?と笑


今は乗り易くて速い…と


当時は存在しなかった言葉


新しい時代真っ只中


FCのオイルクーラー を流用したり


フジツボのオイルとトラストのF2が


同じ性能で安かったり笑


今ほど完成されて無かった時代を


試行錯誤


結局どれが正しいか解らなかったけど


オレは信じ抜いちゃったよ笑









さてさてまたまた昨日


35年ぶりとなるる


ラジコンなぞ…やってきた笑


昨年のXマスにプレゼントは?と聞くと


ヒミツ‼️と


榮太棲っ笑


…(´Д` ) アガガガガ…


結局直前までプレゼントを言わず…


無かったのか? 言わなかっただけか?


神のみぞ知る





お正月にお年玉足してラジコンを買うか⁉️


と聞いたら


買う‼️と笑







お正月明けに即Amazonして


…残り一台…


ギリギリ購入笑


丁度ナイターもなく


……(´Д` ) ナイターン3


毎日少しずつ 少しずつ10日ほど掛けて


完成したラジコン笑


黒いスズメバチをモチッフした異名


名前はホーネット





赤いのはオレのホットショット笑




自分が10歳の時


85年


…まだシーマンは発売してませぬでっしたが





同じく4年生お年玉で買ったタミヤのホーネット





作り方の漫画なぞも豊富にあり


物置にあった本を引っ張り出して読ませ笑


8時間も充電して10分足らずしか走れない


ラジコン





数年前に自分のを復活させて


大人パワーのバッテリーを4本と笑


親子初共演っ笑






アイポンで動画撮影中に


アイポンに凸撃してみたり…


…(´Д` ) アガガガガ…


自分に突っ込ンで転ンでみたり…


最後のラジコン・キャッチを…


速過ぎてスルーしちゃったり…笑


よく笑い、オレよりよくバカやって


バカの自分にも負けないくらい


普段よりも何倍も子どもだった笑







敢えてサッカーのグランドで


…小砂利はね…


全部綺麗にならないし…と


家の片隅に何故か未だに溜まる芝生…


…(´Д` ) イツノダ? アガガガガ…


…まだ小砂利より


お布団にあっても許せるのは芝生かな?と


榮太棲の服やリュックにへばり付く芝…


アイツらめ…(´Д` ) アガガガガ…


ま、簡単にエアブローで芝は綺麗になったから


また定位置の寝室のプリンターの上にと榮太棲


愛着を感じられる置き方をしたのが印象的で笑


たかだかラジコン


でも愛機?になったかな?


なね笑


…小砂利でキズキズになってしまったら…


寝室以外も考えねば…(´Д` ) アガガガガ…





なかなか楽しいひと時でした♬









新しい世界を見せてやれたこと


自分が経験したことを少し伝えられたこと


そなのがきっと嬉しいことと


マイライフ


誰もきっと自分と同じ道とはなく


しかも落とし穴すらセットでね笑


オリジナルを交錯して這い上がって


ゆけたらな笑


そなのでも…ね


オレンちから三河までのルートを


まずはオレンちまで来てくれる方々に


最大限の感謝と経験値の譲渡と


ま…仲間はね笑


家族は当たり前だけど


当たり前だから


適当であなく真剣に正解に


何段階にも分けて考えて


少しずつ焦らず笑いを入れて


作っていけたらな?と


遠巻きから自分を見て


4年生の自分に会えました笑
ver.3.0と♬





Posted at 2021/01/18 21:00:00 | コメント(4) | ラジコン | 日記
2019年02月22日 イイね!

ラジコン エアガン バッテリー♬

ラジコン エアガン バッテリー♬にゃっはぁぁぁ♬






たまに真面目に笑





エアガンの東京マルイのバッテリーや
ラジコンのタミヤのバッテリーの大きさは
『ラージ』 長155×幅45×厚23
『AKスティック』長200×幅17×厚17
『ミニ』通称”ミニS” は 長108×幅37×厚20

エアガンの『ミニS』バッテリーは
初代ミニバッテリーよりも小さく
SDタイプの収納スペースにも収まるる



ラジコンのバッテリーのカプラーは
『タミヤコネクタ』と言われる『ラージ』サイズで1種類

電動ガンのバッテリーコネクタの形状は2種類ありまして
ラジコンが由縁の『タミヤ型』 のラージ ・ コネクタと
『タミヤ型』 の半分程度の大きさのミニ ・ コネクタの
主な2種類でつ



『ニッケル水素 8.4V 1300mA』
というバッテリーとは…
ニッケル水素 = バッテリーの種類で
8.4V = 指定のある電圧が動かせると
1300mA = 容量(大きいほどいっぱい走り撃てる)
という意味ですて



種類は
『ニッカド(NiCd)』
『ニッケル水素(NiMH)』
『リチウムポリマー(LiPo)』
『リチウムフェライト(LiFe)』
それぞれに合った『充電器』が必要でっす



今の時代の流行りはサイズとパワーと低価格がウリな
『リポバッテリー』 てヤツが
軽くて安くて主流でっすかね
但し専用の充電器が必要になります



バッテリーの中身の形状は
ニッカドやニッケル水素のバッテリーは
7.2V(6セル)で、1.2Vの乾電池みたいのが
片側3個ずつ計6つ並ぶラージ・サイズ

リポやリフェバッテリーは7.4V(2セル)は
3.7Vの板?が色々カタチを変えられるので
短くや薄くや細長いサイズに並べられるるる



バッテリーの充電でえっすが
だいたいバッテリーを買えば充電器が付いてきます笑
バッテリーの種類と同じ専用の充電器のセットが基本です

例えば1300mAhのバッテリーは
1300mAh=1.3Aなので
1.3Aの出力の充電器なら1時間で満タンになる計算式でっす笑
『1C充電』とも言います

1Cや2Cとは
3000mAhのバッテリーは
3000mAh=3Aの充電器で1時間の1C充電ですが
2Cとは6Aの充電のことで
3000mAh=6Aの充電器で0.5時間の2C充電と
半分の時間で満タンになりますが

バッテリーに表記して無い場合は
『1C充電』のみでということで
1Cバッテリーを2Cの電流で充電してしまうと
壊れてしまったり寿命は半分と
思って頂けたらアレでっす笑



たかだか2〜3千円のバッテリーを
正しく充電して何年も使う…
以外と面倒で難しいことでっす笑



alt



バッテリーの充電の特徴は

『ニッケル カドミウム (NiCd)』 1C〜3C
メモリー効果『アリ』 放電率『高』 性能『中』
直ぐに放電してまい、継ぎ足し充電不可
メジャーで雑な扱いでもOK
カドミウムは…古いのかな? 人体に有害笑

『ニッケル水素(NiMH)』 1C〜3C
メモリー効果『アリ』 放電率『中』 性能『高』
直ぐに放電してまい、継ぎ足し充電不可
メジャーで雑な扱いでもOK
純正でよく使われる

『リチウムイオン ポリマー(LiPo)』 1C〜4C
メモリー効果『ナシ』 放電率『低』 性能『高』
放電性無しで、継ぎ足し充電可能
但しニッケルのよな時間を過充電してしまうと
発火する…(´Д` ) アガガガガ…
今の新しい時代のスマホと同じバッテリー

『リチウムイオン フェライト(LiFe)』 1C〜4C
メモリー効果『ナシ』 放電率『低』 性能『最高』
放電性無しで、継ぎ足し充電が可能
但しニッケルのよな時間を過充電してしまうと
発火する…(´Д` ) アガガガガ…
今の新しい時代のスマホと同じバッテリー



充電編

メモリー効果とは
充電池の容量を使い切らずに
充電や追電をしてしまうと
充電を開始した付近の電圧を記憶してしまい
次に使用する際に電圧降下の状態になってしまう状態で

…40%しかバッテリーを使わずに…
そのまま60%残して充電すると…
一応充電は満タンにはなりますが

60%の位置が『ゼロ』のスタートと勘違いしてしまい
事実40%しか充電出来ずに終了してしまう
遊べる時間が勿体無いバッテリーになるる💦

スマホなどのリポやリフェは
一応メモリー効果は起こさない種類です


壊れたワケでは無いのでリセット方法は
一度バッテリーの電流を放電させる
『放電機』というモンを繋いで放電させます
豆電球を点けても可です笑
使い切ってから充電をすれば
また100%近くに復活させることが出来まっす笑
繰り返す事により最適化します

バッテリーを使い切るとは
7.2Vバッテリーでは7.2Vより下回った電圧であり
7.3Vくらい残ってても機能は低下してて調子悪です
3~4Vくらいまで放電すれば自分はOKで
0Vまで放電させたバッテリーは…
自分のは帰らぬモノとなりました泣



alt

おまけ
電力[W] = 電圧[V] × 電流[A]
日本の一般的な電圧は100Vなので100W=1A笑


アイポンの充電電力の画像でつが笑
5.04V(ボルト)×1.94A(アンペア)=9.78W(ワット)
社外品の『24W急速充電器』ってヤツです笑

alt

因みにアップル純正の充電器は5Wと
充電時間が長く…。・゚・(ノД`)・゚・。
充電の仕事時間を短くがバッテリーの寿命を
守るのですが…ね💧
ようやく10Wや20Wが出てきましたやね笑

80%以上の充電はゆっくりなトリクル充電を
アイポン本体で延命してまっすが
100%での繋ぎっぱなしは寿命を縮めやす笑


で…笑
タミヤ純正の充電機の出力は…『360mA』と…
1300÷360=3.61111…×60=216分
1300mAまでの充電時間は3時間40分くらい?と
放電の残量にもよりますが、概ね3時間〜4時間

7.2Vのバッテリーは7.3V付近ではもう殆ど遅く
いつ止まっても不思議ではない数値ですて…
フル充電とは8.7Vくらいまで上がってます

30年も前のバッテリーは
僅か10分程度のラジコン稼働時間に
充電が8時間以上掛かりましたが笑

…(´Д` ) アガガガガ…


さすがに故障やクレームなどは起こさずに
常に安全を第一にで
ま、それが数字的に
限界な時代だったのカモですが
老舗店ならではの…電流値ですね笑




今やPCのUSB1.1や2.0ですら500mAで笑
USB3.0は900mAと笑
PC機ですらこの出力なのに…
エアガンラジコンの充電能力は
1C(1300mA)を到底超えない電流値
1日1本しか充電出来ないと
クソ遅い笑
…タミヤ純正やマルイ純正恐るべし



alt




よく3千円くらいの急速充電器がありますが
充電器の出力は500mAや900mAなぞと
決まっておりまっすが
あと千円出せれば…ね
プログラミング出来る充電器が買えます笑
自分のはAmazo◯サンキュッパ笑

バンバンやラジコンが終わり帰宅をしたら
この急速充電器にバッテリー繋いで
いつものプログラミングモードで
スイッチ ・ ワンプッシュ笑

まずは任意の数値(7.0V)まで勝手に放電して
次に1Cの1300mA設定値まで充電します
7.2Vのバッテリーの充電後の電圧は
8.4V付近まで上がりますです

そして1時間程度で充電は完了し
6時間程の時間を空けバッテリーを休ませてから
また再び設定値までの放電が始まり…
これらを繰り返してメモリー効果を除去してくれ
また設定値までの充電を繰り返してくれます
これをバッテリー外すまで…パンクするまで笑

電圧、放電からの時間、繰り返す回数を
バッテリーに異常を期すとストップまでするる笑
こな設定することが出来るサンキュッパ充電器っ笑

面倒臭がりには時短が嬉しい(繋いでワンプッシュ笑)
管理やメンテが楽なアイテムでっす笑



alt
最後に個人的な自作の電圧計笑
放電機にデジタルな電圧計を埋め込ンで

バッテリーを使う前と使ったあとに
差し込むだけで瞬時にひと目で
満タンか?と、7.2V下回ったか?を
確認出来るシステムを…(´Д` ) ゼロエン…

電圧確認及び放電用♬




ラジコンもエアガンも
クルマもバイクもですが
見えないチカラ持ちを
キチンとメンテ出来たら…
自分はカッチェ〜と思います♬
ver.3.0と♬
alt
Posted at 2019/02/22 18:00:21 | コメント(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「♬」
何シテル?   12/01 06:57
うき@ロボパンです よろしくお願い致します 四十もラストな卯年ですが 180SXが大好きで バイクも大好きでして笑 1番は息子だったり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) S15純正タービン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 17:17:28
DMR-JAPAN メカニカルシールOHキット ベアリング&オイルシールセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 10:27:12
Nismoフューエルレギュレーター燃圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 23:49:45

愛車一覧

ホンダ モンキー Z50J 金太郎 (ホンダ モンキー Z50J)
『可愛く ・ 遅く ・ 楽しく』 目指すは常時12,500回転っ♬ 8イン ...
日産 180SX 八方ヶ原SPL (日産 180SX)
栃木県Y市在中のH方ヶ原をDする(ドライブ笑) 夜用専用機体っ♬ 長く乗り続けたい理 ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
栃木のバイクCLUB『MC 村正BGF』というCLUBで蒼い刀に乗ってます。 まだま ...
ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
通勤快速盆栽仕様車っ♬ 50と250で兄弟同じカラーで なンちゃってのプロアーム仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation