2020年04月27日

にゃっはぁぁぁ♬
皆がタイガーマスクを被れば…と
あ、スマセン
始まってますた笑
転ヤーをエドが…
と
ゆうつべ会も忙しく
昔は使い捨てマスク
今はモノが無く買えないマスク
…(´Д` ) タイガーマスクモ?
夏でも面が割れないよにと
ヤンキー時代笑
マスクは気合いの証
可愛い子ほどナメられちゃうからね笑
そな正しい使い方
土曜日にエータと生活用品を買いにホムセンへ
…(´Д` ) パーツクリーナー!
すると長蛇の列と
入場制限かな?と聞くとマスクの列
5分ほどむむむと悩み
必要なひとが買うモノだと悟り
店内に進むと
ちょうどワゴンセールの真横で売り切れ宣言…
…(´Д` ) アガガガガ…
…本当に必要なひとに渡ったかな?と
…マスクなぞ風邪引いたってしませぬが笑
職業柄はね…
レンズに唾が飛ぶ…
…ほど喋る笑
多分笑
さてそのマスクは甘いな‼️と
よく言われますが
多分木の精かと思いますが
何も出来ねぇー‼️
と、騒がないといけないよですので
休みの日は朝から晩まで
ゴルフクラブ振ってます
…(´Д` ) アガガガガ…
ネタも無いのでどぅしょうかな?と
こなペースでグダグダ・ダラダラと…
18でクルマの免許を取って
4月に180SXを納車…間に合わず笑
2ヶ月も遅れた180SX笑
最初に履いていたタイヤはBSのRE71
ハイグリなのかラジアルなのかも
知らなかった笑
あとからね
それはハイグリだよ…と知った笑
バイクの頃からBS信者で
…とあ無く。・゚・(ノД`)・゚・。
バイク時代はIRCっ笑
タイヤ代を捻出するのにBSは高かった…
なら安くて走り回れるタイヤをと笑
ブランドよりも経済的を選ぶ
なモンで今でも信者であ無く
信じて買うから痛い目を見る
こな間違えた価値観
RE71を4本は16インチのAVSに化け笑
買って2ヶ月目には
もぅタイヤが無くて騒いでた…
夜な夜なスタンドの後ろの
タイヤ置き場を攻めまくる青春
やっと円描きが出来たころ
世間では成人式だと騒ぎ出す
95年成人式
フル・エアロに鬼キャン
車高短全開スタイルのフル・ローン♬
初めて買ったタイヤは在庫処分の
ダンロップ のダボワン(W1)笑
2ヶ月も乗ればワイヤーが見える笑
のでひっくり返してね笑
また2ヶ月でワイヤーが見える
ちょうどその頃
ダンロップ はダボテン(W10)が発売し
…ダボワンが安かったのはアレですが…
…しかもマイチェンしたスペックRでっした…
BS71やヨコハマグローバーよりも
2本で1万から1万5千円は安かったダンロップ
笑
2本で3万でお釣り来た笑
ブランド名より走り込む
…ては嘘で笑
通勤だけでワイヤーの出る鬼キャン笑
フロントの接地感は減りますが
お陰で抵抗値は消えて
スピードは乗り
コーナーリング中のレスポンスは格段に増して
スピンすら回避してくれる笑
ま、横に走る笑
今風なカスタムぢゃなくてね
純粋に走りと目立ちを追い掛けてた笑
でも2ヶ月しか持たない若さ笑
その後はダボワンの在庫も切れ…
ダボテンは1番買ったタイヤかな?と
…忘れたころにロゴでも見つけて貼りまっす笑
ダボテン♬
30本くらいは買ったよな…笑
サーキット行くと
2週間でフロントからワイヤーが出る鬼キャン
笑
後ろのタイヤ代は常にゼロ円でっしたが笑
ハイグリのダボテンと
Sタイヤの中間位置にダンロップ RSVなンて
タイヤを出して来た笑
ラジアル、ハイグリ、Sタイヤの順の
2番目と3番目の間のタイヤ
これがね…またね…
いいの♬
値段が…(´Д` ) アガガガガ…
RSVでもBSでRE710が出て来たかな?笑
それまではVグリッドにGグリッドに
軽用にKグリッドまでのBS
BSも2.5番目を出して来た笑
でもダンロップより…
2本で2万円以上は高かった…
…(´Д` ) アガガガガ…
ダボテンもマイチェンと
ダボテン・スペックRへ
その頃は山ででも
純正タービンに1.5チロほどブースト掛けて
瞬時にコンマ7まで落ちますが笑
3速入れた瞬間の踏み始めは
1.5チロのブーストが無いと
タイヤを回せ無かった笑
…10機以上タービン壊したけどね笑
ダボテンのスペックRも調子良く
RSVと大差ない
…それは同じゴム質だったから笑
ハンドル切り始めはアンダーステア
…ワイヤーですからね…
その域だけは大人しく
クルマと相談してからの進入と
ま、そこで相談出来ないと
D後半はガードレールと相談する事になると
今の自分のDも
昔の自分Dと同じ笑
98年に記念して
当時のダンロップのSタイヤD98J
RSV98スペックなそ出して来た
ゴム質は98JでパターンがRSV
強烈ですた笑
ワイヤーでも滑らなかった笑
00年
ダンロップ FM901デビュー笑
黒ワンもデビュー笑
FM901はマイチェンすること無く
。・゚・(ノД`)・゚・。
フォーミュラーと付いていたネームは消え
ディレッツァへモデルチェンジとなる
DZ101から始まって
Z1
Z1⭐︎(スタースペック)
まで履いて
BSはRE11
ヨコハネはAD08
アドバンAVSはヨコヨコだ‼️と
ラストに奮発したAD08は…
一瞬で天に召され消え去った…
(´Д` ) アガガガガ…
フロント2本で3万円台の生涯でっしたが
エータ誕生の頃から
4本で2万円以内となり笑
現在に至りまあっすが
フェデラル、アキレス、ATRスポーツ、ピンソ
ケンダ、ナンカン、サニュー色々
タイヤゴムを空気中に分解して来ましたが
笑
ナンカンなぞ出始めは
17インチ4本で1万くらいだったからな笑
一流ブランドぢゃなくても
貧困だって貪欲で
そぅ思える遊び方もあるってことで笑
タイヤで壊した初代機
今はボディを柔らかく使って
『パパぁ マスク要らないの?』
と息子
い、い、い、要らないと自分…
…(´Д` ) アガガガガ…
『エータもパパも元気だモンね♬
コロナのひとにあげないとね♬』
少し主旨はズレてますが
万年ひとの優しさで
病気は治ってきたワケだから
言葉のロシアンルーレット
悪くなるばかりでは無いのが子どもと
疑うならその逆で信じてやろう
なかなか言葉にするのは難しいのですが
I have a dream
ver.3.0と♬

Posted at 2020/04/27 21:00:02 | |
空創 | 日記