• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うき@ロボパンのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

New モンキー

New モンキー


にゃっはぁぁぁ♬
※TOP画はイトコ笑


いろいろへ





alt



まさかのまさかを手に入れてしまったった…

160万番台の若い子で6Vっ笑

低走行距離の割には色々と

派手にカスタムが施されていましたが

残念ながら趣向は自分には合わず食わず

基本『純正ルック』が好きなので

純正戻しとカスタムを同時に

自分らしい一台をと笑




運良くエンジンNo.とフレームNo.が

カスタムモンキー界であ珍しく

載せ替え無しの買ったままの

同じ当時物の純正No.(ナンバーズ笑)

だったので

本田宗一郎氏に感謝と敬意をはらい

搭載予定の別エンジンは…載せ替えはせず

この産まれたままのエンジンNo.を使おうと

面倒でも同じNo.の贅沢を貫く

手間は一体何十倍だ?笑





…モンキーとは…

…カスタムが荒れ狂い咲く…

血で血を洗い流す世界ですが

このあとに手にするオーナーがね

同じペアのNo.に喜ぶ姿に夢を見て

マジで面倒〜なのよねの

組み直しの方向でと…
(´Д` ) アガガガガ…





買った時は純正の倍以上の排気量でっしたが

半分の純正72cc仕様へ

勿論比べたらトルクもスピードも

クソ面白いほど遅かったのですが

楽しさは◎でした笑

alt


前オーナーの純正ホイール8インチ2.5J

台湾ロードタイヤから

キタコのアルミの前後8インチ3.5J 通しへ

タイヤはBS純正のブロックタイヤへ

多少の引っ張りタイヤなモンキー♬

alt


足回りは見た目はノーマル風に

純正フォークのアウターとインナーを

cubyサンに10cmショート加工を施して貰い

リアは高価な社外のロングなスイングから

…売っぱらい…
…(´Д` ) アガガガガ…

純正の12Vスイングアームへと変更
…(´Д` )モッタイナイ…

そして純正の12Vのリアサスへ変更っ笑

…だってピカピカで綺麗なンだモン


フォークの加工は一週間くらいなので

その間にエンジンに着手します

alt


alt


購入した車体の6Vマニュアル124ccから

12Vに変換して72ccへ

排気量ダウン…(´Д` ) アガガガガ…


ベースはシャリー後期型CDIエンジン用の
(LLクランク)

遠心3速72ccエンジンを

1マソ円でメルカリで購入笑

70クランクとピストンと

シリンダーとヘッドと

CDIのジェネレーターとフライホイールも

6Vエンジンのクランクケースへ流用するる

クランクケースのオリフィスは1.5㍉へ拡大


『拡大はしない』派でっしたが…

…以前88ccにVM26でSS50ミッションの

仕様でっしたが…

黄色ナンバー仕様で(´Д` ) ウソツケ

ブンブン山道を走っていたら…全部壊れたのでね

もうパワーは要らン…

でも5速…ね

乗り方によるオリフィス拡大です


その他の細かいパーツも

何故かデカいカブ90cc純正オイルポンプと

それを回すスピンドルシャフトも流用して

遠心3速シャリー のドリブンギアも流用し

純正12Vの16丁× 69丁から

18丁× 67丁へと

純正ハイギア仕様へ

社外で嫌いなタケ◯ワ 3枚を売り払い

純正ダックス70(2枚クラッチ) へ笑

3枚より最高速伸びた笑


購入した金にはシャリー72ccのヘッドに

何故かモンキー12V用のなかなか激しめな

ハイカムが入っておりましたが

ポイポイこれも売却した笑
…(´Д` )マタカ…



多車種流用を混同するのが

色々面白いこの横型エンジン

…ですが…

12Vヘッドが普通過ぎて気に入らないので
…(´Д` ) マタカ

そこら辺に転がってあった6Vヘッドに…

(´Д` ) アガガガガ…

alt


シャリー 純正72ccを

モンキーエンジンに組み直し

お次はミッション


普通に純正6Vミッションでしたので…

ローギアでビーーンと引っ張るパワー型の6V型

ロー、セコ、サードとリズミカルな燃費型12V型

な純正ミッション

どちらも4速でえっすが

こちらも流用


ローギアとセカンドギアは6Vを使い

サードとトップは12Vを使う純正クロス

組み替えなぞ 1分で笑

超簡単純正クロスミッションてやつでして

あとはよく確認をしながら組み立てて

伸びるギア比でも通称は

『純正クロス』と笑

…不思議な世界ですが

12Vのローセコと6Vのサードトップで

『純正ワイドミッション』

てのも出来る面白い世界っ笑


キックも『Bタイプ』に変更し

あとはシフトアームスプリングを

『90用』にしたり

シフトドラムストッパースプリングも

『90用』に笑

2つで200円しないから近所のバイク屋で

送料をケチるる笑


エンジンは完了
※その後SS50の純正5速にして
今はキタコのtype3へ笑

そしてまたSS50の純正5速へ笑

純正で極めた

『 極みフルチ・ューンエンジン♬ 』

alt


キャブはお気に入りのCD90純正キャブ

モンキーPB13純正キャブから

PB16純正キャブへ

も少しデカいキャブにしたい…けど…

壊すのもやだし

純正ルックを貫いてと…

ファンネル仕様でセッティングの

CD90純正ジェットは

アイドリングはいいですが

実走はボコついて濃ゆく…(´Д` )アタリマエ

プラグ真っ黒…

さすが72cc

…(´Д` ) アガガガガ…



シャリーエンジンと一緒に付いてきた

シャリー70純正キャブのMJ を頂いて笑

PB16のメイン80番から

72ccキャブの75番へ

少しまだ濃ゆいですが…ね
(※現在72番っ)

一応回るのでまだあとで

勿論ノーマルプラグ笑
※今は8番デス


現在も直キャブファンネル
MJ72
スロージェット38
ニードルは真ン中っ笑

alt


10cmダウンのフォークが届いたので取り付け

エンジン、キャブをセットして

マフラーはヤスオクの純正タイプ125cc対応品
※のちにシフトアップ製に交換っ笑

12Vカブ用のCDIと

レギュレターをまたメルカリして

980円の中華バッテリーを装着っ笑

ドキドキのいざ、始動‼️と

そのままメイキーをONすると…



ウインカーやテールや

ニュートラランプやメーター球の電気の玉は

元気よくブッ飛ンでしまいますから

まず待って♬

12Vの玉に交換をしてからキーをONっ

…危なかった…

序でにライトの球もLEDにして

キック1発でエンジン始動っ♬

しっかりとしたアイドリングに

エアースクリューを合わせて

タイヤのエア圧を確認し

チェーンを張り

各ボルト類の増し締め確認をして

完成っ♬

alt


alt


最終仕上げにと

純正オプションの前カゴを入手して

取り付けて笑


alt

alt

alt


モンキーにカゴだって⁉️

週刊少年ジャンプも入らないぞ⁉️

『…ええ、でも夢は沢山入りますよ』

Y市内高回転徘徊用でクソ遅いンですが

純正よりも15%くらいのトルク増しで

実はハイコンプピストンに変更し

バルブギリギリまで

何度も何度も削り追い込み

マル秘の純正ヘッドとカムで

6千回転からは2ストのよに立ち上がり

1万1500回転は回るよ回るぞ仕様




F15のR28で『1.83』のスプロケ比

仕様は『可愛いく遅く』を合言葉に笑

見た目は純正でシャコタンのモンキー

45歳の記念すべく眩いゴールドモンキー笑

完成っ
ver.3.0と♬
alt

alt
Posted at 2020/07/25 06:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記

プロフィール

「♬」
何シテル?   12/01 06:57
うき@ロボパンです よろしくお願い致します 四十もラストな卯年ですが 180SXが大好きで バイクも大好きでして笑 1番は息子だったり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
19 2021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

日産(純正) S15純正タービン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 17:17:28
DMR-JAPAN メカニカルシールOHキット ベアリング&オイルシールセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 10:27:12
Nismoフューエルレギュレーター燃圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 23:49:45

愛車一覧

ホンダ モンキー Z50J 金太郎 (ホンダ モンキー Z50J)
『可愛く ・ 遅く ・ 楽しく』 目指すは常時12,500回転っ♬ 8イン ...
日産 180SX 八方ヶ原SPL (日産 180SX)
栃木県Y市在中のH方ヶ原をDする(ドライブ笑) 夜用専用機体っ♬ 長く乗り続けたい理 ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
栃木のバイクCLUB『MC 村正BGF』というCLUBで蒼い刀に乗ってます。 まだま ...
ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
通勤快速盆栽仕様車っ♬ 50と250で兄弟同じカラーで なンちゃってのプロアーム仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation