• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうスポ青のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

純正ホイール復活!

みなさん、こんばんは!ゆうスポです!
今日は、天気も良く暖かい1日の富山でした!

せっかく天気が良く暖かい日なのでどこかに行かないともったいないということでちょっとだけドライブへ行ってきました!

明日から天気が雨マークで週末には、雪マークが出ているのでスタッドレスタイヤに交換しなければならないので今年最後のノーマルタイヤということもあります!

10時くらいに自宅を出発!!!
呉西(富山県西部)へ向けて車を走らせました!
新湊大橋を渡り

目指すは、赤丸で囲んであるとこ!

途中に宮ヶ瀬メンバーとの思い出の地

きっときと市場で記念撮影!

目的地を目指し、伏木港を通り


やってきましたよ!
二上山の鐘のあるとこ!w
今年の二上山ラストラン!
いつもは、氷見方面から入り伏木港の方へ走りますが今回は、伏木港側から走ってみましたよ!
かなり久しぶりに二上山に来たような気がしますw
落ち葉だらけだったので片道だけ走り帰宅www
帰宅した頃には、4万キロ突破!

また、キリ番を逃すwww

帰宅早々、タイヤ交換を開始!
まずは、弟の車(オーリス)のタイヤ交換
教えながらやってましたが結局ほとんどやることにw
昨日、KOMERIで買ってきた

エアーコンプレッサーを使って空気圧チェック!
タイヤ交換が終わり、とりあえず飯休憩!

次に母親の車(プレミオ)のタイヤ交換
こちらもさっと終わらせ空気圧チェックして終了!

次に自分の車である幽スポ号のタイヤ交換
タイヤを外し、タイヤハウス内の落ち葉を落としてやりスタッドレスタイヤ装着!
車高調整とサビ落とし、塗装もしたかったですが時間がなかったのでとりあえずタイヤ交換だけしてまた後日に!

久しぶりの純正ホイール!
純正も純正でかっこいい!

空気圧チェックしたら窒素を入れてましたが結構減っていたためエアーを補充!

外したホイールです!

右側がフロント、左側がリアです!
フロントは、社外パッドのためダストでかなり汚れちゃっていますね、、、

昨日、オートバックスで買ってきました!
化学反応で汚れを落とす!

汚れが化学反応で紫色になってきました!
そして臭いw
ホイールをピカピカに洗いました!

このホイールは、来春のサーキットまで封印ですw
街乗り用の57エクストリームも後日、綺麗に洗おうと思います!
タイヤの組み替えに持っていかなければ!

片付けをしていたらすっかり暗くなってしまいました、、、

みなさん、冬の運転を気をつけましょう!
Posted at 2014/11/30 18:31:45 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年11月23日 イイね!

極秘ミッション!

極秘ミッション!どうもゆうスポです!
土曜日にNEW WHELLにタイヤが組み込まれたということで取りに行ってきました!

さっそく、帰宅してタイヤ交換w
誰かさんと同じくサマータイヤからサマータイヤにタイヤ交換www

こんな感じになりました!
今までダークカラーばかりだったので白という明るい色を入れたらなんか違和感がw
しかもまだ綺麗なのでまるで新品の真っ白のスニーカーを履いてる小学生みたいw

新品タイヤなので慣らし走行をする必要があります!
土曜日に50kmほど走りました!
調べてみると慣らしは、80km/h以下のスピードで100kmほどの走行が目安みたいです!
慣らし走行をするためにどこかへ行こうと決めました!
候補は、いくつかありました。
①誘われていた作手走行会に襲撃に行く
②滋賀の琵琶湖へドライブ
③長野へ行く
この3つが候補に上がりました!
①は、次の日が仕事のため距離があり離脱時間も早くなるのであまり楽しめないような気がしたので却下。
②は、去年に琵琶湖1周ツアーを完了しているので却下。
③長野のみん友さん、ブルチケさんに連絡してみたら空いているということなので長野行き決定w

ブルチケさんには、いつも富山に来てもらっているのでブルチケさんのホームにも行きたくて来年にでも行こうかと思っていました!
まさか、年内になるとはw

この長野行きが決定してからブルチケさんと裏でこそこそと予定を決めてました!
そして、11月23日(日)に極秘ミッションを実行しました!
この極秘ミッションは、みなさんが各地で走行会やオフ会を楽しまれている中、裏でこそこそと何シテもUPせず、終わってから公開してみんなに「え、そこでもオフやってたの!?」とびっくりさせようというものですwww

さて、オフに関係することを書き始めますw
極秘オフ前日になんとみなさんご存知の長野北部での地震がありました。
当日の朝早くに出発しようと早めに就寝しました。
そしたら、アラームが!
このアラームにて起こされました。
なんだ?とiPhoneの画面を確認。
緊急地震速報か、、、て明日行く長野じゃないかwww
しかも震度6弱、、、
慌ててブルチケさんに連絡を!
大丈夫だったみたいで良かったです!

行きは、国道41号から安房経由で行こうと考えていましたが路面凍結の可能性があったため高速で行くことにしましたが地震直後に通行止に、、、
しかし、当日の出発前に確認したら解除されていたので予定通り高速で行くことにしました!

朝の5時半頃に家を出発!
近くのコンビニで朝食のサンドイッチとブラックコーヒーを買って高速へ!
途中、黒部あたりから雨が降ってきました。
新潟に入る頃には、土砂降り、、、

名立谷浜SAで朝食を!
それからゆっくりと走り、妙高SA、筑北PAで休憩をしました!
目的地が近くなる頃には、晴れ!
眩しいくらいでした!

待ち合わせ場所である安曇野スイス村に9時半に到着するとなにやらパトカーが3台止まっていました。
その後、もう1台来てパトカーのオフ会?w
その後、パトカーがカルガモして出ていきましたw


ブルチケさんが来るまで時間があるのでスイス村の中を見たりしていました!
山を見ているとなにやら見たことのある景色が?w

家の前から見える山みたい!
て反対側だからかw

10時過ぎにブルチケさんが到着!


しばらく駄弁ったり撮影したり!

ブルチケさんのオイルクーラーの冬対策!
さりげなく良くできています!
時間が来たので昼食を食べるため、上田市へ移動!

途中にこんな楽しい道が!

ブルチケさんも良いペースで走っていました!

今回は、美味しいとんかつ屋の味楽亭で昼食をいただきました!

ヒレカツ定食並を!

ごはんおかわり無料なので2杯食べました!w
肉がとても柔らかく衣もサクサクで大変美味しかったです!
オススメです!
また行きたいくらいです!

その後、ブルチケさんの本当の地元へ!
真楽寺です!
長野といえば善光寺が有名なので長野は、寺が有名なイメージですw
自分の中での勝手なイメージw
なのでこのような寺に来れて良かったです!





池には、龍神がいました!


この龍神の尻尾がどこかの池に出ているみたいです!
写真たくさん貼っちゃいましたw

それから雪窓公園の駐車場へ!
なんとブルチケさんがカプチーノに乗り換えて来るみたいだったので待っている間にブルチケさんの地元を撮影w




雪窓公園しか撮っていませんw

しばらくするとカプチーノが来ました!

カプチーノに乗り込み軽井沢方面へ!
軽井沢は、混むらしく裏道に入り別荘地の道を走っていきました!
途中、某有名人の別荘建設地を通りましたがものすごく大きくてびっくりしました!
走っていても外車率、高級車率が高いことw
アウディ、ベンツ、BMW、ポルシェ、レクサス等は、当たり前のようにそこら中走っていましたw
さすが別荘地w

鬼押出し園へ行きました!

もう群馬県ですw
ここでは、浅間山が見れます!

すごい迫力です!

景色も素晴らしいです!
あ、ここで前のオフで話してた噂のヒカリゴケが見れました!

まさかのピンボケwww
光っているような蛍光色です!

ここで佐久市に行き、解散!


のはずでしたがここまで来たら碓氷峠まで行ってしまおうということで向かいます!
向かう途中に昼に食べた大量のキャベツのせいか腹が、、、www
碓氷峠に行く途中に迷い、軽井沢の歩行者天国にカプチーノで進入w
無事に抜けて碓氷峠!
時間がなかったので碓氷峠の途中までブルチケさんが運転して帰りにカプチーノを運転させてもらいました!
ターボの吸気音がやる気を出させてくれます!!!
そして良く曲がる!!!
なんて楽しい車なんだ!!!
このまま、雪窓公園まで!!!

解散場所の佐久インター前ドライブインおぎのやまで自分がカプチーノに、ブルチケさんが幽スポ号で!

ドライブインでお土産を買い、少し駄弁り解散しました!

次の日は、世間は休みですが自分は仕事なので休みなしで一気に行きましたが途中でガス欠しそうになり、名立谷浜SAで給油して有磯海SAで夜飯を!
結構、人がいましたw

またまたピンボケwww
そしてまたまたカツをwww
カツ丼ミニうどんセットを!
そして無事帰宅!

今回、やっとブルチケさんの地元へ行け長野でも初めて行く場所でとても楽しかったです!
今回は、あまり時間がなかったのでまた長野へリベンジに行きます!
あと、今回お会いできなかった、たけたけゆうさんにも会いに!

極秘ミッション大成功!w



Posted at 2014/11/24 21:33:50 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年11月16日 イイね!

NEW WHEEL 休日のこと

どうも最近、ブログの題名に悩むゆうスポです!w

11月15(土)、16日(日)の2日の休日のことをブログに書いてみます!

11月15(土)
10時くらいに起床して早々、用事があるので準備しました!
だいたい、11時前くらいに家を出ました!
行き先は、いつもお世話になっているタイヤ館です!

もう、みなさんタイヤの銘柄がわかっていると思うのでモザイクなしでw
宅配伝票ついてますが拡大しても見えないのでそのままでw
このタイヤ(サーキット用)を組んでもらうために置いてきました!
みなさんご存知の通り今の時期、スタッドレスタイヤの購入や交換する人でタイヤを販売、交換する店は、忙しいです!
そのため、急いでいる訳ではないのでひまな時に組んでもらいます!
ちなみにホイールも届いていたので現物を見せてもらいました!

ワークエモーションD9Rのホワイトです!
持った感じ思っていたより軽かったです!
タイヤが重かったので組んだらどうなるかw
タイヤ館に来たついでにいろいろと話しました!
忙しい中、ありがとうございました!

タイヤ館を後にしホームセンターへ!

ボルト×2(M10×25)
スプリングワッシャー×2(M10)
上記の物を購入!
先日、取付したリアフレームエンドバーの不足していた物です!

その後、ファミマに寄り電子マネーedyをカードにチャージして給料を下ろしに銀行へ!
支払い分を他銀行に移して帰宅!

帰宅後、少し仮眠して会社の飲み会へ!
5時半に富山駅前に1人と待ち合わせして0次会で某焼き鳥屋へ!
生1杯と焼き鳥、串揚げを軽く食べて1次会の某居酒屋へ!
今回の飲み会は、課の中の自分のいる係の2工場のみの飲み会で16人くらいが参加した小さな飲み会でした!
ワイワイと楽しく駄弁ったりして1次会が終了!
2次会へ突入!
1次会では、ビールばかり飲んでいたので飽きたのでここでは、梅酒のロックを注文!
横にいた係長も同じ同じ物を注文していて
「梅ロック」と言っていて「さすがかっこいい言い方しますね!」とツッコミを入れたら「かっこいいだろ」と2人して酔っ払いのアホみたいなことばかり話していましたw
飲み会では、「とりあえずなんかあったら乾杯」カラオケが始まったら「手を叩いたらみんな手を叩き始める」と言いながら手を叩いたりしていましたw
本当に酔っ払いw
ずっとこんなくだらい話で盛り上がっておりましたw
そして3次会へ!
ここで1次会で離脱した人がいて合流!
てかここに来ているだろうと狙って行ったw
ここでは、サトウキビの焼酎の緑茶割りを飲んでいました!
時間が来たので3次会は、班長と2人で途中離脱しました!
その後、富山駅に向かって2人で歩き途中にあるラーメン屋で〆のラーメンを食べて帰宅しました!
今回は、寝不足もなく飲み会を楽しめました!

11月16日(日)
10時過ぎくらいに1回起きるも2度寝w
起きたらすでに14時を過ぎていましたw
軽食をとり、作業開始!
リアフレームエンドバーの固定が左右1カ所ずつでしたが前日にホームセンターでボルト、ワッシャーを購入したので取付!

これで本来の左右2カ所ずつになりました!
ジャッキアップせず寝っころがり取付!w
5分もかからず終了!

次に純正メンバーサポートが


このように塗装が剥がれ錆びてきてしまっているのでこのままだとダメなので


ルーターで研磨して錆び落としとバリなどを落とし綺麗にしました!


それから錆び防止のためにプラサフを!
プラサフは、速乾タイプなのでしばらくしたらすぐ乾燥するので!
自家塗装の余ったプラサフが役に立ったw


そしてブラック塗装!
画像は、まだ乾いていませんがこんな感じに仕上がりました!
これで錆びることはないでしょう!
塗装を放置するとすぐ錆びてしまうのでこれで一安心!

こんな感じで2日の休日が終了しましたw
Posted at 2014/11/16 17:04:19 | コメント(9) | トラックバック(0)
2014年11月13日 イイね!

3日連続の、、、

どうもまたまたゆうスポですw

8日の宮ヶ瀬メンバーとのオフ
9日の神岡ツーリング
と無事終了!
次の日に仕事だとさすがにハードなスケジュールになってしまうので前もって有給休憩を取り3連休にしていました!

10日は、補強パーツの取付をしました!
先にパーツレビューを投稿したのでみなさんご存知だと思います!

みなさんオススメのリアフレームエンドバーと

フロントメンバーサポートバーです!
補強バーは、これで4本目!
すべてレイル製の物にしています!

まず、リアフレームエンドバーから取付しました!
リアバンパーを外すのがめんどくさいので外さず取付しました!
ボルトが2本とスプリングワッシャー2個入っていなかったのでとりあえず左右ボルト1本ずつで固定してあります!
今週の土曜にでもホームセンターにボルトとスプリングワッシャーを買いに行って付けたいと思います!

次にフロントメンバーサポートバーの取付ですが

純正メンバーサポートがこのように変形して工具が入りません。
とりあえずプライヤーで戻せる所まで戻してあとは、ルーターで削りました!

無事に付きました!

効果は、簡単に言うと良く曲がるようになり運転が楽しくなりました!

これで8日のリップスポイラー取付、9日のワッシャーでアクセルペダルのオフセット、10日の補強パーツ取付と3日連続の作業でしたw

以上簡単でしたがブログも無事終了しました!

Posted at 2014/11/13 20:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月12日 イイね!

義父へ!

どうもまたゆうスポですw

宮ヶ瀬メンバーとのオフ会の翌日
まだまだ寝たかったのですが朝から作業!

このワッシャーを

アクセルペダルにかましました!
ワッシャーが1枚だけ小さいのが混ざっていてまじかー!と思い家にないか探したら同じワッシャーがたくさんありましたw
買わなくてよかったじゃないかー!w
たくさんあったのでブルチケさんにあげましたw

時間が来たのでガソリンを入れてからSAB富山南に行きました!
近くで青林檎さん、ムスさん、ブルチケさんとすれ違いあれ???と思っていたら開店前だったので駐車場が閉鎖されていました。
仕方ないのでUターンして追いかけましたがすでに姿がありませんでしたw
青林檎さんに連絡したらくら寿司の駐車場にいるとのことだったのでくら寿司に向かいました!
くら寿司に到着してやっと合流、、、
シーン、、、
誰もいないじゃねーかよw
そこで連絡が、ハイドラ起動しろw
ハイドラを起動したらいましたw
まさかの第二駐車場があったのねw
やっとみなさんと合流できましたw

今回のメンバーは
青林檎さん
ムスさん
でぃーぷさん
ブルチケさん
珪さん
まもさん
ゆうスポ
以上の7名です!

合流してすぐに移動です!
おわらサーキットでドリフト走行のツネクリ走を見に行きました!
近くの病院に車を停めて2台で乗り合わせで行きました!




カメラの充電がなかったので適当に撮影!
もちろん流し撮りなんぞできませんw
技術なしw
ドリフトは、すごい迫力で見てて楽しかったです!

1番ドリフトをスムーズに失敗なくやっていた車です!上手でした!

1時間ほどでおわらサーキットを離脱してツーリングへ!
国道41号線を走り道の駅細入で休憩して道の駅神岡の宙(スカイ)ドームへ行き昼食タイムです!

ソースカツ丼のミニうどんセットを食べました!とてもおいしかったです!
その後は、お決まりのソフトなうw

この道の駅では、近くにある山之村牧場のソフトクリームが食べれます!

それから山吹峠を軽く流し

山之村牧場の駐車場で休憩!

山之村牧場は、休園期間に入りましたのでほぼ貸切w

ご覧の通り雨でした。
しかし、みなさんとのツーリングは楽しい!

この後、どうするか話し合った結果
県道?484号線の面白い道をムスさんを先頭に走りました!
雨が降っていて落ち葉もたくさんあり滑りやすい路面でさらに道幅がかなり狭い道なのに速い速いw
ついてくのに必死w
まさか、こんな速さで走ると思いませんでしたw

そこから無事に宙ドームに戻りしばらくするとSWI壱さんがやってきました!
しかも徒歩でw
しかも息子付w
みんなで楽しくお話ししてSWI壱さんとお別れして道の駅奥飛騨温泉郷上宝へ!

ここで明宝ハムを買って食べて駄弁り時間になったので解散になりました!

天気は、残念ながら雨でしたが楽しいツーリングになったかと思います!
みなさん、お疲れ様でした!

そしてまたブログが遅くなってしまいすいませんでした。
Posted at 2014/11/13 19:54:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「カッコイイディスクに変更(^-^)/」
何シテル?   09/02 10:21
スイフト、スイフトRS、スイフトスポーツの方、どうぞよろしくお願いします! オフ会を通していろんな情報交換できたらいいかなと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
91011 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS AP ホイールガイドボルト M14&#215;1.5 欧州車用(2個組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 12:40:19
キャンバーロックキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 09:32:15
ブレーキエア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 23:07:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 幽スポ号 (スズキ スイフトスポーツ)
テーマ「見てかっこよく走って楽しい」 2012年8月8日納車(2年突破!) 2014 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
今更ながらwww 高校生の時にレッドバロンで出会いましたw タイミングよく入荷され即決で ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めて所有した車です! 免許取り立てで車の知識もあまりなかったためなんとなくCMでいいと ...
その他 OLYMPUS PEN オリさん2号 (その他 OLYMPUS PEN)
OLYMPUS PEN Lite E-PL7です! コンデジに続きOLYMPUS! たく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation