• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうスポ青のブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

年末の、、、

みなさん、こんばんは!
今日から9連休に突入したゆうスポですw
あと、もう少しで2014年も終わりですね。
今回は、2014年を振り返るブログではありませんw
振り返るとたくさんのことがあり過ぎて切りがありませんのでw
言うならいろんな所へ遠征に行ったりたくさんの人と出会いました!
関わりのあった方、ありがとうございました!
2015年もよろしくお願いします!
あとは、おわらにてサーキットデビューいたしました。
そんな所ですね!

話を本題へ!
今日のことです。
9連休に入り、久しぶりにまとまった大連休!
そして天気も晴れ!
こうなったらもう洗車しかないでしょ!
年末の大掃除ではなく、年末の大洗車!

洗車開始が午前11時頃!


ずっと雪で洗車ができず、真っ白になっていました。
久しぶりの洗車!
実は、洗車していた時もしばらくシャンプーだけでコーティングしていませんでした。
コーティング下の汚れが落ちないので一回、コーティングを落とそうと思ったからです。
コーティングしないこととこの時期は、雪が降り積もることで雪かきの時にボディと雪が擦れて古いコーティングが落ちると思いました。
今日、洗車するために水をかけると

全然撥水していませんでした!

いつものように

このシャンプーで

汚れを落としていきます!


それからこのアストロプロダクツで買った鉄粉取り粘土クリーナーで鉄粉を取ります!
この粘土クリーナー、シュアラスターの粘土クリーナーより安くて量も多いしちゃんと鉄粉が取れてつるつるになるのでオススメです!
この時点で

こんな感じでピカピカです!

次に青ドクロで

ウォータースポット等の汚れを綺麗にしました!
これは、汚れを落としながらコーティングもできちゃう優れものです!
テールランプを磨き終わったらあまりにも綺麗だったので

おもわず写真をw
鉄粉、汚れを落としたのでコーティングを!
青ドクロでもコーティングできていますがガラス系コーティングの

Gガードを!


超ピカピカになりましたw

次にフロントガラスとリアガラスのコーティングを!
リアガラスにガラコを塗ってもリアが汚れやすく、その汚れのせいか効果がすぐなくなってしまいます。

そのため、リア専用の物(ミラーもですが)を使ってみることにしました!
これ、施工の際、拭き取り不要なため塗るだけの簡単施工なのでガラコより楽です!

次にフロントガラスを!

超撥水の物を使ってみました。
これ、ワイパーを使用したらダメみたいで効果も短期間のためあまりよくないかもしれません。
ガラコみたいな物なのかと思って買ったので失敗だったかもしれません。
まぁ、様子見ですね!

次に車内清掃を!

だいぶ前に買いましたがやっと使う日が!
これ、良いですねw
水拭きでとれなかった窓の開閉した時のあと(水垢みたいの)が綺麗にとれました!

車内のステアリング、ダッシュボード、コンソールボックス、シフトノブ、ペダルやフットレス等綺麗にしました!
あとは、マットを取りダイソンの掃除機で綺麗にしました!w
あと、シートもダイソンでw
綺麗になりました!
やっと洗車が終わり、午後3時半、、、
洗車にどれだけ時間をw

天気が良いのでタイヤ組み換えに出さなければならないホイールを洗いました!

タイヤを片付ける時に

だいぶ溝が、、、お疲れ様!
来年から新しいタイヤになります!

こんな感じであっという間に1日終わりました。
写真撮りに行きたかったな、天気も良かったし、、、
Posted at 2014/12/27 17:56:10 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年12月21日 イイね!

簡単な

みなさん、こんにちは!
ゆうスポです!

先週は、数年に1度の爆弾低気圧が来ましたね。
その影響で大雪でしたね。
今は、雨に変わっています。
先週と今日で比較してみましたw

先週

今日


先週

今日


アングルが違ってわかりにくいかもしれませんがこんな感じですw
だいぶ雪も解けて少なくなりました!


話は、変わって車関係になりますw
まず、アクセルペダルの再調整をしました!


それにシートポジションを前上りに調整!


そして、流行りの?w


あ、そうそう!
シートポジションを前上りに調整しようとボルトを外してボルトを変えようとしたら、、、

これなんですが、ワッシャーが取れなくて急遽近くのコ◯リへワッシャーを買いに行きました!
M8用のスプリングワッシャーと平ワッシャーを!
しかし、バラ売りがなくまとめて買うことになってしまいましたw
ム◯シならバラ売りあるのに!w

この4つしかいらないのに計30個くらい買いましたw

簡単なブログでしたw
Posted at 2014/12/21 16:57:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年12月18日 イイね!

どっさり!

おはようございます!
朝からブログをあげてみますw
今週は、夜勤のゆうスポです!

昨日から今日にかけて大雪ということでした昨日の出勤前に外を見てみると

こんな感じでまぁ思ったより降ってないなという印象でした。

出勤する時には、ちょっと積もってきましたがまだひどくない印象でした。

仕事の時は、自分の現場の工場には窓がないためどうなっているかわかりませんでしたが余裕のある時に外を見てみるとだいぶ積もってきました。

仕事が終わり、駐車場に行くと車が雪に埋もれていてフロント、サイドと下の隙間がないくらいに積もっていました。
車の雪を下ろし、フロント付近の雪をスコップでどかしました。
その作業中に他の人は、車の前にある雪の壁を強行突破して帰っていました。
自分は、なるべくダメージが少なくなるようにしっかりと除雪しました。
除雪したせいか、すんなりと出ることができました!

帰りの道でちょうど除雪車が除雪をしていましたので

除雪したての綺麗な道を走っていましたw
しかし、そのスピード約20kmwww
ゆっくりと走っていましたが除雪車が道を譲ったので追い越して帰りましたw
除雪車を追い越しても割と綺麗な道路でした!


家の近くになると除雪したてのような道に


しかし、家のある住宅地に入ろうとした時に雪の壁が、、、
主要道路から入るので仕方なく強引に突破しましたがみごとにはまり、エンスト。
少しバックして勢いをつけてなんとか突破しましたが、、、

除雪車がまだ入っていなくて家の前は、こんな感じでタイヤの跡と底を引きずった跡がついていました。


これは、さすがに雪国のこちらとしても結構やばい方でしたし家の前の階段がほぼ埋まっていたので

除雪することにしました。
この時、時間は約4時半くらい。

除雪すること約1時間、、、

こんな感じで綺麗に除雪しました!

この時期は、除雪で体力を使いますね。
そして、雪による事故が多発します。
スリップによる追突事故、田んぼや溝に落ちている車をよく見かけます。
みなさん、出勤やお出かけの際は、時間に余裕を持ってスピードを出さずゆっくりと安全に走りましょう!
Posted at 2014/12/18 06:26:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年12月14日 イイね!

散財!

ゆうスポです!
2014年もあと2週間!と定番の発言をしてみますw

12月中旬で雪も降ってきてみなさんあまり活動がないように思います。(自分もw)

この時期はボ から始まり ナー と書いて ス で終わるものを貰いました☆イェイイェイΨ( ̄∇ ̄)Ψと発言されている人もいますが楽しみな冬季賞与の時期ですね!w
みなさんは、どうでしたか?
自分は、今週支給されました!
ボーナス時期は、みなさんいろいろ買われると思います!

自分もさっそくいろいろと欲しい物を買いましたよ!
まずは、ボーナス支給に合わせて前もって注文していた物!

モンスタースポーツから3点!
送料を考え、いずれ必要となりそうな物もまとめて注文!
まず、空気圧の管理をするためにエアーゲージを買いました!
色は、かっこよかったのでブラックに!
次に、リア用のブレーキパッド!
MSEのストリートブレーキパッドtype-S1にしました!
フロントがブルチケさんからいただいたENDLESSのtype-Rにしてありリアは、純正パッドのままだったのでリアも交換することにしました!
純正より制動性能20%アップになるため純正よりマシかなと思います!
あとは、カーボンキャビンフィルター(エアコンフィルター)をついでに!

先週に今流行りの

これと

ついでにスマホ入れを購入!
スマホホルダーありますが自分の近くにもスマホ入れが欲しかったので違う場所用に購入しました!

それから土曜に買い物へ!
洗車用品で気になる欲しい物があったのでAB富山北店へ!

フロントガラス用とリアガラス用の物を購入しました!
フロントガラス用の超撥水で水滴が付かないというのが気になり買いましたw
これ、3000円弱といい値段しますw
リアガラス用は、専用のが欲しかったので買いました!

次に向かうは、SAB富山南!
ここでなんか見たことある白の32が!
syanatanZさんでした!
メッセしましたがタイミングが合わずw

ここで

芳香剤とアールズのシートベルトワーニングキャンセラーを購入しました!
なぜ、シートベルトワーニングキャンセラーを買ったかって?w


みんカラのパーツレビュー見てたら4点シートベルトが欲しくなって買ってしまったw
スパルコのもちろん青w
シートがスパルコの黒だからなかなか良さそう!w

そして今日は、シートベルトワーニングキャンセラーをシートに付けておくために近くの100円ショップに行き

使えそうなこれを買いました!

とりあえず今、欲しかった物はこれくらいなので後は、貯金しますw
Posted at 2014/12/14 12:17:29 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年12月06日 イイね!

ついに雪が降ってきた!

どうもゆうスポです!

昨日、12月5日(金)に私の住んでいる富山県東部(呉東)で本格的に雪が降ってきました!
今まで雪なんか降りそうになかったのですがいきなり雪が降り、一気に積もってしまいましたね。

5日は、夜勤だったのですが夕方に外を見ると少しですが積雪がありました!

夕方には、このくらいでした!

仕事をしている間にだいぶ降っていたので仕事が終わると車は、雪だるまになっていました!

半分、雪かきした後に写真を撮ってみました!
結構、降りましたね!

この時に心配していたのは、車高ですね!
先週に自分のを含め3台のタイヤ交換をしたので車高調整まではやる気にならなかったのでとりあえずタイヤだけ交換しとけば大丈夫だろうという考えでした。
まさか、こんなに降るとは知らずにw

案の定、ブルトーザーのようにガリガリと音を立てながら帰宅することにw
ここで心配だったのがフロントリップです!
塗装をして綺麗にしたばかりなのにもしかしたら、、、
なんとか無傷でした。
降りたてで雪が柔らかかったから助かりました。

帰宅すると家の前は、こんな感じに!
朝、起きたら車高調整することを決めました!

朝起きると家の人は、みんな出かけたみたいでいなかったのでラッキーなことに駐車場使い放題www

しかし、、、

家の前は、除雪車が残した雪の壁が!
みんなよくこれで除雪せずに出てったなw

とりあえず除雪しなければ車が動かせないので除雪を!

除雪が終わり車高調整へ!
ウマ(こいつが大活躍)をかけてリアから調整!
ウマがあることで左右のタイヤを同時に外して作業できるので楽なこと楽なこと!w




次にフロントを調整!
こちらもウマをかけてこちらは、タイヤを外さずに調整!
フロントは、リアより楽でした!



すべて調整したら微調整を!

フロント、リアともに約2.5cmほど上げました!
恐らく、ダウンサスより車高高くなりました!
これで雪道も大丈夫?w

とにかく、冬は事故のないように!
Posted at 2014/12/06 19:09:10 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「カッコイイディスクに変更(^-^)/」
何シテル?   09/02 10:21
スイフト、スイフトRS、スイフトスポーツの方、どうぞよろしくお願いします! オフ会を通していろんな情報交換できたらいいかなと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
78910111213
14151617 181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS AP ホイールガイドボルト M14&#215;1.5 欧州車用(2個組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 12:40:19
キャンバーロックキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 09:32:15
ブレーキエア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 23:07:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 幽スポ号 (スズキ スイフトスポーツ)
テーマ「見てかっこよく走って楽しい」 2012年8月8日納車(2年突破!) 2014 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
今更ながらwww 高校生の時にレッドバロンで出会いましたw タイミングよく入荷され即決で ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めて所有した車です! 免許取り立てで車の知識もあまりなかったためなんとなくCMでいいと ...
その他 OLYMPUS PEN オリさん2号 (その他 OLYMPUS PEN)
OLYMPUS PEN Lite E-PL7です! コンデジに続きOLYMPUS! たく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation