• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうスポ青のブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

連休だい!

11月の今回の3連休、オフ会等ありましたのでブログを書きたいと思います!

11月21日(土)
大事な仕事があったので休むことができず、しかも朝6時から仕事でした。
休日のため午後2時半に終了。
(完全週休二日制の会社なのにいつも土曜は、仕事になってしまう)

11月22日(日)
午前10時に高岡PAにてブルチケさんと待ち合わせ!
高岡PAにつく前に青林檎さんから10時だったね?いけるかもと連絡が入りました。

とりあえず10時前に高岡PAに到着し、まだブルチケさんも到着してないなと思っていたら大型車の駐車場にいたのをしばらくして気付きましたwww
軽く挨拶等していたら青林檎さんが来ました!
とりあえずお腹が空いたので大きめのSAである小矢部川SAに移動しました!
駐車場に入るとスーパーカーのオフ会?らしき集まりが、、、
とりあえず、、、

立派なヤツを食べました!


早めに石川県の合流ポイントであるハイウェイオアシスである徳光SAに行きました!

あ、いたいた!
ここででぃーぷさん、すいふじさん、雨雲まくりさんと合流!

ここにある金沢カレーのキッチンユキというお店でトンカツカレー大盛りを食べました!

次にメイン?の自動車博物館へ!


自動車博物館は、2回目ですがわからない車ばかりで、、、

とりあえず青いヤツをw

こんな感じで3階まで!


こんな感じで館内を回っていました!
ブルチケさんとわならない車ばっかですね、他の人達がすごく楽しそうに回っていたのでマニアだ!て話をしていたらブルチケさんが横でマニアなうw、マニアなうwと言っていましたので

マニアなうwww


バスなうも!
(自動車博物館の2階建バス)

藤原豆腐店的なヤツもw

もうすっかり有名な2000GT!

こんな感じですべて回って博物館を出ると福井からyutaさん、スイフトゆうきさんが来ていました!(写真撮り忘れ)
博物館駐車場にてお土産、駄弁りと楽しくワイワイやってましたw
個人的にスイフトゆうきさんのノリが好きでしたわw

そこから近くの道の駅木場潟へ移動し、ここでまた駄弁りからのスイフトゆうきさんのおごりで

先陣のみんなに内緒のソフトなうw
後にやる人がいなかったw
スイフトゆうきさんごちです!

時間が来たので福井組、雨雲まくりさんとここで解散し、残った人で金沢にある和風カレーの




唐揚げカレー大盛り!
ここで次男のwacchiiさんが仕事後に合流!
閉店まで駄弁りまくり、駐車場で1時間くらい駄弁ってました!

ここで解散し、近くのローソンで軽く甘いものを食べ帰りました!

みなさん、お疲れ様でした!


11月23日(月)
勤労感謝の日ということで1日だらだらとゆっくり過ごそうと思いましたが、ハザードスイッチだけ増設しようと作業開始!
とりあえずテスターで電気が流れてる配線を探すためテスターで確認!
wacchiiさんに配線を聞いていましたがその色の配線がなくちょっと違ったので他の方の整備手帳であげている赤と白?の配線をテスターで確認したら電気が流れていたのでそこに配線したらヒューズ飛びました。
室内灯が付かなくなり説明書でヒューズの位置を探し、ボンネット側のヒューズボックスにヒューズの予備があったのでそれに交換しましたがまたもヒューズが飛びました。
とりあえず室内灯が付かなくなるだけで運転できないわけじゃないのでヒューズは、後回しにして配線を調べたら白とグレーの2つの配線にスイッチの+と−をつけるみたいでその配線にしました!

(わかりにくいw)
こんな感じ!

とりあえずボタンの取付と配線をしました!

いい感じ!
室内灯のヒューズが飛ぶと室内灯が付かなくなる、ハザードの点滅はするが中での点滅なし、鍵をボタンで閉めれるが開ける時は、鍵で開ける必要あり(すぐにエンジンかけないとしばらくするとホーンがなりまくる)、OBDに電気が来ないので水温計が見れなくなった。
このようになってしまいました。
近くのホームセンターでヒューズ買ってきて交換しました!
トラブルありましたがなんとかハザード増設できて便利になりました!

よく考えたら配線をショートさせてるだけだなw
これじゃヒューズ飛ぶわなw







Posted at 2015/11/23 15:47:24 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年11月17日 イイね!

DIYのお手伝い!

DIYのお手伝い!こんばんは!

今日は、会社で父親が働いていたポンプメーカーのポンプの消耗品であるグランドパッキンを交換しました!
パッキン交換なんて簡単だろ?と思う方もいるかもしれませんが場所が狭いという理由とパッキンが入る隙間がギリギリでこれまた入れるのが大変でございました。
と関係ない話をしてしまいましたw

それでは、本題に入りましょう!
11月15日(日)にDIYオフなるものに参加してきました!
ホントは、おわらサーキットに走りに行く予定でしたが雨のため、中止になりました。

11時にSAB富山南にてブルチケさん、wacchiiさんと待ち合わせしてボタンやら購入!謎

その後、昼食を食べに移動!

店の名前がわかりませんがとりあえずとんかつ屋に来ました!w
ヒレカツ定食ごはん大盛り!
大変美味しゅうございました!

その後、某スーパー駐車場に車を停めて幽スポ号にみんなを乗せてアストロプロダクツへ!
wacchiiさんが買い物して某スーパー駐車場に戻り某ショッピングセンター立体駐車場へ!
ここで青林檎さんも合流!

ここにてDIYオフ!
ブルチケさん、wacchiiさんは、ブルチケ号の黄フォグ化!
自分と青林檎さんで隼青号のプラグ交換!
青林檎さんのブログで書いてありましたがスパルタ指導ですわ!w
プラグ交換は、初らしいですわw

無事に交換が終わり、隼青号とwacchii号の2台でびっくりドンキーへ!

32のテーブル席でしたw

いろいろ食べましたw

某ショッピングセンターに戻り

ブルチケさんより

東京モーターショーのお土産でクッキーを貰いました!
いつもありがとうございます!
裏取引もして立体駐車場の屋上へ!

撮影!

ここで皆さんと解散しました!


追伸

72、、、あ、企業秘密です!謎w




Posted at 2015/11/17 20:22:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年11月08日 イイね!

久しぶりで初でも!

こんばんは!
今日は、朝から作業したり出かけたり作業したりしてましたのでブログを書きたいと思います!

まず、8時過ぎに起きて準備をしていざ!
つなぎにクロックスのサンダルとなんという格好をwww

ゆうスポガレージw
写真でもわかるようにオイル交換します!
前車のインプレッサ(GH-2)の初オイル交換を自分でした時から7年ぶりに自分でしますw
この車では、初めてですね!

ジャッキアップ!
ジャッキスタンドは、2重掛け!
これなら安心ですね!

14mmのメガネレンチでボルトを緩めてオイルを抜きます!
久しぶりで懐かしいw

ボルトとパッキン!
ボルトを綺麗に拭いて

パッキンを新品に!(モノタロウ製)

オイルを入れます!
今回からGReddyのM16-SP(5W-30)に!

久しぶりのオイル交換を無事に終わらせ、タイヤの組み替えが終わったようなのでタイヤを取りにタイヤ館に行ってきました!
サーキットで使うのが楽しみです!

帰りにホームセンターとオートバックスに寄って帰りました!
オートバックス富山北店に

オートバックスのBRZが展示されていました!
これは、前におわらに走りに行った時に走ってたやつではないか!w

帰宅後、昼飯とちょっと休憩して次なる作業を!

油温を管理するのにメーター買いました!
メーターにアタッチメントにセンサーに、、、

ちゃんと調べず買ったのでメーターにセンサーが付属していることを知らず、、、センサーが2つに、、、約1万を無駄にしてしまった、、、まぁ、予備ということでwww

今回は、メーターの電源取りとメーター本体の取付だけしました!

オーディオ裏から分岐して電源取りました!
ごちゃごちゃしてましたがちゃんと検電器で確認をしてやりました!

配線は、ここのフタを外しその隙間から通しました!
配線は、このままだとみっともないので中で束ねてなるべく見えないように!


なかなか良いんでないでしょうかw

メーター本体は、取付したのであとはセンサーだけ!
次のオイル交換の際にエレメント交換もしなくてはならないのでその時にアタッチメントとセンサーの取付をしたいと思います!


ちなみに最近、毎週休日出勤のため週1日(日曜)しか休みがないため髪を切りに行く暇がなく自分で切ってやりましたwww
次に会った際に見てやってくださいwww
Posted at 2015/11/08 17:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「カッコイイディスクに変更(^-^)/」
何シテル?   09/02 10:21
スイフト、スイフトRS、スイフトスポーツの方、どうぞよろしくお願いします! オフ会を通していろんな情報交換できたらいいかなと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS AP ホイールガイドボルト M14&#215;1.5 欧州車用(2個組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 12:40:19
キャンバーロックキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 09:32:15
ブレーキエア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 23:07:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 幽スポ号 (スズキ スイフトスポーツ)
テーマ「見てかっこよく走って楽しい」 2012年8月8日納車(2年突破!) 2014 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
今更ながらwww 高校生の時にレッドバロンで出会いましたw タイミングよく入荷され即決で ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めて所有した車です! 免許取り立てで車の知識もあまりなかったためなんとなくCMでいいと ...
その他 OLYMPUS PEN オリさん2号 (その他 OLYMPUS PEN)
OLYMPUS PEN Lite E-PL7です! コンデジに続きOLYMPUS! たく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation