こんばんは!
今日でGWが終わり明日から仕事のゆうスポですw
昨日と今日のことをブログに書きます!
まず、昨日5月4日(月) アストロプロダクツに行ってきました!
車にたくさん工具を積まないようにするため新たに工具箱を購入!

もちろん、青色www

こんな感じで必要最低限の工具に!
3/8サイズのソケットの6、8、10、12、14mmの5種類とソケット入れを買いました!
これを工具箱に入れておきます!
あと、これも欲しくて買っちゃいました!

ラダーレールです!
それからSAB富山南へ行き、エーモンのクリップはがしを買いました!
それからある方と晩飯の約束をしていたので富山駅前へ!
岐阜のYZサーキットに武者修行に行っていたブルチケさんが富山に泊まりに来ました!
そこで晩飯を食べに行きました!
丸源の肉そばを食べながら次の日の話をしていました!
そして今日、5月5日(火)にブルチケさんと某コンビニで待ち合わせておわらサーキットへ!

しかし、軽く20台以上w
今回は、ハイパワー車からコンパクト、軽といろんな車が走っていました!
始まってすぐクラッシュがあり赤旗で牽引されていきました。
自分は、早い周回でベスト更新!
ベストタイムは、59,977
ギリギリですがなんとか1分切りできました!
とりあえずノーマルECUで1分切りしたのでECUを書き換えちゃおうかなwww
今回、1分切りできたのはオイル交換で軽い走りになったのでw
ラインは、前回とほぼ同じ!
アクセルワークを意識しESPをあまり作動させないように走ることを心がけ焦らず走ったら良いタイムが出た感じです!
まぁ、なんとか1分切れてよかったw
とりあえず目標達成したので流し撮りの練習してましたw

微妙にピントがw

難しいw
走行が終わり、タイヤ交換をしながらブルチケさんとしゃべっていたら午後のドリフト枠になり慌てて片付けしてましたw
車を移動させたら下からカタカタカタと異音が、、、嫌な音だな、、、
気になりながらとりあえず反省会へ!

タージマハールへ!
ここの辛いからブラックでなくインドのから揚げセットでwww
異音が気になり、某公園駐車場でジャッキアップして確認してましたがわからず、、、
ここでブルチケさんと解散してディーラーへ行きました!
整備士さんに説明し見てもらいました!
そしたらちょっと来てくださいと、、、

左フロントの画像の赤丸2ヶ所のショックとナックルアームを繋いでいるボルトがかなり緩んでいたと言われました。
確かにガタがあったので気になっていましたが、、、これが原因だったのか。
右フロントも少しだけ緩んでいたみたいです。
これからちゃんと定期的に増し締めしようと思います!
異音の原因は、これではありませんでした。
おそらく、この緩みが原因で負荷がかかりロアアームのローターの方へ繋がっているボルトがダメになってしまい本来動かないロアアームが手で動いてしまってました。
これが異音の原因でした。
これを直すのには、ロアアーム、ボルト、ピンの交換が必要とのこと。
見積もりしてもらい、約2万。
早く直さないと危険なため、部品を取り寄せて10日(日)に部品の交換してきます。
危険なため、ゆっくり走って横Gをあまりかけないようにしてくださいと。
もし、抜けたら操作不能になり大事故になるそうです。
サーキット走行途中に嫌な音がなったのがこれだったのです。
1分切りしましたが約2万の修理費がかかることになるとは、、、
とりあえず原因がわかり早期発見できてよかったです。
2人ともベスト更新し

完全燃焼!
Posted at 2015/05/05 20:15:46 | |
トラックバック(0)