• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうスポ青のブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

青空の下

青空の下5月2日(土) 約束をしていてある場所へ行ってきました!

朝、6時半に出発予定でしたが準備が早く終わったので早めに出発!
道の駅 細入、スカイドーム、風穴の里と休憩をしながらゆっくりと!
風穴の里でソフトなう!

観光客がたくさんいました!

集合場所である西南公園に到着するとすでに2人おられました。



ブルチケさんとたけゆうさんです!
長野でこのメンバーでやるのを約束していました!やっと実現しました!

とりあえず集合写真!

さっそく次の目的地に出発です!

諏訪湖が一望できる場所にある富山でいう太閤山ランドみたいな所でした!
その公園の一角にあるプリンス&スカイラインミュージアムという所へ!

ここでは、スカイラインがたくさん展示されています!








オートバックス!


高岡の誰かさんが欲しいとか言いそうw

ちなみに日産ファンでスカイラインファンには、たまらない場所だと!
日産、ニスモ、スカイライングッズがたくさんありました!

次に昼食へ向かいます!
がしかし、信号で1人離れてしまいしかも踏切がなってしまったので違う道から先回りしようと行ったらスライドしてしまい、とりあえず近くの駅で待機していました。
しばらくすると駅に2人が来てくれたのですが予定してた店が弁当屋みたいなよくわからないとこでどうしましょうということになり、せっかくここまで来たので多少高くても良さそうな店に行くことに!

イール亭おおいしにすることに!
高そうな店構えw
店内に入ると良さそうな感じ!

ブルチケさんと自分は、馬サイコロステーキ定食に!
たけゆうさんは、馬刺し定食に!
サイコロステーキ定食が1680円!
とてもおいしかったです!

諏訪湖に来たので近くに!




次に霧ヶ峰へ向かいます!

楽しいワインディング♪♪
スキー場に到着しました!





たけゆうさんのMSEマッドフラップ!

スキー場の上の方へ!






からのソフトなうw


次に楽しいワインディングをまたまた!
ビーナスラインで美ヶ原へ!



コロッケ、、、


わさびコロッケなうw
おいしい!

ここで撮影会!

たけゆうさんのD9R!
自分のサーキット用と同じです!

かっこいい!

ホイール3連




駄弁りと撮影に夢中になっていると



日が落ちて来ました。

夜飯を食べに行くことに!

またまた来ちゃいましたw
味楽亭!

今回は、ヒレかつ定食(前回も)の大(前回中)にしました!
ごはんは、2杯!
キャベツ食べ過ぎでまた腹が痛くw
隣のTSUTAYAで本など見て解散することに!

たけゆうさんは、実家に帰るため途中まで一緒とのこと!
とりあえずガソリンを入れたいので松代まで行き、たけゆうさんとも解散しました!
帰りは、眠気と戦いながら帰りましたw

長野は、また行きたいですね!
Posted at 2015/05/03 12:11:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年05月03日 イイね!

おわら!

おわら!5月1日(金)におわらサーキットの3回目の走行に行ってきました!
GWに突入しましたが1日くらいだとまだ仕事の人とかいるので休日よりましかなという理由でこの日に!

実は、1人で行ってこようかなと話をした所、ムスさんが話に食いつきまして一緒に走ることになりました!

そして写真にちょぴりだけ写っていますが青林檎さんが撮影係として参加です!




今回は、この2台です!

2人とも自己ベストを更新!
しかし、目標タイムに届かず、、、

結果は、、、1,00,136
あともう少しで目標タイムの1分切りだ!
ECU書き換え前に1分切りしたい所だ!
ちなみに前回より走り75周走りました!

あ、そういえば走行中、コースアウトしてしまいましたw
ぼーっとしていたかよそ見をしていたらブレーキが遅れて草むらにガタンガタンとなっちゃいました。
しかし、段差もあまりなく草むらだったので砂と草で汚れたのとフロントの下の方にちょっと傷がついたくらいで済みました。

走行が終わり、3人でいつもの反省会!

ノンアルコールビールで乾杯!

場所は、ステーキ贅!
おわら1回目の時に反省会をした場所でもあります!

おいしいステーキをいただき、

おいしいデザートを!

ちなみにムスさんと青林檎さんは、セットでついてたデザートでしたw



今回、走行直後、ガソリン臭かった、オイルの臭い?がしたので冷却系をちゃんとする必要あり?
ECU書き換えしなくても59秒台を出せるはずなのでなんとか59秒台に入れたい所です。
ホント、あと少しですがこれがまた難しい、、、
また、近いうちにリベンジに行くかも?謎
Posted at 2015/05/03 11:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月27日 イイね!

飛騨ツーリング!

昨日、4月26日(日)にスイ壱さん主催のツーリングに声をかけていただき参加しました!

朝、ガソリンを入れて出発!
道の駅細入で今回の参加者である数名と合流し、集合場所である道の駅神岡スカイドームへ行きました!
到着したらすでにみなさんが集まっていてみなさん、自分の車を見てあれ?という顔で見ていましたwww

こんな感じに変身しましたからねwww
モンスタースポーツのグリルにエアダクトを先週つけましたからね!w

みなさんと久しぶりに会い、時間があったので駄弁りと

ソフトなう!w
暑くなってきましたからね!

時間が来て移動!
早めの昼食を食べにドライブイン数河へ!

飛騨牛を食べました!
ここにて第1回目の撮影会!
ここで今回のメンバーを紹介します!

スイ壱さん(ZC32S・黒)

今回の主催者!
黄色のマッドフラップが眩しいです!

珪さん (ZD72S/RS・黒)

黒の車体に所々赤パーツがあるのが印象的です!

NI-4さん (ZC32S・青)

今回の中で見た目も走りも戦闘機!

wacchiiさん (ZC32S・青)

青の車体に黒パーツ!
NEW ENKEIホイール良いですね!

kazuki@Noire さん(ZC32S・青)

この中でおそらく1番良い音出していました!

blue-ticketさん (ZC32S・青)

見た目がムスさん化?
走りは、戦闘機!

青林檎さん (ZC72S/RS・青)

みんなから人気者!
センスのある弄り!

ムスタッシュさん (ZC72S/RS・青)

この中で1番軽い?
ありんこで自身の軽量化もされています!

すずスポさん (ZC32S・白)

久しぶりに見たら雰囲気が変わっていた!
白スポでは珍しい青マッドフラップ!

でぃーぷ31さん (ZC31S・白)

唯一の旧型31での参加!
カーボンボンネットによりさらにパンダ化!

(ZC72S/RS・赤)

初めまして!
初めての赤で唯一の赤!
目立っていました!

そしてわたくしゆうスポ青(ZC32S・青)
写真なしw

以上の12名12台!
赤1台、黒2台、白2台、そして圧倒的な青7台!w

次の目的地へツーリングカルガモ!
飛騨清見ICから高速へ!
前は、NI-4さんまさかの現金で切符を取っている時にETCが反応、、、ETCがエラーに、、、嫌な予感、、、
そのまま走り白川郷ICで降りて料金所でETCゲート開かず、、、
やっぱり乗った時にETCが読み込んでいなかったようです。

みなさんより5分くらい出遅れましたが無事に目的地であるタカンボースキー場に!
同じ富山県内ですが初めて来ました!
ここで第2回撮影会と第1回試乗会!



流し撮りまでw


次に道の駅平へ!

2回目ソフトなうw
少し駄弁り次に庄川水記念公園へ!
またも駄弁りと第2回試乗会!
ここでyuta-RS_16さん 、ムスさん、ブルチケさんが離脱されました。
残ったメンバーで砺波アピタ駐車場に車を停めて自分、青林檎さん、珪さんの3台で椿家?というラーメン屋へ!

こってり豚骨とチャーシュー丼を食べました!

アピタの駐車場へ戻り、駄弁りと撮影会!

三脚を立てタイマーで集合写真!

途中に謎の地球防衛軍がwww
「富山、石川、石川、、、、富山」謎

次の日は、みなさん仕事のためここで解散になりました!
みなさん、お疲れ様でした!
楽しい1日になりました!
また、やりましょう!



Posted at 2015/04/27 19:51:53 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年04月20日 イイね!

新たな出会い!

4月に入ってから休日出勤ばかりで日曜の週一しか休みがないゆうスポですw
ちゃんと元気にやってますよ!

昨日、4月19日(日)に新たな出会いがありましたのでブログを書きたいと思います!
前に人事異動の件を書いたブログでちょっとどんな仕事をしているか書いたのですがそれがきっかけで今回の出会いに繋がりました!
お隣の石川県で青の32乗りのkazuki@Noire
さんです!

きっかけは、先ほど言ったブログになります!
もともとブログを見ていたらしく青粋ばかりのオフが楽しそうと思っていたらしいです!
で先ほど言ったブログで同業の仕事をされているらしく声をかけてきてくれました!

14時にSAB富山南に集合する予定でしたがこちらの都合で15時の集合になってしまいました。
遅れて待たせてしまって申し訳ありません。
SAB富山南に到着し駐車場に入る時にCARYさんとスライドw
お疲れ様です!

駐車場に入るとすぐに青の32が止まっていました!
混雑してたのもありちょっと離れて駐車しました。
雨の中、こちらまで来ていただきすいません。
初めてだったのでちょっと緊張しましたがとても良い感じの人ですぐに慣れました!
店内に入り、いろいろな話をしました!
その中でもびっくりしたことがいくつか!
まず、同業で自分の会社と関わりのある会社だったこと。
それと生まれが今、自分の住んでいる町だったこと。
そしてアールズフェアの日、前にいた青の32の人だったこと。
これらのこともありすぐに打ち解けました!

お互いの車を見ようということもありましたが雨だったので屋根があるヤマダ電機の駐車場に移動しました!
お互いの車をいろいろと見ていろいろと話をしていたら、、、
どこかで見たことある車が過ぎていきました!
その車は、こちらに気付き来てくれました!

でぃーぷさん!
おわらサーキットをデビューしての帰り道でした!
油温メーターを追加されていたりタイヤが変わっていたり!
サーキットの話をしたりと話は、盛り上がっていました!
時間も6時くらいになり解散することにしました!


kazuki@Noireさんは、みんカラを都合により更新されていません。
愛車紹介にもスイフトスポーツZC32Sが追加されていません。
スイフトのオフ会に参加したいそうなのでみなさん良かったらまたよろしくお願いします!
とても良い人ですのですぐに仲良くなれるかと思います!
富山、石川の方は、ぜひ!

時間が短いプチオフでしたが新たな出会いの報告のブログでした!

Posted at 2015/04/20 18:27:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年04月12日 イイね!

浅間山じゃなく?

浅間山じゃなく?昨日、4月11日(土)休日出勤でいつもなら1日出勤ですが半日で終わりました!
ちなみに休日出勤は、朝6時半から午後の3時までが勤務時間になります。
半日と言っても6時半から12時過ぎくらいまでやっていたので約5時間!

まぁせっかく早く終わったので撮影でもしてこようかと!
目指すは、浅間山だ!!!

あ、間違えたw
氷見市にある朝日山公園です!
朝日山公園に向かう途中に桜のトンネルがありました!
こちらは、のちほど!

駐車場から行くとこんな感じ!


パートカラーで赤を選択!

赤が強調され立体的に!

池がありました!

こんな物を撮ってみたw


展望台みたいなとこにのぼると氷見が見渡せます!

なんの像か忘れたw



景色の良い場所発見!
望遠レンズに付け替えて

もちろん桜とのコラボもねw


途中の桜のトンネルが気になったので





桜以外にも




そして夜景にも挑戦!
目指すは、新湊!





夜景は、難しい!
明るくなり過ぎたりなかなか思うような明るさにならず、、、

おまけ


ちなみにメスですw
Posted at 2015/04/12 18:13:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「カッコイイディスクに変更(^-^)/」
何シテル?   09/02 10:21
スイフト、スイフトRS、スイフトスポーツの方、どうぞよろしくお願いします! オフ会を通していろんな情報交換できたらいいかなと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS AP ホイールガイドボルト M14&#215;1.5 欧州車用(2個組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 12:40:19
キャンバーロックキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 09:32:15
ブレーキエア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 23:07:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 幽スポ号 (スズキ スイフトスポーツ)
テーマ「見てかっこよく走って楽しい」 2012年8月8日納車(2年突破!) 2014 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
今更ながらwww 高校生の時にレッドバロンで出会いましたw タイミングよく入荷され即決で ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めて所有した車です! 免許取り立てで車の知識もあまりなかったためなんとなくCMでいいと ...
その他 OLYMPUS PEN オリさん2号 (その他 OLYMPUS PEN)
OLYMPUS PEN Lite E-PL7です! コンデジに続きOLYMPUS! たく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation