11月の今回の3連休、オフ会等ありましたのでブログを書きたいと思います!
11月21日(土)
大事な仕事があったので休むことができず、しかも朝6時から仕事でした。
休日のため午後2時半に終了。
(完全週休二日制の会社なのにいつも土曜は、仕事になってしまう)
11月22日(日)
午前10時に高岡PAにてブルチケさんと待ち合わせ!
高岡PAにつく前に青林檎さんから10時だったね?いけるかもと連絡が入りました。
とりあえず10時前に高岡PAに到着し、まだブルチケさんも到着してないなと思っていたら大型車の駐車場にいたのをしばらくして気付きましたwww
軽く挨拶等していたら青林檎さんが来ました!
とりあえずお腹が空いたので大きめのSAである小矢部川SAに移動しました!
駐車場に入るとスーパーカーのオフ会?らしき集まりが、、、
とりあえず、、、

立派なヤツを食べました!
早めに石川県の合流ポイントであるハイウェイオアシスである徳光SAに行きました!

あ、いたいた!
ここででぃーぷさん、すいふじさん、雨雲まくりさんと合流!

ここにある金沢カレーのキッチンユキというお店でトンカツカレー大盛りを食べました!
次にメイン?の自動車博物館へ!

自動車博物館は、2回目ですがわからない車ばかりで、、、

とりあえず青いヤツをw

こんな感じで3階まで!

こんな感じで館内を回っていました!
ブルチケさんとわならない車ばっかですね、他の人達がすごく楽しそうに回っていたのでマニアだ!て話をしていたらブルチケさんが横でマニアなうw、マニアなうwと言っていましたので

マニアなうwww

バスなうも!
(自動車博物館の2階建バス)

藤原豆腐店的なヤツもw

もうすっかり有名な2000GT!
こんな感じですべて回って博物館を出ると福井からyutaさん、スイフトゆうきさんが来ていました!(写真撮り忘れ)
博物館駐車場にてお土産、駄弁りと楽しくワイワイやってましたw
個人的にスイフトゆうきさんのノリが好きでしたわw
そこから近くの道の駅木場潟へ移動し、ここでまた駄弁りからのスイフトゆうきさんのおごりで

先陣のみんなに内緒のソフトなうw
後にやる人がいなかったw
スイフトゆうきさんごちです!
時間が来たので福井組、雨雲まくりさんとここで解散し、残った人で金沢にある和風カレーの

で

唐揚げカレー大盛り!
ここで次男のwacchiiさんが仕事後に合流!
閉店まで駄弁りまくり、駐車場で1時間くらい駄弁ってました!
ここで解散し、近くのローソンで軽く甘いものを食べ帰りました!
みなさん、お疲れ様でした!
11月23日(月)
勤労感謝の日ということで1日だらだらとゆっくり過ごそうと思いましたが、ハザードスイッチだけ増設しようと作業開始!
とりあえずテスターで電気が流れてる配線を探すためテスターで確認!
wacchiiさんに配線を聞いていましたがその色の配線がなくちょっと違ったので他の方の整備手帳であげている赤と白?の配線をテスターで確認したら電気が流れていたのでそこに配線したらヒューズ飛びました。
室内灯が付かなくなり説明書でヒューズの位置を探し、ボンネット側のヒューズボックスにヒューズの予備があったのでそれに交換しましたがまたもヒューズが飛びました。
とりあえず室内灯が付かなくなるだけで運転できないわけじゃないのでヒューズは、後回しにして配線を調べたら白とグレーの2つの配線にスイッチの+と−をつけるみたいでその配線にしました!

(わかりにくいw)
こんな感じ!
とりあえずボタンの取付と配線をしました!

いい感じ!
室内灯のヒューズが飛ぶと室内灯が付かなくなる、ハザードの点滅はするが中での点滅なし、鍵をボタンで閉めれるが開ける時は、鍵で開ける必要あり(すぐにエンジンかけないとしばらくするとホーンがなりまくる)、OBDに電気が来ないので水温計が見れなくなった。
このようになってしまいました。
近くのホームセンターでヒューズ買ってきて交換しました!
トラブルありましたがなんとかハザード増設できて便利になりました!
よく考えたら配線をショートさせてるだけだなw
これじゃヒューズ飛ぶわなw
Posted at 2015/11/23 15:47:24 | |
トラックバック(0)