• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p-k-ingの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2020年8月17日

フロントガラス取り付け ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントガラス取り付けの準備をしました。

Bin Bridgeさんを参考にさせていただきました。
いつも役にたっております。

購入済みのウェザーストリップを嵌め込みます。

ガラスを綺麗にして、ボンドカスを除去。
車検の時にはフロントガラスの『PORSCHE』ロゴは何か言われてそうなので、ついでに除去。
まー、一部剥がれてたってのもありますが。

で、ウェザーストリップの取り付けです。
カーブになってる四隅を仮合わせしておおよそのセンターを出して取り付けました。
2
モールを着けました。
このモールを取り付けるのに一苦労でした。
モールを外す時の外し方が悪く、反ったりして中々モールがウェザーストリップのモール溝に合わず何度も修正しながら嵌め込みしました。
嵌める時に滑りを良くするために、水性ビードクリームを使いました。
3
ボケてますが、3mm程隙間が出来てます。
特にコーナー部分の嵌まり具合が悪く、何度も修正が必要でした。
次回ガラスを外す時は、モールが極力曲がらないように外さないと、嵌めるときが厄介だと気付きました。

でも、次の時迄には忘れそうです。
4
モールがずれないようにマスキングテープで固定+後程の、ガラス固定用のボンドを流し込む時のためのマスキングしました。
5
嵌め込みの為の紐をぐるりと溝にはめました。
で、4ヵ所ループさせてあります。
6
紐を溝に嵌め込む為に100均の使えなくなってたマイナスドライバーの先端を削って、少し滑らかにした工具に加工。
7
こんな感じに嵌め込むみたい。
8
よくみると、ウェザーストリップのリップの嵌め込み部分が前後ひっくり返しみたい。
嵌め込みの図と比べて見ると、紐を巻き込むリップが外側になってます。本来は内側です。
これでは嵌め込めないので、嵌め込みの図通り内側にともしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フックスレプリカ15インチ7j8j

難易度:

タイヤ交換

難易度:

DTE PEDAL BOX+ 取り付け

難易度:

ウォーターポンプは突然に

難易度:

エンジンオーバーホール 再降ろし&分解

難易度: ★★★

タイヤホイール保管用ラック製作「行き当たりばったり」編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:56:11
930 フロントガラス取付・その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:55:27
ブレーキマスターシリンダ、ブラスト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 12:30:35

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
ハコステ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
75年ポルミ改3.0 寝たきりリハビリ介護中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation