• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あん君の"アクセラくん" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年5月30日

樹脂パーツの白化を改善させるには? part2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、こちらの商品を使い、未塗装樹脂の白化改善を試み失敗しました(^_^;)


磨きっぱなしで放置するのはまずそうなので、処置することにしました😅
2
今回使うのはコチラ!


実は、、

フロント周りの樹脂パーツには何度か塗ってます(^^;




今までの経験上、耐久性は1ヶ月ぐらい。
3
5回程重ね塗りしました。

黒樹脂復活剤程ではないですが、まあまあベタベタに |ω・`)ボソッ



1回や2回じゃ全然光沢が出ませんでした(>_<)



冬場の乾燥肌に、化粧水を何度も重ね塗りしてるような感覚でした(笑)
4
ミラー付近にも塗り塗り(^^)/


黄色のラインから左側が施工前、右側が施工後。


この場所は、以前施工した黒樹脂復活剤が色ムラを形成していたので、メラミンスポンジで磨き、一度綺麗にしました。


昨日・今日と重ね塗りしてマシになりましたね(^ω^;)

この部分は見栄えが良くなるレベルまでの改善には至らず。。
5
お次はリアワイパーアーム(´ 3`)


改めて見ると、ここが最も白化が進んでました😱

全然気付かなかった(汗)
6
メラミンスポンジで磨きます。

YouTubeを見てると、優しく磨くと磨きムラが出にくいそうです。
7
コチラも5回程重ね塗りして完成♪😄



恐らく耐久性は持って1ヶ月かと。

後は定期的に施工してあげれば、徐々に黒々になってくれると期待してます(笑)
8
最後に…




今回しばしば名があがった『黒樹脂復活剤』ですが、商品としては非常に良いものです(^^)

半年程度は効果が持続します♪


塗ればどんな場所も黒々します。



ただ、埃が付きやすいのと…

前回の整備手帳に書き忘れましたが、、
1度使って半年して使おうとすると、復活剤が硬化して使えなくなってしまいます。

1度開封しちゃうと長期保存がきかないんですよね(/ー ̄;)



それがなければ最高なんですが。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

洗車&WAX(備忘録)

難易度:

2025年 アクセラ 6回目の洗車 5/25

難易度:

3pH洗車&コーティング

難易度:

久々の内藤酒🍶(夜の洗車)

難易度:

2025年 アクセラ 7回目の洗車 6/1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ歴13年!\( ˆoˆ )/ http://cvw.jp/b/1580405/48568476/
何シテル?   07/31 16:39
あん君です。 ご訪問ありがとうございます! 北海道在住のおっさんです( ´ ▽ ` )ノ 黒船ちゃんこと我が愛車CX-8、Nパンダこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントワイパー・アーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:49:08
KILIGEN 軽量ホイールナットカバー(黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 19:40:02
マツダ(純正) CX-8 ブラックトーンエディション グリルフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 05:54:26

愛車一覧

マツダ CX-8 黒船ちゃん (マツダ CX-8)
2017年式 (´ 3`)♪ XD PROACTIVE AWDに乗っています😉 ...
ホンダ N-BOXカスタム Nパンダ🐼 (ホンダ N-BOXカスタム)
WHITE&BLACKなN-BOXカスタムです(о´∀`о) 2016.6.26に我 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラくん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2010年車の前期型BLアクセラスポーツ! (*゚▽゚)ノ 中古で購入しました。 9 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成21年の中古車を今年6月に購入しました。 HDDナビ、バッグモニター、HID、オプシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation