• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月10日

カーオーディオの見直し-その2-1DINカーステ交換編

カーオーディオの見直し-その2-1DINカーステ交換編 今回のカーステコンセプトは、1DIN、タッチパネルでバックモニターが使え、スマホ連動出来るものです!

コンセプトと合致するものが、Aliexpressのサマーセールで割引+クーポン利用で1,600円引き3,950円に!
ついでに1DINのオーディオトレイも573円と、だいぶ節約できました。。笑;

デッキは7日程、トレイは10日ほどで到着です。
最近、Aliexpressの荷物の到着が早くなりましたね。

通電確認をして、ハスラーのオーディオパネルと合わせ込をします。
私のハスラーは、7インチのナビがついていたため、パネルの開口寸法は、176mmx102mmです。
1DINのデッキの横幅は、188mmと175mmの両方へ付けられるようにプラ部品がついているので、プラ部品を外します。



デッキのパネルが高さ方向には調整代が無く、高さ58mmのためトレイ側のパネル周りを上下左右共に大幅にカットして調整します。



これだけ加工してようやくオーディオパネル上部へタブレット固定用ステーの2mmの隙間を確保しました。

デッキは、非常に軽いのですが、取り付け穴という概念が無い(?)のか、ネジ穴はありません。
パネルマウント用の固定枠が付いているだけで、こちらも使えそうにありません。
位置を確認しながら、純正ステーとデッキ本体へ穴位置をケガキ、芸術的な薄さのデッキ筐体い穴を開けます。
1DINトレーの穴を純正ステーへ開け、トレーの補強用にアルミ板でステーを追加制作。。汗;
この辺の手間が、中華製品は掛かる事がありますね。。安いので文句は言えませんが。。



続いて配線加工です。
付属のコネクターへギボシを取り付けます。
中華製品は、初めからギボシが付いてい無いものが殆どなので毎回、ここら辺も面倒ですね。。汗;
車の配線と接続をして、デッキを取り付けながらオーディオパネルとの合わせを微調整して完成です!





ラジオ(日本バンド可)、SDカード(Linux PCよりFAT32フォーマットで認識。。汗;)、USBメモリー(裏面USBポートは認識せず。。涙;)、スマホのミラーリング、BT接続からの音楽と動画再生が出来る仕様で、4.1インチとパネルが小さいながらもバックモニターにもなります。(上位機種の5インチモデルがおすすめかも。。)
ステアリングリモコンと通常リモコンもついてお得ですね。。リモコン使いませんが。。笑;

スマホをBTで接続したままデッキのマイクボタンを押すと、タブレットのgoogleアシスタントが起動します(マイクが反応せず、ボタンを押さずに「OK google」と叫びタブレットの操作は可能。。涙;)マイクボタンの切り替えが動けばさらにGoodです。
45Wx4スピーカーで音もまずまずですね。。

動かないところは、セルラーへ連絡して確認頂いております!

一旦、この仕様でテストしてみます。。少し使ったら使用感をご報告します!
※おすすめのランチャーがありましたら、ご教示いただけると助かります!
ブログ一覧 | ハスラー | 日記
Posted at 2023/07/10 17:43:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カーオーディオの見直し-その3
dreamecraftさん

バイノーラル録音準備中♪
MOVELさん

スマホに外部マイク
Jacky_mixiさん

アクションカメラの機能で誤解・・・
うっきょさん

オーディオシステムの音量調整について
まーちぇんさん

AKASO V50X 純正以外の外 ...
1985年式SR500さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DSPユニットの再調整にチャレンジ! http://cvw.jp/b/1580428/47739295/
何シテル?   05/24 14:11
dreamecraftです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RSフロントブレーキキャリパー・ローター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 19:31:07

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
デミオーを10年乗って、ハスラーに乗り換えました。 NAのFF MTになります。
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation