2011年10月31日
先週、友達とディズニーシーに行ってきました~
中学のとき以来なんで15年ぶりです!

予想はしてたが、平日の首都高の渋滞がヒドい(TmT)
アトラクションが安全装置作動で止まったらこんなものもらった。

これは便利!他の乗り物がすぐに乗れた(*^-^)
夢の世界、楽しかったですー
Posted at 2011/10/31 20:09:50 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年10月24日
週末は中小企業診断士の2次試験のために東京へ行ってまいりました。
前から行きたかった福島県のアンテナショップに行ってきました。
”福島県八重洲観光交流館”名前が長いですww
東京駅の八重洲口からちょっと行ったところにあります。
詳しくは⇒コチラ
八重洲ブックセンターのお隣です。地下から行った方がスムースでしょう。

買ったのは日本酒です。福島のお米を使った純米吟醸です。
荷物の関係でお酒一本しか買いませんでしたが、ホントは特産物や
野菜も買いたかったです。
自分はこんなことくらいしか力になることができません。
農作物やお酒を作ってくれた生産者の方に感謝しながらいただきます。
これを見られた方で近くにお越しの際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
3次試験でまた行ければいいなぁ~
Posted at 2011/10/24 19:15:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日
最近、クルマで街を走っていると、やたらと目につくんですよね~
信号無視が!!!
右折車がいるにもかかわらず、赤になった信号を突っ切る直進車。だいたい
黄色から赤に変わる信号にスピードを上げて突っ込む
なんて浅ましいと思いませんか!?
どんだけ急いでるか、忙しいかこっちが知ったこっちゃないわ(≧σ≦)
自分の住む群馬県だけでしょうか?
それとも気にしだすから目に付くのでしょか?
そもそも基本的に”黄色は止まれ”ですよね。
キレイごとかもしれませんが、ルールを守れないのならクルマ社会の中から
退場してもらうしかないと思います。
また信号ない横断歩道は歩行者がいるときは、
止まらなければなりません。
そのまま通過するクルマがほとんどです。
自分が歩行者で歩道を渡ろうとした時を想像してみましょう。
こういうことって自分のクルマを愛する人はしないですよね。
自分の大好きなクルマがそんな目で見られたくないですから。
みんカラしてる人の中にはそんなドライバーはいないと思います。
Posted at 2011/10/10 12:09:11 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2011年09月25日
天気も気持ちもシャキっとしない毎日ですが、久々に天候に恵まれたので、
エアコンフィルター交換しました。
アテンザは簡単にグローブボックスの取り外しができるんでラクです。
これでクリーンな空気になったかな!?
臭いは自分だと気づかないからなぁ・・・
Posted at 2011/09/25 16:57:52 | |
トラックバック(0) |
アテンザ | 日記
2011年09月11日
アテンザの点検ついでに、”デミオ スカイアクティブ”試乗してきました。
(写真撮り忘れました・・・まぁ見た目は他のデミオと変わりませんww)
「結構売れてますか!?」と尋ねると、
担当の○坂さんがは「私は勧めてませんよ」と、ちょっと意外な答え。
スカイの値引きは5万円。やはり強気ですね!
他は15万円ほどらしいので本体価の差を鑑みるとその差は20~30万円になります。
燃料代で元をとるにはハードルが高いからというのがその理由らしいです。
とはいえ売る方にとっては、これまでは燃費だけハイブリッドと比べられて、
「デミオはダメ!」ってお客さんもいたらしいんで、燃費で勝負できるクルマのラインナップは待望だったでしょう。
いよいよ試乗です。ワクワクしますね!どんなエンジンなんでしょうか?
走り出しの感触はちょっとモッサリした感じ。
現行のアクセラに試乗した時は軽快な出足を期待してたんで、ちょっと意外な感じでした。
少し走り出せば気持ちよく回り、力強く加速します。街中ではストレスフリーな力感♪
ハイブリッドのように回生ブレーキやモーターを意識しなくても燃費に影響が少ないっていうのがいいですね。
高速でも100キロ前後なら快適に走れそうです。
気になったのは「i-ストップ」の出来ですかね・・・アクセラの時にも感じましたが、
かかる時にもう少し自然な感じになるといいんですけど。
話ししながら試乗した感覚としては、
「とりあえず新開発エンジンを現行デミオに載せました」
って感じでした。トランスミッションは現行CVTだし、車両同じです。
裏を返せば「載せ替えただけでも燃費は劇的に良くなるし、
走りもいいよ。技術があればできるはず!」
ってメッセージに思えました。
今度の新型アクセラは2000ccのスカイアクティブに新型6速ATと
まさに”スカイアクティブ集大成”と言ったクルマになりそうです。
デミオはアクセラの前段のような位置付けだったのでしょうか。今度はアクセラにも試乗したいと思います。
Posted at 2011/09/11 01:02:38 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記