• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corno4のブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

念願の反転♪

念願の反転♪いやーめでたい。。

2008年のブログ「未だに慣れないこと」から約3年。

自分にとって、GTのほぼ唯一(というか最大)の「しっくり来ないこと」が5年目にして解消に至りました

現実性の無いこととすっかり諦めていたのに、実はDIYで出来ることだった。 見えれば簡単なことながら、その「見える」ことこそが最大の難関。 知らないまま生きていることで実現できないことも、逆に助かっていることも、星の数ほどあることでしょう。

この夏は初ドナの憂き目に遭ったりもしたけれど、GTとのこれからがまた一段と楽しみになりました。
皆さま、ありがとうございました♪
Posted at 2011/08/27 22:50:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | Alfa GT | 日記
2011年08月16日 イイね!

秋の演奏会 ご案内

秋の演奏会 ご案内GTオフでブギ兄との2回目のアルプホルンデュオも成功裏に終了(?)したところで、所属アマオケの秋の演奏会が近づいてきました。 以下、毎度勝手ながらのご案内です。

今回は、前半にフィンランドの大作曲家シベリウスの交響曲第2番、後半に黛敏郎の交響詩「立山」、という2本立てのプログラムでお送りします。

シベリウスの交響曲第2番は、全7つのシベリウスの交響曲の中でも最もポピュラーな名曲で、最後は金管陣が盛り上がってフィナーレを迎える、重厚かつ華やかな曲です。実は個人的にも大好きな曲だったりします。

後半の交響詩「立山」は、「題名のない音楽会」司会や「NTVスポーツのテーマ」作曲などで知られる故・黛敏郎氏による交響詩で、黒部アルペンルートの開通を記念して制作された同題映画のための委嘱作品。文字どおり北アルプスの立山を描いたもので、日本人の心に響くものが詰まっているように感じる、こちらもまた名曲です。(東京での実演は作曲当時の披露演奏以来、実に40年ぶりだそうです。。!)

もし「行ってみようかな?」と思われました際は、GTな方も、tiな方も、それ以外な方も、どうぞご連絡ください。チケットをご用意します。 (当団では、小さい頃から生演奏を楽しんでほしいということから、お子様の来場も歓迎しています。ぜひご家族でもどうぞ。)  

   ----------

   オーケストラ・ディマンシュ 第33回演奏会
   (L'Orchestre du Dimanche ~ 休日のためのオーケストラ)

   指揮: 金山 隆夫

   日時: 2010年9月4日(日) 13:30開場/14:00開演
 
   場所: めぐろパーシモンホール・大ホール
        (東急東横線 「都立大学」駅から徒歩7分 [アクセス]

   プログラム:
      シベリウス : 交響曲第2番 ニ長調 作品43
      黛 敏郎 : 交響詩「立山」

   ----------
Posted at 2011/08/16 00:29:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年08月06日 イイね!

GTオフ2011、ありがとうございました。

GTオフ2011、ありがとうございました。 GTオフ2011に参加の皆さま、何より幹事のRooさま、お疲れさまでした&ありがとうございました。 あの後多少の渋滞にはまりつつ、昨晩無事帰着しました。

今回は諏訪ICに向けて中央道に乗った直後にエンジントラブル発生という間の悪さで、Luniことmy GTでのGTオフ参加が叶わなかったことは残念至極でしたが、皆さんとお会いできて、お陰様でとても楽しいオフのひとときを過ごすことが出来ました。

前愛車のCobbyこと318tiを急遽駆り出しての参加となったことで、青組の隊列に加われず残念だった(&土壇場で欠員を作ってしまって+異物を混入させて申し訳なかった)一方で、いつもと違う最後尾から延々と続くGTの(お尻の)隊列の眺めを堪能できたのが新鮮でしたし、また遠巻きに眺めようと思っていたメインイベントでも端っこに交ぜていただいたり、いろいろ心遣いをいただいたり、感謝感激でした。

改めて、ありがとうございました!
泊まり組の皆さんはいま帰途でしょうか、道中どうぞご自宅までくれぐれも気をつけて。
Posted at 2011/08/07 15:44:55 | コメント(13) | トラックバック(1) | Alfa GT | 日記
2011年08月04日 イイね!

こんなときに!

こんなときに!嗚呼、GTオフが。。。
Posted at 2011/08/05 07:13:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | Alfa GT | 日記

プロフィール

好きになってしまうクルマは、相棒としてつきあいたくなるクルマ。 そのときの気分 で変わるところもあるけれど、やっぱり相性っていうのは初めて会ったときの直感 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123 45 6
78910111213
1415 1617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

JETSET 
カテゴリ:Shops
2009/04/06 21:48:21
 
大塚電装機器 
カテゴリ:Shops
2008/12/02 18:58:43
 
成城タイヤ 
カテゴリ:Shops
2008/08/18 21:33:10
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
(2023/4 ~ ) 10年乗ったV40の次にたどり着いたのは、まったく想定外だった ...
ボルボ V40 ボルボ V40
(2013/5 ~ 2023/4) 日→独→伊、と来たところで、瑞へ。 昔からサーブ ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
(2007/2 ~ 2013/5) tiと気持ちよく過ごしていたのに、Alfa GTは ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
(2003/3 ~ 2007/11) 世の中を席巻したE46の一員でありながら、独自の ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation