• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAJATAROの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2014年9月20日

窓ガラスが落ちた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日走ってて、窓閉めたら「バキン!」って音と共に窓ガラスが突然落ちた。
ガラスが割れたかと思うような音でビックリしたけど、割れたのはレギュレータのワイヤーのタイコの受けだった。樹脂パーツだし、また経年劣化ってことか...。
2
とりあえず現場にあった木端を、適当な長さに切ってガラスのつっかえ棒に。
レギュレータの新品部品は20000円以上しそうだし、でも中古部品も結局劣化してそうなのしか出てこないし。
18年越えたあたりから中古部品の流通量がガクッと減った。古い車はさっさと捨てなさいって、日本の車文化ってなんなの?

なんとなく諦めついたんで明日ディーラーで新品部品発注してきます。
16年乗ってて、一番高い純正部品かも?こんなところが。そう考えると経済的な車だな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント交換

難易度:

フクピカ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

リアウィンドウのモール貼り替え

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月21日 4:03
おはようございます(^-^)v
やはり長い間乗っているとこんなこともあるんですね
痛い出費ですね
でも長年乗っていたらなかなか手放せませんよ(*^^*)ね
コメントへの返答
2014年9月22日 2:50
コメントありがとうございます。
今日ディーラーに行ってきました。
部品代は税込みで22000円ほどでした。
少し割引してもらえましたが、ガラスランというレールのゴムも劣化してるだろう、との事でそちらも込み。
次はどこが壊れるのか?
あちこち劣化してますが、この程度の費用で小出しにしてもらえれば、まだしばらく乗れるかな。
愛着もあるし、なかなか代わる車が無いので手放せないですね。

プロフィール

すでに40歳を過ぎ、気付いたら中年...。自覚が足りてない感じです。 基本的に自分で整備(改造)していますが、車の場合手間と体力考えると、ショップに頼んじゃっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Projectμ TYPE HC+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 07:35:49
NC1ロードスター アナログ時計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 18:51:02
[三菱 エクリプスクロス PHEV]NEW RAYTON パンタグラフジャッキ EM-508 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 15:43:51

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
良く曲がるクロカン車です。ダートは3代目エスクードの方が安定して走れましたが、ダートを抜 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ファミリーカーが2台も要らないので、維持費の安い軽自動車に。軽ならこれしか思いつきません ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スイフトはホントにいい車だったんだけど、あまりに優等生過ぎて飽きたのか、全然乗らなくなっ ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
新車見積もり行ったらもう生産終了とか。新型待つつもりが中古車見に行ったら「ビビッ!」と来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation