• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

少佐@アテンザの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2025年4月22日

ウインカーランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウインカーはLEDに変えるとハイフラになるから抵抗噛ませて云々があったので、今まで交換してきませんでした。

ソウルレッドのFDをレストアしてる某ユーチューバーの人の動画見てて、LEDで抵抗付いててそのままポン付け出来るのが良さげだと思って釣られましたw

フロントS25のピン角違いのやつ。
2
リヤT20のピンチ違いのやつ。
3
フロント比較。

サイズはほぼ同じ。

嵌め込み側の端子が焼けて酸化してたので、真鍮のワイヤーブラシで磨いて接点剤吹いておきました。

点灯チェックしたら無駄に明る過ぎるw
4
リヤ比較。

サイズがハロゲンより長いので車種によったら余裕が無いかもしれない。

アテンザは余裕ありまくりなので影響無し。

こっちは接点綺麗だったので差し直しで戻して終わり。

めっちゃ明るいのと、ステルス球なので目視で目立たなくなりました。
5
お値段はそこそこですが、かなり明るくなったのと、点滅にキレが出て現代の車っぽさが出ました。

LEDの頭のところに冷却用の小さいファンが付いてるっぽいので熱にも強そうで良いかもしれません。

耐久性は様子見ってところです。

ハロゲン→LED変更で抵抗を後付しなくて良いのはそこそこメリットを感じました。

デメリットはお値段ですかね。1セット4000〜5000円くらい出してもいいなら買いだと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリアコート

難易度:

自作バーチカルグリル縦フィン部分にカーボンシート貼り付け

難易度:

リアスポイラー取付

難易度:

マツダスピードアテンザ GG3P ヘッドライト交換

難易度:

マツダスピードアテンザ ハイマウントストップランプ交換

難易度: ★★

【2回目】エアエレメント交換(2025年8月13日)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これだけ暑かったらキャブ車は乗れたもんじゃないね。 バイクも暑さで辛いし、乗ってる人間も暑さで辛い。」
何シテル?   07/21 15:31
少佐@アテンザです。よろしくお願いします。 ノーマルのスタイルを崩さずに仕様変更する事をテーマに車をいじってます。 乗ってる車も古くなってきているので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
WR250 レアルエキップSM(スーパーモタード)仕様 レアルエキップのフルコンプリー ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
実用面でも遊びでも使えるなかなか良い車です。 足回りのセッティングに悩まされる車ですが ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2022年3月24日納車 限定車で初の新車購入のバイクです 通勤の為に買ったので、暫く ...
ホンダ リトルカブ ちいさなカブ (ホンダ リトルカブ)
知り合い経由でやってきたバイク ワンオーナーで爺さんが乗ってたらしく、来た時点では汚れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation