• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらーの愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2016年6月7日

180,000kmのメンテナンス④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日は前回③の続編でございます。 笑
前回3本連なったホースの奥キツキツでちょっとしか入らなかったところを直したいと思います。


別角度とからみると…
2
ありゃ…全然はいってないです( ;´Д`)

こいつを直します


えいっ!
3
完成です。 笑

今回は内径8φシリコンホースを準備しましたのでそちらと交換でした!

作業自体は簡単。抜いてつけるただそれだけ。パイプもプラスチックじゃないのでそこまで慎重になる必要はありません。
4
前回外した純正ホース測ってみると広がったにしろ6φでは足んなかったようですね

画像見づらくてすいません。iPhone片手に撮るのむずかったです 笑
5
ついでの作業でアクチュエータに繋がるホースも交換しておきました!
こいつはタービン横になるのでボンネット開けるだけじゃ見えません 笑


特に硬くなったりしていなかったようです。
6
もう一つついでの作業。

ぶっちゃけもうどのホースだかわかりません 笑

この○印を繋ぐホースです

こちらはカチカチで外すとき破壊してしまいました! 笑

※作業効率よくするため他のホースも抜いております。
7
全体です

見えないとこまで青化が進んできました!タービンが運転席側なのでエアーが通るとこはそちらに集中してるんですかね?運転席側ばかり青くなっていきます 笑
8
作業日:2016/6/7
ODO:181678km

今日は作業前に撮っておきました! 笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(フィルター清掃含)

難易度:

サブウーファー音質向上DIY

難易度:

スターターモーター交換

難易度: ★★

タービンアクチュエーターの固着解消

難易度:

コーディング

難易度:

バンテージ巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月16日 14:23
色々メンテしてますね。
頑張ってねー(^^)v

ウォーターバイパスのメッシュホースとスロットル周り、削れちゃうのでコルゲートか何かで保護した方がいいかもね。

サイレン見えちゃってるから、手の入らないトコに移設した方がいいかな…
コメントへの返答
2016年6月17日 9:23
ゼフィールさんコメントありがとうございます!
エンジン内部とかは全然わからないのでゴム、ブッシュ系をメインでやってました!

アドバイスありがとうございます!さっそく次の休みにメッシュホースはやりたいと思います!
サイレン…確かに…そうですね!場所探って見えない、手の届かないとこに移設します!

プロフィール

「嫁待ちでエアコンつけて待ってると水温100℃越えとか 笑」
何シテル?   07/28 18:36
どうも、ぷらーです。よろしくお願いします。 グランツーリスモ、ワイスピの影響で車が好きになり、スープラが好きになりました! 購入当初はスポコン一直線で"いつか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアリフター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 23:32:26
AIR CUP LIFT SYSTEM その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 19:11:23
STANCEPARTS エアリフター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 07:00:37

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタ スープラに乗っています。 2017.11.24 写真一部更新 《Exteri ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
いよいよセカンドカー! 特別仕様車なだけでオプション等はなにもつけてません! 笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation