• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バブルのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

シグナスX 台湾モデル 2014NEWカラー!?

シグナスX国内モデルの2014NEWカラー出ましたね!赤×白×黒で派手ですね~ でもよく考えたら今出てる三色組み合わせただけ?



台湾モデルのマイシグですが、前々から家族から蜂みたいと評判悪かったので、ちょっとイメチェンしてみることにw



先ずはアッパーカウル交換ブラック化!う~んなんかイメージと違うなぁ…



フロントパネルをカーボンにしたいけど、まだリアルカーボンは出てない?目立つ部分だけにプリントは嫌なので、取り敢えず純正のブラックパネル入れてみました!



フロントパネルのダサい純正デカールは剥がそうと思ったけど、赤ラインがライトとホイールのリムラインと合って悪くないので様子見でw



お気に入りの右サイドから♪一度オールブラックにしてみたいけど、中々時間もないので取り敢えずこれで(^_^;)

Posted at 2014/03/16 17:59:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年12月23日 イイね!

シーサイド号またまた復活&冬支度

先月シグ1号機シーサイド号の自賠責を更新し乗り続けることにしたのでズルズルのリアタイヤを交換、パターンはダサダサですが雨の日専用機には安心のタイヤです♪



続いてネンポンに次ぐ悩みのタネだったイグニショントラブル、バイク屋で接触不良の診断を受け修理してもらうも故障を繰り返すのでシリンダーごと交換!



ついでにWRをKN企画8.5g→DAYTONA8.0gに交換し、6年4万㎞突破して初めてのVベルト交換(笑)



あと掃除して繰り返し使っていたエアクリエレメントとケースカバーフィルターも6年4万㎞ぶりに交換、と言っても2号機イエローサブマリン号のお下がり(^_^;)



そして今年の冬から海デビューする予定でイエローサブマリン号購入時に付けたGヒーターをシーサイド号に移植、Gヒーターを付けて初めての冬を迎えますが掌を暖めると心も暖まります(о´∀`о)ホッ



ハンドルカバーも付けたら最強?!今月に入りかなり厳しい寒さが続いてますが、グローブ不要(素手でGヒーター握る方がダイレクトに暖かい)で極寒の海からの帰宅時はホントに有り難いです♪



そんなこんなでまたまた復活!これでまた寿命延びたかな?いやいやこれまで治療費かかってるんだから頑張ってもらわナイト(^_^;)



Posted at 2013/12/24 00:08:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年11月11日 イイね!

72Jam Jet Helmet

72Jam Jet Helmetヘルメットは通常2~3年で交換時期だそうですが、倍の6年近く使用して先日インナー頭頂部がポロリ… そろそろ限界かな?と思い新調。

今回選んだのは新しいジャンルのデザイナーズヘルメット72Jam、他社には真似できない拘りの塗装が売りで3D立体塗装やコラボデザインが有名ですが、ブラックアウト化に向けてモノトーンなタイプをチョイス♪

メーカー曰く、一見してマットブラックながら、光の加減でフレイムパターンが見え隠れするステルスグラフィック。派手なデザインを卒業しても燃えるココロを持っていたいオトナのライダーに。

だそうですww
Posted at 2013/11/11 23:53:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年11月06日 イイね!

シーサイド号ドナドナ?!

シーサイド号ドナドナ?!本日自賠責満期を迎えドナドナする予定だったシーサイド号ことシグ1号機ですが、次期海仕様のイエローサブマリン号をまだ潮漬けにしたくないので、海&雨の日専用車両として自賠責更新しました♪

実は先月末にツンツルテンだったRタイヤと鳴きまくりだったブレーキシューを交換してリフレッシュ!と思いきや…

またまたシートロックが壊れたり、イグニションの接触不良が再発… 持病のネンポンは調子いいけど、いつシートが開かなくなったりエンジンがかからなくなるか分からないので、15km(JAFの無料レッカー範囲内)で恐る恐る乗りたいと思います(笑)
Posted at 2013/11/06 21:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年09月30日 イイね!

CYGMAX?!

CYGMAX?!最初はNEWシグにも1号と同じリアキャリア&トップボックスの色違いを付ける予定でしたが、その1号が現役バリバリで頑張ってくれてるので、もう暫くストリート用に?!

と言うことで、リアウイングをスポーティなセパレートタイプに交換♪ T-MAXならぬCYGMAX?

EPIC オリジナルウイング(カーボン)
Posted at 2013/09/30 00:25:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「☆☆☆」
何シテル?   01/17 17:38
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテリアパネルにアルカンターラ加工5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 23:54:04
ホンダ(純正) ブラックエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 07:01:58
ALPINE DLX-F30T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 08:52:53

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 白黒BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
特別仕様コーディネートSTYLE+BLACK⁈ アンチメッキにて白黒ツートンを更に白黒 ...
ヤマハ シグナスX 2号機イカスミ号 (ヤマハ シグナスX)
本国仕様Ⅲ型 ブラックメタリックからイエローになり今はマットブラックに、夏になったらま ...
ヤマハ シグナスX FI 1号機シーサイド号 (ヤマハ シグナスX FI)
本国仕様Ⅱ型 通勤&海の友シーサイド号 忠雄やヨシムラマフラー、エアロやカスタムシート ...
ヤマハ マジェスティC250スペシャルリミテッドエディション ヤマハ マジェスティC250スペシャルリミテッドエディション
マジェスティC(BELLカスタム)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation