• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バブルのブログ一覧

2012年04月10日 イイね!

素潜り日記2012 Vol.9

先月は仕事が立て込んで中々行けず、今月は天候悪化&春の嵐で行けない日が続きましたが、少しずつ落ち着きを取り戻しナチュラルな生活が戻って参りました!と言うことで4月1日~4月10日までの突果。

2012年4月10日(火)

南西の風1m/s波の高さ0.5m後1m中潮/SP

天気 曇り
気温 16℃
水温 12℃
中潮 (潮位96cm→101cm)
月輝面 84%
ダイブ時間 10min
透明度 △

突果 キビレ×2(32~40cm)

<コメント>
桜はどこも満開で日中は汗ばむくらいですが、夜になると波風出てくるのでその前に突撃!と到着して準備しようと思ったら、またもや銛のジョイント部分のネジ山が潰れてセットできない(TOT) 辞めて帰ろうかと思いましたが、明日はまた天気下り坂のようなので、一か八か継ぎ手なしゴムなしの直突き原人突きに挑戦?ヒラメやカレイなら直突きしたことありますが、いきなりお出迎えしてくれたキビレちゃん若魚にチャレンジ!しかしヒットするも刺さらず狂いながら逃げるので追いかけ再び直突きすると今度は見事にGET!まぐれか?と ポイントに出て、ウロウロしている40サイズのキビレに振りかぶってグサッと逝くとまたもやヒット!10分でノルマ達成、これで手銛のアメゴムが発射装置と言われて禁止になっても食っていけるなぁ(笑)

----------------------------------------------------------------------------------

2012年4月8日(日)

南西の風1m/s波の高さ0.5m後1m大潮/B

天気 晴れ
気温 12℃
水温 11℃
大潮 (潮位154cm→152cm)
月輝面 97%
ダイブ時間 20min
透明度 ×

突果 坊主

<コメント>
今日は暖かく桜も一気に開花しましたが、夜は次第に風が出てきて天気予報以上の波に軽くうねりも伴い激濁りで坊主…

----------------------------------------------------------------------------------

2012年4月7日(土)

北東の風3m/s波の高さ0.5m大潮/SP

天気 曇り
気温 7℃
水温 11℃
大潮 (潮位156cm→147cm)
月輝面 100%
ダイブ時間 40min
透明度 ○

突果 キビレ×2(40~45cm)・カサゴ(28cm)

<コメント>
満月大潮の今日はスコーンと抜けて透明度○、魚影もしっかり確認できるので大きい魚群目掛けて潜行したらキビレがうじゃうじゃ!ハンパない数で視界に入るだけで2~30は居るでしょうか?正に突き放題!しかし、卸したての極太三本銛がことごとくすっぽ抜けで仕舞いには折れる始末(TOT) 二本銛で何とか食べる分だけテイクアウト、そしてキビレは嫁様のリクエストで西京漬けに!Dさん美味しい食べ方を伝授いただきありがとうございます(笑)
----------------------------------------------------------------------------------

2012年4月6日(金)

西の風5m/s波の高さ1.5m大潮/M

天気 晴れ
気温 10℃
水温 11℃
大潮 (潮位135cm→120cm)
月輝面 99%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果 坊主

<コメント>
今週は春の嵐で大荒れになり当面無理かと諦めてましたが、丸二日で思ったより抜けてきたので突行!しかしまだ寒く桜もこの状態、海中はと言うとキビレは沸いてきましたが良いタマおらず、サーフでカレイ探ししましたが気配すらありません。やっぱり海中の花見もまだかな…

----------------------------------------------------------------------------------

2012年4月1日(日)

北の風2m/s波の高さ0.5m後1m若潮/SP

天気 晴れ
気温 7℃
水温 10℃
若潮 (潮位47cm→45cm)
月輝面 63%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果 マコガレイ(32cm)・カサゴ小

<コメント>
今日から4月だと言うのに気温一桁とまだ寒く来週はまたまた寒の戻り?今年は海中の花見の方が先かな?
Posted at 2012/04/10 23:56:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 素潜り日記 | 日記
2012年04月02日 イイね!

マスオさん~♪♪

マスオさん~♪♪4月に入っても朝晩はまだ寒く、桜もつぼみの瀬戸内です。
一体全体、何回寒が戻ってはたまた何回嵐が来れば気が済むの?と天気予報を観る度に溜め息ばかりの今日この頃ですが、先日北の国?からまたまた『ます寿司』が届き食卓には春が来ました~♪

家族全員もう病み付き!ご馳走様でした(^~^)
Posted at 2012/04/02 22:23:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 物々交換 | モブログ
2012年03月28日 イイね!

お金のかかる子だなぁ。

お金のかかる子だなぁ。バイクの話

今月は超が付く程の激務で仕事の移動でもマイシグ全開ですが、一昨日仕事帰りにエンジンがパーンとなってタコメーターがありえん動きしたので、なんや?と思ったらその後は何事もなく走るので無事に帰れ、昨日昼休みにコンビニに立ち寄って戻るとエンジンがウンともスンとも言わず、またかよ?と諦めてその場に放置し歩いて外回り、仕事を終えてまたまたJAFさんのお世話になりましたが、バッテリー電圧は12.9Vと有り余るほどあり原因不明、今までシグナス何台も見てきましたがこの症状は初めてとのことでバイク屋へGO!

とりあえず代車借りて、また2万7千円のネンポンかなぁ… 流石に三回目はウンザリなんでそれやったら買い替えやなぁ、でもまだツモリ貯金溜まってないしなぁ等と考えながら一日明けての診断結果は、イグニションの接触不良(ハンダ補修)で4,200円也。

ホッとするやらトラブルの多さにウンザリするやら複雑ですが、とりあえず復活したので心配していた漁へは行けます!でも激務で暫く今までのようには行けそうにないけど(TOT)

今回は安く済んだけどホントお金のかかるドラ息子です、レッカー道中JAFさんも125のミドスク乗りと言うことで盛り上がりましたが、某125で7年間ノントラブルだとか… でもバッテリーはもう三回くらい換えてるらしく、毎日乗っているとは言え5年で電圧12.9Vのバッテリーは凄いですよ!バッテリーは大当たりですねと(爆)

※写真は代車のSYM・RV180 デザインはともかくヘタなビクスクより加速はイイですよw
Posted at 2012/03/28 22:34:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年03月23日 イイね!

素潜り日記2012 Vol.8

2012年3月23日(金)

西の風5m/s波の高さ1.5m大潮/I

天気 雨
気温 16℃
水温 10℃
大潮 (潮位128cm)
月輝面 0%
ダイブ時間 5min
透明度 ×

突果 坊主

<コメント>
雨天決行!牛すき焼き鍋で腹ごしらえしてエントリー、しかし予報ほど高くないと思った波が次第に高くなり、ゴロタで足元悪かったせいもあり入水前に足を掬われ転倒、と思ったら岩の間に足首挟まり次の波に襲われ、また次の波に揉まれて足負傷それより痛いのがウエットに傷(TOT)

----------------------------------------------------------------------------------

2012年3月22日(木)

北東の風4m/s波の高さ0.5m大潮/SP

天気 晴れ
気温 10℃
水温 10℃
大潮 (潮位115cm→110cm)
月輝面 0%
ダイブ時間 20min
透明度 △

突果 キビレ×1

<コメント>
旬のキビレ、40cmクラスは元気ないのでスルーし今日も状態の良い若魚一枚だけテイクアウト!鱗取りのあとでギンピカってませんがギンピカの一枚でした(笑)

----------------------------------------------------------------------------------

2012年3月20日(火)

北北西の風3m/s波の高さ0.5m後1m中潮/SP

天気 曇り
気温 9℃
水温 10℃
中潮 (潮位87cm→80cm)
月輝面 6%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果 キビレ・メイタ

<コメント>
成魚はスルーし美味しそうな若魚をPickup!メイタは水揚げ2時間で刺身にして食べましたが絶品でした、スピア目的じゃなく完全に食に走ってるなぁ(笑)

----------------------------------------------------------------------------------

2012年3月17日(土)

西の風5m/s波の高さ1m長潮/M

天気 曇り
気温 15℃
水温 10℃
長潮 (潮位45cm→39cm)
月輝面 28%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果 坊主

<コメント>
竜宮城も視界優れず坊主、帰りに鮮魚店で贈答品を掴み取りして帰りました(爆)

----------------------------------------------------------------------------------

2012年3月16日(金)

北東の風2m/s波の高さ0.5m後1m小潮/SP

天気 晴れ
気温 11℃
水温 10℃
若潮 (潮位34cm)
月輝面 38%
ダイブ時間 5min
透明度 ×

突果 坊主

<コメント>
鍋焼きうどん自家製カレーplusでエネルギー補給してエントリー!昨日の透明度がウソのような濁りにて水中エクササイズもする気なく5分でやんぴ… この時期、天気と同じで澄んだり濁ったり不安定だなぁ。
Posted at 2012/03/24 06:37:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 素潜り日記 | 日記
2012年03月15日 イイね!

素潜り日記2012 Vol.7

2012年3月15日(木)

北東の風2m/s波の高さ1m後0.5m小潮/SP

天気 晴れ
気温 5℃
水温 10℃
小潮 (潮位30cm→32cm)
月輝面 49%
ダイブ時間 30min
透明度 ○

突果 カサゴ(27cm)

<コメント>
透明度良好!背中を伝う冷水も気持ち良く感じます!キビレも日に日に増えてきて30分で10回以上ロックオンしましたが納得のいく個体おらずスルー、岩場にいたデカサゴPickupしてエギジット。

----------------------------------------------------------------------------------

2012年3月14日(水)

西の風4m/s波の高さ0.5m後1m小潮/SP

天気 晴れ
気温 8℃
水温 10℃
小潮 (潮位40cm→46cm)
月輝面 61%
ダイブ時間 25min
透明度 △

突果 坊主

<コメント>
牛すき鍋お野菜plusでエネルギー満タンにしてエントリー!しかし流れ早く濁り気味でテンションサゲサゲ、キビレは突き放題で3打数3安打するもテンション上がらずヤル気のない取り込みで3バラシ…
----------------------------------------------------------------------------------

2012年3月13日(火)

東北東の風4m/s波の高さ0.5m中潮/SP

天気 曇り
気温 8℃
水温 10℃
中潮 (潮位80cm→92cm)
月輝面 71%
ダイブ時間 35min
透明度 ○

突果 キビレ×2(35~40cm)

<コメント>
今日は腹具合も良くゆっくりできました!透明度が良いとリラックスして潜れます。キビレはまだうじゃうじゃまでは居ませんが、チラホラ居たのでキレイどころを職場のランパ用にPickup

----------------------------------------------------------------------------------

2012年3月12日(日)

北西の風2m/s波の高さ1m中潮/SP

天気 雨
気温 3℃
水温 10℃
中潮 (潮位100cm→110cm)
月輝面 81%
ダイブ時間 20min
透明度 ○

突果 坊主

<コメント>
今日は透明度良く気持ち良くパトロール出来ると思ったら、久しぶりにあの現象に見舞われ早々にエギジット、気温3度のなか全ケツでNG、凍ケツするかと思った( ̄▽ ̄;)

----------------------------------------------------------------------------------

2012年3月10日(土)

北の風2m/s波の高さ0.5m中潮/SP

天気 晴れ
気温 7℃
水温 10℃
若潮 (潮位147cm)
月輝面 96%
ダイブ時間 15min
透明度 △

突果 キビレ(35cm)・アイナメ(31cm)

<コメント>
ようやくキビレ開幕?一枚だけでしたがギンピカの一番美味しいサイズだったのでPickup
Posted at 2012/03/15 23:51:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 素潜り日記 | 日記

プロフィール

「☆☆☆」
何シテル?   01/17 17:38
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インテリアパネルにアルカンターラ加工5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 23:54:04
ホンダ(純正) ブラックエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 07:01:58
ALPINE DLX-F30T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 08:52:53

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 白黒BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
特別仕様コーディネートSTYLE+BLACK⁈ アンチメッキにて白黒ツートンを更に白黒 ...
ヤマハ シグナスX 2号機イカスミ号 (ヤマハ シグナスX)
本国仕様Ⅲ型 ブラックメタリックからイエローになり今はマットブラックに、夏になったらま ...
ヤマハ シグナスX FI 1号機シーサイド号 (ヤマハ シグナスX FI)
本国仕様Ⅱ型 通勤&海の友シーサイド号 忠雄やヨシムラマフラー、エアロやカスタムシート ...
ヤマハ マジェスティC250スペシャルリミテッドエディション ヤマハ マジェスティC250スペシャルリミテッドエディション
マジェスティC(BELLカスタム)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation