• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バブルの"1号機シーサイド号" [ヤマハ シグナスX FI]

整備手帳

作業日:2010年3月28日

KN企画 シートダンパー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シグナスはシートの取り付けがイマイチで、オープン時にチョットした振動で勝手にバタンッ!と閉ってしまうので、各社からシートダンパーなるものが出ていますが、ショップの店員さん曰くどれも一緒なので安いの買った方がいいですよ!と言われ安物をチョイスw
2
付属のタッピングビスはテッチンですが、仕用上テッチンはまずいのでステンレスのタッピングを購入(笑)
3
汎用で取説がなく、事前リサーチで失敗例をいくつか見てるので、色々調べ角度を付けたこの位置に装着w
4
しかし跳ね上がり方がゆっくり過ぎるので、角度を浅めに変えてこの位置に付け直したら少しマシになりましたが、新たな問題が・・・
5
せっかくのカスタムシートにハンドルが干渉するので再度やり直し・・・
角度はそのままに少し後にずらして装着w
6
その後も角度調整しましたが、結局思ったようなシートオープンは機能しませんでした・・・
某動画サイトで、勢い良くシートオープンしているのを見ましたが、やっぱりオ○ティマム製の方が良かったかも(-公-;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャリパーO/H

難易度: ★★★

チャンポン オイル交換 

難易度:

リヤタイヤ交換

難易度:

フィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

フォークオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月29日 18:46
これ、意外と便利かもですね。

リードもすぐ閉まってしまいますから、、
コメントへの返答
2010年3月29日 22:12
安物なのか自動オープンは機能しませんが、自動クローズは解消しました^^

プロフィール

「☆☆☆」
何シテル?   06/15 18:41
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリアパネルにアルカンターラ加工5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 23:54:04
ホンダ(純正) ブラックエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 07:01:58
ALPINE DLX-F30T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 08:52:53

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 白黒BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
特別仕様コーディネートSTYLE+BLACK⁈ アンチメッキにて白黒ツートンを更に白黒 ...
ヤマハ シグナスX 2号機イカスミ号 (ヤマハ シグナスX)
本国仕様Ⅲ型 ブラックメタリックからイエローになり今はマットブラックに、夏になったらま ...
ヤマハ シグナスX FI 1号機シーサイド号 (ヤマハ シグナスX FI)
本国仕様Ⅱ型 通勤&海の友シーサイド号 忠雄やヨシムラマフラー、エアロやカスタムシート ...
ヤマハ マジェスティC250スペシャルリミテッドエディション ヤマハ マジェスティC250スペシャルリミテッドエディション
マジェスティC(BELLカスタム)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation