• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむしんのブログ一覧

2006年08月23日 イイね!

ロードスター電動ハードトップ仕様が発売

ロードスター電動ハードトップ仕様が発売ロードスターにハードトップ仕様が追加されました。
その名も『ロードスター パワーリトラクタブル ハードトップ』・・・長ぁ(汗)





まぁだからと言って2人の子供と1人の嫁さん(当たり前(笑))餅の私に取って、
今すぐ買う!なんてことは絶対有り得ないのですが、以前ロードスターに少しの間でも乗ってた人間にとっては、嬉しい&気になるトピックではあります。

もし宝くじが当たったら~なんて妄想の世界に入ったとしても、
やっぱり私はNBのNR-Aを買っちゃうんでしょうけどね(笑)

私の友人も昔NAに乗っていて、幌を切られ車上荒らしにあったこともあるので、
日本の多くの屋根無し駐車場事情を考えても、今までソフトトップに躊躇していたユーザーにとっても、選択肢が増えて良い事やと思います。

価格はソフトトップに+20万円・・・なんか微妙な、でも納得の値付けですな。

うちのチビが大きくなるまでロードスターが存在していて欲しいと願うおっさんなのであった。。。
それまで頑張れマツダ!ってことで。
Posted at 2006/08/24 12:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車達 | クルマ
2006年07月02日 イイね!

FDの奇跡

FDの奇跡マツダDラーで何気に置いてあったFD。








外観はとても綺麗な白で、アルミも純正。
貼ってあるプラカードを見ると

「平成12年・・・・ 36・・・」

って数字が見えたんで
5、6年落ちで結局あんまり乗らなかったんやなぁ・・・年間5000㌔か・・・
確かに乗るのに気合いるからなぁ色んな意味でFDは・・・
とか思って見てました。

で、馴染みの営業さんと話をしていて、ふとさっきのFDの話になって

俺「あのFD綺麗ですよねぇ。ちなみにいくらなんですか?」
営「えーと確か299万でしたわ。あ、あのFDめっちゃ綺麗でしょ?」
俺「ですよねぇ、ノーマルで乗ってる感じやし、いいタマですよね」
営「そりゃそーですよ、なんせ36㌔ですから・・・」
俺「はぁ?」

わしはてっきり36と言う数字が見えたんで
3.6千㌔やと思いこんでたんですけど、36㌔でした!

話によると、
その営業さんからFDを買ったらしくて、オーナーさんは何回か乗ろうとはしたらしいんですけど、
どーしても怖くて乗れなくて、車庫に放置してあったらしーっす。それも5年以上。
車検の際にその営業さんが取りに行って届けたらしいですけど、
走行距離のほとんどはその営業さんが運転してます(笑)

納車時:Dラー → オーナー自宅
車検時:オーナー自宅 → Dラー → オーナー自宅

ってか、ほとんど新車です。
車内は新車の香りがしました(笑)

ネットに情報を出すとすぐに電話による問合せがあったそーです
「距離は本当なんですか?」って(笑)
まぁ結局、すぐに兵庫県の方が買ったらしーですけど。

滅多に見れないFDの奇跡でした。



Posted at 2006/07/05 13:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車達 | クルマ
2006年07月02日 イイね!

マツダスピード アクセラ!

マツダスピード アクセラ!昼から朝までの暴風雨が嘘みたいに快晴になったので、約1ヶ月ぶりの洗車をしました。







特に用事も無かったんで、久しぶりにマツダのDラーに行ってみました。
前車ロードスターを買った営業さんに会いに行くと言った方がいいですね。
だいたい夕方の5時ぐらいの忙しくない時に出向いて、
閉店まで話し込むってのがいつものパターンなんですけど。

今回はまだ昼の3時過ぎ。

目的は
「マツダスピード アクセラ」っす!!

カーボングレーのアクセラが普通に置いてありました。
ボンネットが普通のアクセラとは違って、若干盛り上がって、ラインもあります。
メーターは200㌔まで切ってあります。
MSアテンザは260㌔まで切ってあって笑ってしまいましたが、
アクセラはちょっと控えめです(笑)

排気音が低音でドドドドド言うてますが・・・う~ん、えー感じ
シフトはストロークは長めながら、硬質感があって、きっちりと入ります。
少しアクセルを煽ってクラッチを繋ぐと、さすが38kgm超の余裕のトルクで車体はスッと走り出します。
サスは硬すぎずって感じかな。よく解りません(笑)
普通のアクセラには乗った事無いんでなんとも言えないんですけど。

混雑した国道から横道に逸れると、まだ最後まで開通していないバイパスへの道があります。
いわゆる割と回せる道です。

ターボの加速、久々です。ドッカンではなくマイルドな加速。
と言っても遥かに8よりは速いです。
またその時のマフラーからの音が気持ちよい。
コーナリングもまた気持ちよくクルクル回りやがります。
8よりもハンドルが軽い分、低速では明らかにこっちの方がいいかもです。

立ち上がり時にアクセルを強めに煽ってやると、
トルクステア気味に外に膨らみつつも、余裕でクリアして行きますね。

おぉ!楽しいかも!

試乗を終え、思ったこと。。。

8よりおもろいです、このMSアクセラさん!
全長は8と同じで、車重も8より若干重いのに・・・
この「振り回せる」感がとにかく面白かった。

8ってやっぱりどこかジェントルなんすよねぇ
なんか落ち着いちゃうんですよ。また~りしちゃう。

ロドと言い、今回のアクセラといい。
やっぱりクルマはやんちゃな方が面白い

ってことで



Posted at 2006/07/05 13:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車達 | クルマ
2006年03月11日 イイね!

久しぶりのスーパーオートバックス小平店

久しぶりのスーパーオートバックス小平店保険の手続きも終え、洗車してもらったフォレスターに乗り込み、
特に用事は無かったんですが、
SA小平へ行ってみました。

ここはホークアイ8さんの行きつけの店です(笑)
インプのデモカーをオートサロンに出したりしてるぐらいの、
スバリストなお店です。

私もロードスターで一昨年来たことがあったりします。
その時はシャシ台に乗せてパワーを計測いたしました。

まぁタバコを一服したぐらいで、帰っちゃいました。



Posted at 2006/03/19 16:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車達 | 日記
2006年03月11日 イイね!

諸費用込み込みで500万円以上っすか(゚Д゚;) - スバル インプレッサ S204 -

諸費用込み込みで500万円以上っすか(゚Д゚;) - スバル インプレッサ S204 -おっさん2人を乗せたR2は、目的地である「スバル田無店」に向かいます。
途中、青梅街道を走ってたんですが、やたらとアルファが走ってました。
今日はオフか何かですか?ぐらいの数を見ました。
冷静に考えたら東京やもんね、ここは。奈良ではそんなに見ないけど。

ほとんど渋滞やったよーな気がしますが、無事にスバルに到着しました。

私自身は全く関係が無いので、展示してある車を見てたりしたんですが、
そこに1台、インプなのに青くない微妙な色の車が置かれてました。
シートはレカロ。タイヤはこれでもかと言うぐらい薄ぅ~くて。
どでかいキャリパーが覗いてたりします。
2リッターなのに320馬力。もうなんか気合の固まりのよーなインプ。
これが噂のS204とか言う奴ですね。

興味があんまり無いんで、こんなにテンション低くてすんません(´ヘ`;)


思わずシートに座っちゃったりなんかして。ちょっとキツキツ。
まぁ内装はごく普通やったりして。
普段8見てるんで、特に感動はありません。(ってかここ1年近くまともに見てませんが(´ヘ`;))

感想
「好きな人にはたまらんねやろなぁ~」

価格が500万っすからね。隣のフォレスター2台分っすよ、これ。

これで試乗が出来てたら、もうちょっとリアクションはでかかったと思いますが、
さすがに無理ですよね(゚Д゚;)


全然部外者の私にアイスコーヒーを入れてくれたりして、
まったり同僚を待つきむしんなのでした。



Posted at 2006/03/19 16:46:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる車達 | 日記

プロフィール

「@つかへい お久しぶりでございます。昨年6月に仕事の契約が終了し、コロナの事もあって、茨城から引き上げました。先週のMTB!で1年半ぶりにビートで茨城に再上陸させていただきました。茨城はやっばりドライブが楽しい場所だと再認識させられました。」
何シテル?   12/03 12:19
まいど!おおきに! 気が付けば生まれてこの方半世紀。 いい加減落ち着かんといかん歳やのに、呑気な親父は今日も行く!もちろんオープンで!人生開けっ放し!www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビート専用LEDヘッドライトの評判は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:38:27
メーターパネル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:33:25
メーター外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:27:56

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
たまたま立ち寄った中古屋で一目惚れして即衝動買い。 試乗もせずに契約したんで、納車はドキ ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
結婚した時、嫁さんが持って来た車。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
泣く泣くロドを手放し、8を購入。 そして余りの大飯食らいの為、嫁から三行半。 車検を ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
120キロくらいからの加速がたまらなく気持ちよかったことを覚えています。空力の良さを実感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation