• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむしんのブログ一覧

2006年03月11日 イイね!

セマルシカ?迫る鹿? - スバル R2 -

セマルシカ?迫る鹿? - スバル R2 -待ち合わせ場所はIWGP、いや池袋駅西口です。
同僚Kが車検が上がったと言うので、それの付き添いっす。
台車が「R2」やと言うんで、ちょっと乗ってみたいなぁというただそれだけの理由で。

しばらくしているとR2がセマルシカです。迫る鹿?
マイナーチェンジで顔が普通になってしまったR2でした。
ちょっと残念。ってか余りにも普通過ぎてつまんないです、この顔。
スバルって売れないと思ったら、すぐに顔変えちゃいますよね。
インプにしてもフォレスターにしても。
だから見てもそれが何代目なんかがもう分かりません(´ヘ`;)
まぁスバリストからすれば常識なんでしょうが。

車内は至って普通。女性をターゲットにした感じの優しいデザイン。
灰皿が見当たらないのは、最近のトレンドなんでしょうね。
きっとドリンクホルダーに灰皿乗せとけみたいなもんなんでしょうか。
中もワゴンタイプではないんで、そこそこ狭くて私の好みです。
だいぶ前に「タント」に乗った時は、軽とは思えない広さにびっくりしたもんですが、
おまけに値段も軽やないですけどね(゚Д゚;)

走り出してももちろん普通。当たり前なんですが。
街中で乗るには十分なんでしょうね。
道中はほとんど渋滞してたんで、これやったら軽の方がえーと思うんですけどね。
まぁ東京近郊では軽は全然売れてないみたいですが、駐車場事情を考えると
致し方ないと言ったところでしょうか。

後でDラーで見た「R1」の方が好印象でしたね。顔は昔のままでしたし。


そんなR2におっさん2人を乗せて発進するのでした。



写真はR1です。


Posted at 2006/03/19 16:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車達 | 日記
2005年05月31日 イイね!

ステップワゴンとセレナ

ステップワゴンとセレナおいおい(汗)また8と関係ない話を。。。

と、そんなツッコミは置いといて

新型セレナも発表されました。
まぁエクステリアに関しては、
以前、発表されてたんで特に驚きはしませんでしたが。。。

で、そんな2台を私的に比較!

■エクステリア
ステップワゴンは旧型とは打って変って大胆なエクステリア
何か旧SWオーナーには不評とか
でも、私は好きですね。
ミニバンで「い~じゃん」何て思ったのは珍しいっす。
何故かと言うと、顔がファミリーしていない!
ってとこかなぁ。
ここ数年(もっとなるかなぁ?)のホンダデザインは
え?何?カッコ悪ぅ~←あくまでも私の主観ですので
ってのが続いてたんですが、
オデッセイで、
「何じゃこの悪そうな面構えわー。メーカーの車かい!」
って思ったぐらいで、やるじゃんホンダって感じでした。
サイドの斜めのプレスラインもなかなかですな。

対しまして新型セレナ。
何かミニエルグランドやん。
最近のゴーンデザインで、何も感じません。
おまけに顔を2種類出してきて、
お好みでどーぞ!みたいなところがまた何かいや。
それってノ○とヴ○クシーと一緒じゃん。。。

ホンダの嫌われよーが、この顔なんじゃーいの方が
私的には好きですね。

ってな訳で、ステップワゴンの圧勝。

■インテリア
すんごい独創的なステップワゴンに対して、
オーソドックスにまとめてきたセレナ。
私的にはセンターメーターってのは好きじゃないけど、
フロントウィンドウの下にメーターって、
ユーノスコスモを思い出してしまいました。
スポーツカーの場合は、目の前にあるのが絶対やけど
ミニバンなので、これも良しでしょう。

で、何と言ってもお気に入りなのは
ステップワゴンのフローリング!!

う~ん、やっぱりステップワゴンの圧勝かなぁ。



と、まぁ

買う訳でも何でも無いんですが、勝手に比較しました。
もし買うならどっち?ってことで、

「ステップワゴン」です。

おもしろいのが、
小さくしたステップワゴンと
大きくしたセレナ。

メーカーの考え方でしょうが、そんなホンダに◎です。









Posted at 2005/06/01 00:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車達 | クルマ
2005年05月30日 イイね!

新型ステップワゴン

家にホンダからカタログが届いてました。
この間、ネットから申し込みしたんです。

8を納車して2ヶ月で早くも買い替え検討か!?
ってな訳では全く無く、
単なる車好きのカタログ集めみたいなもんです。

私は昔、ホンダは好きなメーカーの1つでした。

免許を取って次の日に先輩が貸してくれたワンダーシビックが始まりです。
当時、私の家には車が無く(私が免許取得第一号)
ダメもとで頼んだら快く貸してくれました。
それでバイトの女の子をデートに誘い、
初ドライブデート、初高速、初。。。
とにかく何もかも初めてづくしで

で、その先輩が買い換えたのが初めてVTECが載った後期型CR-X。

単車乗りだった私はボディサイズといい、エンジンといい
まるでバイクのようなそんな車達に心を奪われてしまいました。
その他、友人が乗っていたビートやインテグラ等。。。
運転して楽しい車がそこには確かに存在しました。

その頃のホンダには何か魂のよーなものが感じられたよーな気がします。


で、路線変更をしたホンダは立派な箱車メーカーになったとさ。。。orz



そんな私の中ではすっかり蚊帳の外になってしまったホンダです。
Dラーにはもう数年行ってませんし、
新車丸出しの8ではマツダ以外中々行きにくいのが現状。。。
何故かカタログを取り寄せようって思わせた車。

それが今回の
「ステップワゴン」
でした。

何故?ミニバンとか嫌いじゃん、自分!
ってな感じなんですが。。。

気になった点は
ずばり「フローリング」です。
何かすごくいー



ただそれだけ何です。
いや、ほんとに。。。
家族がまた増えたら。。。

価格表を見てちょっとびっくり
「以外と高いのねん(泣)」
Posted at 2005/05/30 16:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車達 | クルマ

プロフィール

「@つかへい お久しぶりでございます。昨年6月に仕事の契約が終了し、コロナの事もあって、茨城から引き上げました。先週のMTB!で1年半ぶりにビートで茨城に再上陸させていただきました。茨城はやっばりドライブが楽しい場所だと再認識させられました。」
何シテル?   12/03 12:19
まいど!おおきに! 気が付けば生まれてこの方半世紀。 いい加減落ち着かんといかん歳やのに、呑気な親父は今日も行く!もちろんオープンで!人生開けっ放し!www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビート専用LEDヘッドライトの評判は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:38:27
メーターパネル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:33:25
メーター外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:27:56

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
たまたま立ち寄った中古屋で一目惚れして即衝動買い。 試乗もせずに契約したんで、納車はドキ ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
結婚した時、嫁さんが持って来た車。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
泣く泣くロドを手放し、8を購入。 そして余りの大飯食らいの為、嫁から三行半。 車検を ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
120キロくらいからの加速がたまらなく気持ちよかったことを覚えています。空力の良さを実感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation