• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむしんのブログ一覧

2006年02月06日 イイね!

装着変身シリーズ - 仮面ライダーファム&リュウガ -

装着変身シリーズ - 仮面ライダーファム&リュウガ - 50%OFFの広告に思わず買ってしまいました。








「仮面ライダーファム」
仮面ライダー初の女性ライダー。朝倉(仮面ライダー王蛇)に殺された姉を蘇らせる為に闘う。職業は結婚詐欺師。劇場版とTVスペシャルに登場。

「仮面ライダーリュウガ」
ミラーワールドで実体化した仮面ライダー龍騎の虚像。劇場版とTVシリーズに登場。

と、まぁTVシリーズ本編とは関係の無いライダー。

あぁ龍騎とナイトが欲しくなってきた。。。



Posted at 2006/02/08 01:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2006年01月29日 イイね!

au SONY ERICSSON W32S - ③EZ Felica(おサイフケータイ)

au SONY ERICSSON W32S - ③EZ Felica(おサイフケータイ)

使う事は無いと思っていた機能「おサイフケータイ」
年末に家族で行った「SIDAX」にEdyチャージ機が何気なく置いてあったんで、
試しにお金を入れておきました。

それから約1ヵ月

会社に行く途中にサンクスがあって、
そこでよくタバコを買って行くんですが、
思わず使いたくなって(ってか財布出すのが面倒くさかっただけですが)

チャリ~ン♪

という音と共に支払い完了。
朝の忙しい時は便利やなぁと感心(・∀・)

で、こないだ近所のサンクスに行き
携帯を取り出し、またもやチャリ~ン♪とスマートに行く

予定だったんですが、

全然認識しやがりませんヽ(;´Д`)ノ

わしのレジの後ろには長蛇の列が(|| ゚Д゚)
店員さんに手伝ってもらい、いろんな角度に携帯をかざします。
アセるわし、認識しない携帯。

じわじわ認識し始め、数分後

チャリ~ン♪

全然スマートじゃない支払いを済ませ、そそくさと立ち去るわし。。。


便利なのか不便なのか。。。微妙ですが、
今後、サービス拡大すればもっといーんでしょうね。
ってか、大手のコンビニでも使えると便利やねんけどなぁ。。。


Posted at 2006/01/29 01:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2006年01月22日 イイね!

au SONY ERICSSON W32S - ②EZ助手席ナビ

au SONY ERICSSON W32S - ②EZ助手席ナビ

うちの8にはナビが付いてません。
ってか、ナビが付いてる車を所有した事がありません(;゚д゚)ァ....

第1の理由として、貧乏なんです。。。
たかだか地図如きに10万を超える大金も払うってのがどーもイヤなんです。
HDDナビとかやと20万超えちゃいますもんね。
無理無理~!
8買うとき夫婦一致でナビは外しました。
で、こっそりリヤスポ付けました(´ヘ`;)

ので、どこか知らない所へ行く時なんかは、事前に周辺の地図を印刷し、後はひたすら走るルートを記憶します。
メチャクチャアナログです。
機械に指図は受けぬ~みたいな。

ロードスターや7なんかにナビって全然似合わないって思うんですけど。
8は「兼ファミリーカー」って感じなんで、まぁあってもえーとは思うんですけど。

本来、多少道を間違えてもえーやん的な性格なんで、
こないだも高速の降りるIC通過しちゃいましたけど。。。

で、登場するのが今回のタイトルにもなっている
「EZ助手席ナビ」
です。
全然知らんし地名もわからんしってことで、アプリを起動!

目的地を設定し、ナビを開始します。
言うてることはナビのマンマです。なんかすげー。
右に曲がれだの、このまま道なりだの言いやがります。
何の苦も無く目的地に到着しました。

20万も出さなくても、315円/月で使えます。
今回はそんなに月何回も使わないので、157円/24時間のコースで。
おぉ何てすんばらしー!

ただ問題として、
①画面が省電力モードだと消えちゃう。(案内は消えません)
②前面のドリンクホルダーが無いと画面が見えない。
③そもそも画面が小さい(携帯なので当たり前)

とか、本来のナビみたいに使おうとすると不便っす。

そもそも名前が「助手席ナビ」なんで、
運転手が走行中操作したりしてはダメなんですけどね。

別に助手席って道交法意識した名前にせんかてえーとは思うんですけどね。




Posted at 2006/01/23 00:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2006年01月01日 イイね!

仮面ライダー響鬼 - ディスクアニマル

仮面ライダー響鬼 - ディスクアニマルりんくうプレミアムアウトレット内にある
BANDAIのショップ「ASOBI:」にて購入。
定価1680円のところ290円のバカ激安価格(笑)
今月で番組終わっちゃうからね。。。

ってかいらんと言えばいらんねけど、ついつい。。。
3個買ってしまいましたが、どーせなら全種類買っても良かったかなとちょっと後悔(笑)
Posted at 2006/01/06 13:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2005年12月16日 イイね!

au SONY ERICSSON W32S

au SONY ERICSSON W32S最近、携帯の電池が一日持ちません(泣)
充電器は部屋、仕事場に常に常備してます。
充電池を買うか、機種変するか悩むとこなんですが、
充電池は2個目なんで、思い切って機種変。

ってか、毎年この季節になると機種変してるんですけどね。

使い方が激しいのか、すぐ電池が逝ってしまわれます。

携帯機種歴としては
①東芝(関西デジタルホン(現J-PHONE))
携帯デビュー。
その中で一番小さいのを選択。今からすればかなりでかい。

②SONY(セルラー(現au))
使い物にならないデジホンに飽き飽きして新規契約。
ジョグダイヤルでグルグルしたくて購入。

③NOKIA NM157(DOCOMO)
とにかくデザインに惚れちゃって買いました。
メカメカした感じが男心をくすぐります。

④SONY SO502i(DOCOMO)
小ささに惚れて機種変。あとSONYってことで(汗
今のPREMINIの元祖みたいなデザイン。

⑤京セラ A1012K(au)
使い物にならないDOCOMOに飽き飽きして新規契約。
スタイリッシュなデザインに惚れた。

⑥京セラ A5305K(au)
リボルバーのデザインに惚れて機種変。色はもちろん赤。
性能さえ良ければ今でも使ってたかも。

⑦京セラ W21K(au)
パケ死寸前だった為、定額のWINに機種変。
性能はイマイチで常にイライラ。
色は娘が選んだ青。

と8台目になりますが。(おぉ、8や8)
なんかほとんど見た目で決めてます。

と、どっちかって言うと
マイナー路線を突き進んでる私なんですが、
いつも人気が無くて、最後にはタダ(無料)携帯に成り下がってしまうという、
悲しい運命の携帯ばっかりでした。

で、今回はソニエリのW32Sにしました。

前モデルのW31Sはカッコ良かったんですが、
私の太い指であのキーでメールを打つのはツライ程小さいので断念。
友人も2人持ってたのもあるんですけどね。

今度のはすんごくオーソドックスです(笑)
言うなれば、ソニエリぽくないというか、普通なんです。

でもコンパクトで処理速度も速いし、前のW21Kに比べたら
かなり快適ですわ。
イヤホンなんか付いてたりして、久々に最近の携帯って感じ。
オサイフ携帯らしいんですが、まぁあんまり使うことないでしょうけど。











Posted at 2005/12/18 02:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | 日記

プロフィール

「@つかへい お久しぶりでございます。昨年6月に仕事の契約が終了し、コロナの事もあって、茨城から引き上げました。先週のMTB!で1年半ぶりにビートで茨城に再上陸させていただきました。茨城はやっばりドライブが楽しい場所だと再認識させられました。」
何シテル?   12/03 12:19
まいど!おおきに! 気が付けば生まれてこの方半世紀。 いい加減落ち着かんといかん歳やのに、呑気な親父は今日も行く!もちろんオープンで!人生開けっ放し!www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビート専用LEDヘッドライトの評判は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:38:27
メーターパネル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:33:25
メーター外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:27:56

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
たまたま立ち寄った中古屋で一目惚れして即衝動買い。 試乗もせずに契約したんで、納車はドキ ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
結婚した時、嫁さんが持って来た車。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
泣く泣くロドを手放し、8を購入。 そして余りの大飯食らいの為、嫁から三行半。 車検を ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
120キロくらいからの加速がたまらなく気持ちよかったことを覚えています。空力の良さを実感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation