• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむしんのブログ一覧

2006年09月10日 イイね!

リュックチビ

朝から自治会の道路清掃にわしとゴンが参加しました。
今年は自治会の役員になっているんで、サボる訳にはいかないんでね。
うちのマンションは割と山の中で、近くを走る阪奈道路の抜け道になっているので、
伸びまくった雑草と空き缶などのゴミが酷いんです。
約1時間の清掃の後に配られるビール。

これまた美味いんだな。

嫁が昼飯を作っている間に、8を車庫から出してきて、手にはコンパウンド。
昨日の傷をせっせと磨きます。
傷がかなり浅かったんで、見た目では判らないぐらいにピカピカにしてやりましたとも。

昼飯を食べて、嫁に
「部屋を掃除したいから、2匹連れてどっか行って来て」
と言われちゃったので、ちょっとドライブがてら最近オープンしたイオン(ジャスコ)まで。
出来て間もないので、駐車場は大渋滞っす。
と、来てみたものの特に用事も無いんですけどね。

チビのベビーカーを押してブラブラと店内を見る。
ゴンは知らない男の子と意気投合して遊びまくってるし・・・(汗)
ってか、その坊主は誰やねん。父親としてはちと心配・・・(笑)

お目当ての「キラキラアイドル リカちゃん」が無かったので、イトーヨーカ堂まで移動。
ゴンが「リカちゃん」をやっている間、チビを子供のプレイスペースに置いてみる。
最初は中で遊ぶものの、すぐに非常階段目掛けて脱走を企てるチビ。
どーも中より外の方がいーみたいです・・・(汗)


それにしてもこのリュックは狙い過ぎでしょう・・・(汗)


まぁ中にはオムツとジュースが入ってるだけなんですけど。




Posted at 2006/09/11 18:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年09月10日 イイね!

ひるごはん

ひるごはん友人のブログより、ネタをパクってみる(笑)

9月10日(日曜日)昼御飯

□「MIA'S BREAD(ミアズ・ブレッド)」の田舎パン□
□平麺パスタのカルボナーラ□
□サーモンのマリネ□


オフィス街でOLさんに人気のイタリアンカフェのランチプレート風です。

特にいちじくを練り込んであるパンは絶品です。

何はともあれブオーノ!です。



Posted at 2006/09/11 18:08:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2006年09月09日 イイね!

初ボディアタックはわしなの・・・

車外はともかく、車内がゴン(娘)の食べ散らかしたお菓子クズでえらいいことになっている。
嫁から「車内掃除機命令」が下され、とりあえずゴンと出掛ける。ま、掃除はあくまでもついでですからね。

目的は「ロド試乗!」先週のリベンジっす。
わざわざ短パンに靴履いてます。マニュアルですから。
ついでに掃除機も借りて掃除してしまおう。いや、頼めばしてくれるかも。
更にゴンのリクエストでMPVのターボにも試乗してしまおう。
試乗したら何かもらえへんのかなぁ?っていう嫁のリクエスト。

かなり厚かましい作戦・・・(汗)

しかーし
運悪く「奈良モーターフェア」とやらで、ロドRHTは出払っていた。
敢え無く作戦失敗

仕方ないので近くの洗車場に。目的はコイン掃除機。
ドアを全開にして、いざ掃除をしようって時・・・

見つけてしまいました・・・
助手席側リアフェンダーに白い擦り傷がぁ・・・
長さ10㌢、幅5㌢に渡って数本の擦り傷がぁ・・・

しばし沈黙のわし。

ゴンが一言「きっとお母さんがやったんちゃうのぉ」
慰めてくれるんやね・・・でもそれは・・・違うよーな気がする・・・きっと・・・




Posted at 2006/09/11 13:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 8愛着向上計画 | 日記
2006年09月07日 イイね!

キャシュカイ?現金買い?


「キャシュカイ(Qashqai)」なんだそーです。
で、日本で販売される時は「デュアリス(Dualis)」なんだそーです。
日産って言うよりトヨタみたいな名前っすね。~リスってところがそー思わせるんでしょうか。
最近の日産は変な名前のクルマが多いですねぇ。日本人というか、日本語の感覚とはちょっと違和感があるみたいな。
エクステリアデザインもちょっと違和感ありますけど。

最初聞いた時にはダウンタウンのごっつええ感じの兄貴と子分のコントを思い出しちゃいました。
浜田社長の「キャッシュ(現金)で払いますわ」の一言に、兄貴(松本)の頭の中でリフレイン
キャッシュぅ、キャッシュぅ、キャッシュぅ・・・・・・・・・ティッシュぅ、ティッシュぅ、ティッシュ
兄貴「ティッシュで払うってどういうことやねーん!!
って激怒するってやつ(笑)


脱線しちゃいましてけど・・・

パッと見た瞬間。フツーっすよね。あ、いー意味ですよ。
今までの日産車だと、最初見た時なんか変やなぁ~が段々馴染んでくるというか、見慣れてくるというかそんな感じやったんですけど。
内装も奇をてらった感じもなく、フツーですよね。
デビューで無茶やってまたマイナーチェンジでフツーに戻すのに疲れたんでしょうか(笑)


ムラーノの小さい版ってよく聞きますが、わしにはRAV-4の日産版に見えちゃいました。
ってか、そう思えるところがフツーってことなんでしょうか。

写真でみた雰囲気から2.5㍑のV6でも積むんかと思ってましたが、意外と小さいんですね。
それだけ外装/内装共にえー具合に高級感を醸し出してるってことか。
日本のSUV市場を考えると、導入されるのはガソリンの2㍑のみってとこなんかなぁ・・・やっぱり。
1.6㍑でこの車格やと日本じゃ売れないっすね。
で、遅れること数ヶ月でディーゼル2㍑を導入するみたいな・・・勝手な妄想シナリオですけど。

海外では人気のSUVも、ミニバン全盛の日本市場にはもうすぐホンダCR-Vや日産エクストレイルのモデルチェンジ、マツダCX-7のデビューなどニュースも多くなってきた。
一時期のSUVブームは無いにしても、ミニバンに飽きたお父さんがSUV市場に帰って来るのかもしれない。かもかも(笑)

現在販売不振の日産の起爆剤・・・とはならないやろーけど、
変化球はやめて直球勝負で頑張って欲しいもんやと思います。
クルマ自体は真面目なんやろーけど、デザインが・・・中村史郎さんはどー考えてはるんやろ。
1位と2位がこんなに離されると、ちょっと辛いよね。


■キャシュカイ(日産) ※2007年初旬日本導入予定
 ガソリン 2.0㍑ 140ps/20.4kgm
  〃   1.6㍑ 115ps/16.3kgm
 ディーゼル2.0㍑ 150ps/32.6kgm
  〃   1.5㍑ 106ps/24.5kgm
 全長4310mm×全幅1780mm×全高1610mm ホイールベース2630mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■RAV-4(トヨタ)
 ガソリン 2.4㍑ 170ps/22.8kgm
 全長4335mm×全幅1815mm×全高1685mm ホイールベース2560mm 車重1530kg
■アウトランダー(三菱)
 ガソリン 2.4㍑ 170ps/23.0kgm
 全長4640mm×全幅1800mm×全高1680mm ホイールベース2670mm 車重1590kg
■CR-V(ホンダ)
 ガソリン 2.4㍑ 160ps/22.4kgm
 全長4540mm×全幅1785mm×全高1710mm ホイールベース2620mm 車重1500kg
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■エクストレイル(日産)
 ガソリン 2.0㍑ 150ps/20.4kgm 280ps/31.5kgm(ターボ)
 全長4455mm×全幅1765mm×全高1675mm ホイールベース2625mm 車重1400kg
■フォレスター(スバル)
 ガソリン 2.0㍑ 140ps/19.0kgm 220ps/31.5kgm(ターボ)
  〃   2.5㍑  265ps/38.5kgm(ターボ)
 全長4485mm×全幅1735mm×全高1590mm ホイールベース2525mm 車重1390kg~1500kg(2.5ターボ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■ムラーノ(日産)
 ガソリン 3.5㍑ 231ps/34.0kgm
 全長4770mm×全幅1880mm×全高1685mm ホイールベース2825mm 車重1780kg
■CX-7(マツダ) ※2006年内日本導入予定
 ガソリン 2.3㍑ 244ps/35.7kgm(直噴ターボ)
 全長4675mm×全幅1872mm×全高1645mm ホイールベース2750mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Posted at 2006/09/07 16:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車達 | クルマ
2006年09月05日 イイね!

「聖戦士ダンバイン」を観始めた。

「聖戦士ダンバイン」を観始めた。(ナレーション)
バイストン・ウェルの物語を憶えている者は、幸せである。心、豊かであろうから……。
私たちは、バイストン・ウェルの記憶を記されてこの世に生まれてきたにもかかわらず、
思い出すことのできない、性を持たされたから……。
それ故に、ミ・フェラリオの語る、次の物語を伝えよう………。


TSUTAYAの半額キャンペーンに押されて借りてしまいました。
実に23年ぶりですね。
今観てもかなり面白いです。ってか当時中学生のわしには着いていけんて・・・

ショウ・ザマ(主人公)の口癖
「一方的じゃないかぁ!!」
も久々です(笑)

メカデザインと言うより、虫ですよね、これ。もしくは怪獣。
バイストンウェルという世界に見事にマッチしております。

後半出てくるビルバインは普通のメカっぽくて変やし。
(この当たりは大人の事情が絡んでくるから、ちょっと嫌。)

当分楽しめそうですわ。




--------------------------------------------------------------------
[放映データ]
1983年(昭和58年)2月5日~1984年(昭和59年)1月21日
全49話

原作:矢立肇 富野由悠季
総監督:富野由悠季
キャラクターデザイン:湖川友謙
メカニックデザイン:宮武一貴
制作:名古屋テレビ、創通エージェンシー、日本サンライズ



Posted at 2006/09/05 14:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@つかへい お久しぶりでございます。昨年6月に仕事の契約が終了し、コロナの事もあって、茨城から引き上げました。先週のMTB!で1年半ぶりにビートで茨城に再上陸させていただきました。茨城はやっばりドライブが楽しい場所だと再認識させられました。」
何シテル?   12/03 12:19
まいど!おおきに! 気が付けば生まれてこの方半世紀。 いい加減落ち着かんといかん歳やのに、呑気な親父は今日も行く!もちろんオープンで!人生開けっ放し!www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
34 56 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ビート専用LEDヘッドライトの評判は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:38:27
メーターパネル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:33:25
メーター外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:27:56

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
たまたま立ち寄った中古屋で一目惚れして即衝動買い。 試乗もせずに契約したんで、納車はドキ ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
結婚した時、嫁さんが持って来た車。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
泣く泣くロドを手放し、8を購入。 そして余りの大飯食らいの為、嫁から三行半。 車検を ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
120キロくらいからの加速がたまらなく気持ちよかったことを覚えています。空力の良さを実感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation