• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむしんのブログ一覧

2006年03月29日 イイね!

納豆UFOのススメ(σ ̄ロ ̄)σ

納豆UFOのススメ(σ ̄ロ ̄)σ私は関西人やけど、納豆が大好きです。
それはもう大好物の部類に入っちゃいます。

で、焼ソバも好きです。

その大好物の「納豆」と「焼ソバ」がコラボレートした姿。
それが「納豆UFO」

それは「大盛いか焼きそば」でも「夜店の一平ちゃん」でもなく、
あくまでも「UFO」でないと成立しないその美味さ。

是非!



Posted at 2006/05/09 01:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2006年03月27日 イイね!

仮面ライダーカブト ■9話■ ~矢車さんの歯車が狂いだしたぞぉ

仮面ライダーカブト ■9話■ ~矢車さんの歯車が狂いだしたぞぉ叫ぶ加賀美君。
「2人が闘う必要なんか無い!もう止めてくれぇ!」
尊敬する矢車さんと何故か心惹かれる天道。

その時、加賀美君の頭上から崩れ落ちる瓦礫が。。。何故?
まともにライダースティングを食らっちゃったカブト。
もちろん吹っ飛びます。

崩れるカブト。カブトゼクターも離れ、変身を解除される天道。
その天道のベルトを破壊するザビー矢車。
ザ:「これも組織の完全調和を保つ為」
とか言いながら、自分の為って聞こえますけど。。。(´ヘ`;)
プライドズタズタにされてますからね、矢車さん。

豆腐パーティの準備で待っていたひよりと妹の元に加賀美君からの電話が。
慌てて病院に駆けつけると、逆に女医を診断する天道(´ヘ`;)
妹の薦めもあり入院することになった天道。

ワームを包囲するシャドウ。それを一蹴するザビー。
現れないカブトに不審がる岬姉さん。
「ライダーは1人でいい」
そう立ち去る矢車さん。本音やね。

前回怪我をしたシャドウ隊員の見舞いに来る矢車さんと加賀美君。
そわそわして落ち着かない加賀美君。
何かと思えば、入院患者相手に炊き出しをしている天道。
それを見てちょっとムッとする矢車さん。
その列にナース服の岬姉さん。コスプレ好きですなぁ(;´Д`)

「大丈夫だ。あいつはもう変身できない。。。」
そう自分に言い聞かせる矢車さん。ワームの元へ向かう。

ひよりが天道の部屋を片付けていると、ベルトを見つけてしまう。
そこで過去の記憶が蘇る。。。

「お願い殺さないで!」
瓦礫の下敷きになって、叫ぶひより。目の前にはそのベルトをした少年が立っている。

慌てて天道君がベルトを持ち出す。
助けてもらったお礼にZECTで修理をしてもらうつもりらしい。
しかし破壊されたはずのベルトはどこも壊れていない。何故?
ベルトを天道に渡し、加賀美君もワームの元へ向かう。

闘うシャドウとザビー。そこに天道も現れる。
矢車ザビーの目の前で変身するカブト。
「変身だと!そんなバカなぁ!」
動揺を隠せない矢車。次々とワームに倒されるシャドウ隊員達。
天:「お前、部下を見殺しにする気か?」
矢:「俺はお前を倒す。そうでなければ俺は俺でなくなってしまう!」
カブトに飛び掛るザビー。まさに心の叫びです。
もはやエリートでも何でも無くなった矢車の姿がそこに。。。

ワームのクロックアップになぎ倒されるシャドウ。
それに対抗すべくカブトもクロックアップ。
執拗にカブトに立ち向かうザビー。
天:「お前は自らの道を外れた。。。」
その瞬間、ザビーゼクターは矢車の元から離れ、変身は解除されてしまう。
矢:「待ってくれザビーゼクター。戻れぇ戻れぇ!!」

そんな見も心もズタズタの矢車さんとシャドウメンバーを必死に守ろうとする加賀美君。

そこにザビーゼクターが。え!?まさか!?
加賀美君が選ばれし者になっちゃったのかー!!Σ(゚Д゚;エーッ!

加:「変身!」

ザビーに変身する加賀美君。
とうとう変身しちゃったよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
今回はちょっと男前やったしなぁ。仕方ないかぁ。。。

で、来週に続くぅぅぅぅぅぅぅぅ




Posted at 2006/05/09 01:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮 | 音楽/映画/テレビ
2006年03月26日 イイね!

嫁のオツカイで道草② - 青山墓地 -

嫁のオツカイで道草② - 青山墓地 -「ウエルカムホンダ」を後にして、途中、青山墓地の横を通って行きました。

六本木ヒルズと墓地。なんか不思議な景色でした。
この辺に住んでる東京の人からしたら普通なんでしょうけど。

東京と言うところは皇居はもちろんなんですけど、
都心のど真ん中に緑が多いです。大阪なんかよりずっとです。

特に山手線の中は関西人にとって不思議な空間が拡がってます。
郊外に行くと普通なんですけどね。


何度来てもおもしろいです。でも住むにはちょっとね。
人が多すぎますよね(;´Д`)



Posted at 2006/05/09 01:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2006年03月26日 イイね!

嫁のオツカイで道草① - ウエルカムプラザホンダ -

嫁のオツカイで道草① - ウエルカムプラザホンダ -地下鉄の青山1丁目駅を降りると目の前に「ウエルカムプラザホンダ」があります。
ってか、着いてから見て思い出したんですけど。

外から見るとMOTO GPのマシンが飾られてあったんで、
思わず中に入ってしまいました。

最近発売された「ゼスト」や、「レジェンド」「アコード」などの自動車。
中型以上のロードスポーツやオフロード等のバイクが10台ぐらい。
IRLのマシンも置いてありましたねぇ。

あ、それとASIMO君がたたずんでおられました。
巨大なスクリーンの音に反応してか、
たまに手を上げてキョロキョロされてました。

単車屋なんて滅多に行くことなんか無いんで、
バイクの中でCBR600RRに跨らしてもらいました。
カブトが乗ってるんって、こんな感じと違いましたっけ?
颯爽と跨るというイメージやったんですが、
足でリアのところを思いっきり蹴ってしまいました(;´Д`)
自分が思っていたより足が上がらなくなってますぅ
。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

でもやっぱし最近のCBRの後方排気(って言うの?)はカッコよかとです。
オーソドックスにマフラーが左右とか集合やなくて、
シートの下から集合になって1本出しです。シブイ(;つД`)

あぁ単車ほっすぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!

でも実際買う時はメジャーなホンダやヤマハではなく
スズキとかカワサキを選んでしまうんやろなぁ、わしってばヽ(;´Д`)ノ

その後、ゼストにも座ってみました。
普通でした(;´Д`)コレバッカ

8を基準にしてしまうんで、
あのいかにもアニメっぽいコクピットな雰囲気を超えるのは
なかなか無いんですよねぇ。。。

軽を相手に何を言うとんねん、わしは




Posted at 2006/05/09 01:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2006年03月21日 イイね!

今日は静かにWBC観戦。。。ヽ(´ー`)ノ

体調も良くなりつつあるんで、
今日ものんびりWBCの決勝戦を観戦しておりました。

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
王ジャパン世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!

特にこのWBCでは、いつもはクールなイチローが
感情剥き出しでコメントしていたのが印象的でした。
で、優勝してあのはしゃぎっぷりはまさに「野球少年」って感じで良かったです。

と、そんな余韻を感じていてふと。。。

あ、今日は誰とも喋ってへん、わし(゚Д゚;)

寂しい男やのぉ。。。



Posted at 2006/03/22 01:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「@つかへい お久しぶりでございます。昨年6月に仕事の契約が終了し、コロナの事もあって、茨城から引き上げました。先週のMTB!で1年半ぶりにビートで茨城に再上陸させていただきました。茨城はやっばりドライブが楽しい場所だと再認識させられました。」
何シテル?   12/03 12:19
まいど!おおきに! 気が付けば生まれてこの方半世紀。 いい加減落ち着かんといかん歳やのに、呑気な親父は今日も行く!もちろんオープンで!人生開けっ放し!www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビート専用LEDヘッドライトの評判は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:38:27
メーターパネル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:33:25
メーター外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:27:56

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
たまたま立ち寄った中古屋で一目惚れして即衝動買い。 試乗もせずに契約したんで、納車はドキ ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
結婚した時、嫁さんが持って来た車。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
泣く泣くロドを手放し、8を購入。 そして余りの大飯食らいの為、嫁から三行半。 車検を ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
120キロくらいからの加速がたまらなく気持ちよかったことを覚えています。空力の良さを実感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation