• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃりぽちゃのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

峰山高原で癒やされてきました。

峰山高原で癒やされてきました。又々、近場の一泊旅行に行ってきました。


まずはよく行く姫路セントラルパークへ




新しくカピパラの温泉が出来てました。


ホワイトタイガーの赤ちゃん

遊園地の乗り物はあまり乗らずチケットが大分余ってしまいました。
だんだん子供も大きくなり興味を示さなくなってきたのかもしれません。

ひと通り楽しんだ後は北へ1時間30分程移動し兵庫県中部にある神河町
の峰山高原へ・・・

標高930メートルまで一気に登るため急に別世界の雪景色に突入です。
僅か20分程度で景色が急変するので本当に驚きました。


ノーマルタイヤで・・・


まだ、ノーマルタイヤのまま・・


パウダースノーです。


結局、ノーマルタイヤのまま登り切ってしまいました。
(今回も布チェーンの出番はありませんでした。)


本日の宿、ホテルリラクシアさん。冬場の平日は休館しています。


ホテルの中庭、兵庫県中部にこんな雪が残っているなんて驚きです。


子供は斜面でソリ遊び


私は辺りを散策しましたがすぐ体力の限界でギブアップ。

ホテルに戻って露天風呂を楽しんだ後夕食会場へ




六人がけテーブルを4人で使用しレストランはほぼ貸し切り状態、
料理もボリュームがあり大満足でした。

7時から夕食を頂いて9時ごろにはグッスリZZZ・・・

周りには高原しかなく明かりも無いので星がものすごく綺麗でした。


次の日の朝食はバイキングでした。

特にゆっくりと過ごすだけのホテルですが静かでサービスも行き届いていて
おすすめです。 癒やされたい人向き?です(^_^;)

今回、大変リフレッシュできたので夏場また機会あればキャンプ場も併設
しているそうなので利用してみたいと思いました。







Posted at 2015/01/25 22:08:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2014年09月02日 イイね!

岡山1泊旅行行ってきました。

岡山1泊旅行行ってきました。岡山県に親戚家族で1泊旅行に行ってきました。

1日目は鷲羽山ハイランドと言う遊園地に行ってきました。

この遊園地は、山の斜面にアトラクションが有り、一つ一つのアトラクションに乗るには階段の昇り降りが有り、 大変カロリーを消費します。超健脚向け遊園地です。


エントランス


なぜかここの遊園地は、ブラジリアンパークと言うだけあって、このTシャツのようなブラジル人のキャストさんがたくさんいますWW。

ここの一番人気のアトラクションは、絶叫系のジェットコースターなどではなく、スカイサイクルと言う自走式サイクルモノレールです。実際はそんなに高い所ではないと思いますが、標高が高いところ、且つ海が見渡せる立地なので、何でも『最高に怖いサイクルモノレール』とか?言われているらしいですWW。なので興味が有り乗ってみました。



この辺りはまだ怖くないいんですが


この辺りから


ここは本当の怖かったです。(恐すぎて写真上部に指写ってますWW)


動画あったので貼り付けて見ました。


本日の宿は遊園地に隣接する鷲羽ハイランドホテルです。


タコの活造りショー  包丁さばきがハンパなかったです。


鬼面太鼓ショーの方々 


プロでは無く、調理の方やフロントの方が日々稽古しているそうです。 大変、感動しました。


感動した勢いで買っちゃいました。



2日目は倉敷美観地区へ



この喫茶店は只ならぬオーラが有りました。


やはり日本にはカブが似合いますね。


おみやげ屋さんで見つけた『なめんなよ!』

倉敷の美観地区一帯はおみやげ屋さんが立ち並び、時間がゆっくりと流れダラ~
と散策するのには持ってこいの場所で大変癒されました。













Posted at 2014/09/02 19:07:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2014年07月29日 イイね!

南紀白浜一泊旅行

南紀白浜一泊旅行7月25.26日に海水浴の用意をして白浜に一泊旅行に行ってきました。

自宅を6時30分に出発し途中インターで休憩し約3時間で現地到着です。

金曜日でしたが田辺インター出口は他府県ナンバーで既に渋滞してました。

やはり白良浜海水浴場人気のようです。


写真は私のイメージです。

到着後は千畳敷や近隣をしばらくクーガで散策した後(クーガの外気温度計は43度)に白浜海岸へ。

・・・・・・・・・・しかし、あまりの猛暑日と人の多さで子供が断念。エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

結局、海水浴は見送り小腹が空いたので、事前に調べてあった、まるまさラーメン
さんへ。

去年、旅サラダ?とか言うテレビ番組で紹介されたお店だそうです。



私の目的はシンプルな和歌山ラーメン、嫁は梅塩ラーメンです。

両方共しつこくなく美味しかったです。お店の店員さんがおっしゃってましたが
、嫁の食べた梅塩ラーメンの梅は、女優の藤原紀香さんが結婚された時の
引出物として使われた、高級梅で何と一粒432円だそうです。

そして、白浜エネルギーランドへ



館内のトリックアート



その2 実際の身長は2人ともほぼ同じです。


同じく館内のマジックハウス。

そして、本日の宿です。



関西では有名の 『おんせん~七千はっぴゃくえ~ん』の


湯快リゾートのホテル千畳さんです。


ホテルロビー

このホテルは他の方の口コミが結構酷かったんですがかなり良かったです。

部屋は3階でしたし(1階じゃなくて良かった大浴場の横で湿気が酷い)
温泉は硫黄成分が多く効能ありそう。

ただし、駐車場から匂いがすごく、子供がおなら臭いと激怒!WW



ゲームセンターのコインゲーム以外は
漫画、インターネット、マッサージチェアー、卓球、ジャンボカラオケ(時間指定あり)
プールの全部無料なので子供達にしてはパラダイスです。


漫画コーナー


あんまコーナー


夕食はバイキング方式で普段食べられないような料理はありませんでしたが
刺し身、天婦羅、寿司、など大量に有り大満足でした。
写真は携帯忘れの為ありません。(^_^;)



大浴場入り口


大浴場通路、結構長い








大浴場、早朝5時なので無人でした。きちんと桶とか籠とか整理されてました。



露天風呂は大浴場から更に歩いて離れにあります。奥の小屋がそうです。



次の日の朝食


子供のようなセレクトですみません。

実際は魚の干物のあぶり(テーブルで調理)など色々凝ってました。

チェッアウトは12:00なのでゆっくりとホテルで過ごしたあと

とれとれ市場に





お土産を買いました。


途中マグロの解体ショーがあり



この頭はなんと500円でした。

ひと通り楽しんだあと帰りました。







帰りは土曜日だったので、反対車線の、白浜観光目当ての車列が、昨日よりさらに
えらいことに・・・



今回のクーガの実燃費、約リッター10キロ

     普段の実燃費、約リッター6キロ

他のみん友さんも仰られてましたがこの手の車 わかりやすい車です(^_^;)




























Posted at 2014/07/29 09:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2014年07月29日 イイね!

近所の祇園祭祭りに・・事後報告です(>_<)

近所の祇園祭祭りに・・事後報告です(&gt;_&lt;)毎年、我が家恒例の祇園祭祭りに行ってきました。

と言っても京都の祇園神社ではなく近所の祇園神社です。

毎年お祭り期間中の1日2日程度は雨なんですが今年は降りません

でしたね。



子供らは夕飯を食べずにイカ焼き・はしまき・唐揚げ・などを食べ、射的と
千本引きを楽しんでました。


近所とは言え夜店の屋台結構ありました。
Posted at 2014/07/29 07:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年04月27日 イイね!

ちょっと昼ごはんを食べに・・・

ちょっと昼ごはんを食べに・・・





全く、計画も立てていなく、思いつきで、急遽デイキャンプ場に行ってきました。

なので、超軽装備で昼ごはん感覚です(笑)

キャンプ場の予約も当日の昼前にしました。(爆)







椅子4つとベンチ+テーブル+水タンクは天井へ(昼飯なので軽装備です)







意外とまだまだ積めそうですね。これなら泊のテント・タープマット一式積めそうです。








道幅の広い砂利道をバリバリとタイヤからの飛び石をせぬよう意識しながら











到着








センスのないBBQだな~っ  ってかニンニク食い過ぎやろ!






帰りの車内は臭すぎで、車用の、簡易プラズマイオン発生器全開で帰りました(-_-メ)




ルーフキャリアはサイドバーの強度に不安がありますがかなりの積載量が
ありますし、クーガのラゲッジスペースを考えると、キャンプには必須アイテム
と言えるのではないでしょうか?




ただ、あまりにもサイドバーの強度に不安があるので荷物の積み下ろしを
他人にお任せしたりすると悲惨な事になるかも・・・(´゚д゚`)アチャー

Posted at 2014/04/27 23:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「運転席側のミラーが動かない事が頻繁になりだした!(>_<)そして今日は運転席ウインドウも行ったり来たり(>_<)もうどうなってんの(T_T)」
何シテル?   06/26 09:41
ちゃりぽちゃです。 フォードクーガ トレンドに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS ニップルレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 13:33:26
700のフォードの「個性」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 22:07:12
車とは関係ありませんが、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 17:06:49

愛車一覧

ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
リトルカブです。 エンジン外装含め、こちょこちょと弄ってます。
フォード クーガ フォード クーガ
デビュー当時よりデザインがすばらしく気になっていましたので急遽マイカーの故障により買い替 ...
その他 キャノンデール なんちゃってチポッリーニ (その他 キャノンデール)
これまた十数年前のロードです。 キャノンデールCAAD3(CAAD4にリペイント済)サエ ...
その他 自転車 なんちゃってMAX (その他 自転車)
もう十数年前のバイクです。 フレーム:不明 フォーク:JUDYXC コンポ:フルデオーレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation