• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃりぽちゃのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

BUCK110フォールディングハンター

BUCK110フォールディングハンターむか~しから使っているものを紹介します。

フォールディングナイフのど定番、BUCK製のフォールディングハンターです。

当時二十数年前は釣りとかキャンプは流行っておりまして(アウトドアブーム?)
何か一本いいナイフが欲しいな!と思い買ったナイフです。当時ガーバーやウェンガー、スパイダルコ等色々なメーカーの中で、自分で選んで買った最初のナイフです。

当時は、キャンプに行けばみんな腰から革製のシースぶら下げてました。
仲間の一人はランボーナイフ持ってたのもいた(今思えば恥ずかしい)


ブレードには25周年記念の文字が・・・・


作りは非常にしっかりとカッチリと作られています。

後で調べましたら110Vのブイの刻印は製造年を示すもので1989年製造らしいです。今から24年前ですね。

そう考えるとますます愛着が湧いてきました。

と言うか物持ち良すぎですよね~




現在の値段調べて驚愕!当時の約半額で売ってる!!当時のイメージが・・・∑(゚Д゚)ガーンなんで??







Posted at 2013/10/27 22:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔々 | 趣味
2013年10月19日 イイね!

カルミン

カルミン今日、子供と一緒に行った駄菓子屋さんで見つけました!昔版のフリスクやミンティアといった所でしょうか?大変懐かしく思わず手にとってしまいました。
カルミンの驚くべき所は大正十年から販売している清涼菓子という事と私が子供の時からほとんど変わらないパッケージデザイン。凄いです!最近は復刻版として再販売するのもありますがカルミンは販売停止になることもなく地道にずっと販売し続けているように思います(間違ってたらごめんなさい)明日早速カバンにいれて会社行こうっと(^_^)
Posted at 2013/10/19 17:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔々 | 日記
2012年10月05日 イイね!

整理してたら出てきた!

整理してたら出てきた!今日、家の荷物整理をしてましたら懐かしいCDが出てきました!
CDには1987年とありますので、そのころ聞きまくっておりました。

当時は高校を卒業したあと免許を取るべく免許資金および車の資金を
確保する為、毎日セッセとアルバイトをしておりました。

免許を取って車が無いのは耐えられないと思い、免許+車の購入費用
の約100万円が貯まったのをきっかけに教習所に通い、卒業と共に
三菱ミニカエコノインタークーラーターボ(バルカンエンジンと言う2気筒ターボ)
を中古で購入し走りまくって聞いていたのがこのCDでした。

当時はエアコンの装着率も低く(ミニカもエアコンレスでした。購入後発覚)
雨の日は除湿もできず窓は曇りっぱなしだったのを記憶しております(笑)

車両購入後のアルバイト代は、エアコンはつけず(笑)すべてミニカのチューニング費用と化し
足回りは、ブラックレーシング(渡辺もどき)にBSのRE71にダウンサス
、マフラーはトラストのデュアルマフラー(スチールのちりめん塗装、当時はステンなんか
無かったと思います)の爆音仕様、エンジン自体はノーマルでしたが点火系と
VVC(アナログのぐるぐる回すやつ)は取り付け、燃調はかなり薄かったと思います。
内装はナルディではなくてパーソナルの35φ、サベルトではなくシュロスの4点
といった楽しいカーライフを送っていました。

ミニカには当然、CDプレーヤーなど無く、付いているのは、カセットとラジオのみでした
ので、CDを聞けるように、ソニーのディスクマンという、ポータブルCDプレーヤーに
キノコのようなアームを、助手席に取り付け、カセットの形をした装置をカセットに
装着し音を再生していました。

当然、音とび防止機能は付いていたとはいえ実際は山を攻めようもんなら聞けた
ものではありませんでした。

といったように何をするにも大変で、現在とは比べ物にならない程不便でした。

でも、当時は現在とは比べ物にならないくらいのカー用品店(個人経営)がありましたし
車が注目されていた時代でした。

なので、このCDを聞くと、何をするにも不便だったはずのあの時代なのに意味もなく
走り続けてただけなのに今では本当に楽しかったんだな、と思い返してしまいます。

そういえば当時ドライブインシアターっていっぱいありましたが今は全国どっこもないですよね?
あと、ターボタイマーも当時付けてましたけど今は必要ないのでしょうか?

Posted at 2012/10/05 22:19:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昔々 | 日記
2012年09月27日 イイね!

ずっと前から想ってました。

ずっと前から想ってました。クーガの後姿、前から気になってました。


似てますよね?


これも


ボディが黒だとよけいに似てます。

黄色のイナズママーク書いたらそのままですよね?
つまらんネタですみません。




Posted at 2012/09/27 23:13:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昔々 | クルマ

プロフィール

「運転席側のミラーが動かない事が頻繁になりだした!(>_<)そして今日は運転席ウインドウも行ったり来たり(>_<)もうどうなってんの(T_T)」
何シテル?   06/26 09:41
ちゃりぽちゃです。 フォードクーガ トレンドに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS ニップルレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 13:33:26
700のフォードの「個性」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 22:07:12
車とは関係ありませんが、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 17:06:49

愛車一覧

ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
リトルカブです。 エンジン外装含め、こちょこちょと弄ってます。
フォード クーガ フォード クーガ
デビュー当時よりデザインがすばらしく気になっていましたので急遽マイカーの故障により買い替 ...
その他 キャノンデール なんちゃってチポッリーニ (その他 キャノンデール)
これまた十数年前のロードです。 キャノンデールCAAD3(CAAD4にリペイント済)サエ ...
その他 自転車 なんちゃってMAX (その他 自転車)
もう十数年前のバイクです。 フレーム:不明 フォーク:JUDYXC コンポ:フルデオーレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation