• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃりぽちゃのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

温泉+紅葉+フォグ

温泉+紅葉+フォグ先日のお休みに日帰り温泉へ兄と言ってきました。

和風の落ち着いた佇まいのオサレな温泉です。

建物の所どころに竹ともみじが植栽されています。


入り口付近。 端っこにクーガ在、わかります?

兄と温泉でひとっ風呂した後

以前から気になっていたフォグのHID、もしくはLED化の事を
兄と話していた所、とりあえずフォグカバーとハウジングを
外して内部のクリアランスを確認しようと言うことになりました。

フォグカバーはカバー本体の下の部分のわずかな隙間に指を引っ掛けて
車体外側の爪から外すとやり易いです。


車体外側の爪2つ


車体内側の爪

フォグカバー中央の上下の部分は爪は無くスリットに差し込んでいるだけです。

でフォグカバーの運転席側のクリアランスを確認してびっくりやはりシルバー蛙さんのおっしゃる通りバルブカバーのすぐ後ろ
には一体型HIDを拒否するがごとくでっかい鉄板が鎮座しています。

すみません。あまりの落胆により写真ありません。(笑)

実際ノギスで測ってないので分かりませんバルブ差込口から鉄板まで3センチ未満かと・・・・

もし3センチ無いとすれば今市販されている一体型HIDは絶望的かと・・・・・

丸型(ダメ)との事なので 角型→六角形(第六世代・次世代HID)ですらキビシイかと・・・


カバー外した状態

で色々と考えた末、HIDは次回に行うとして今回は・・・・


はい、コスコSPさんのパクリです(爆)

理由は分離型HIDは通販になるので今回見送り。


LEDは夜間の実用性なしで没。


ハロゲンの高ケルビンはこれしかなかった。


取り付け前の純正色


取り付け後。何か黄色く見えますね!

いちようポジションもLEDなんですけど(泣)


これも黄色いか?



ていうか純正HIDヘッドランプも黄色いな!

ちょっと黄色いげど純正HIDヘッドライト・ポジション・フォグも色あわせはできてますが
ちょっと残念なかんじ?


しかし現状ではベストでしょうか?

フォグのHIDはやはりシルバー蛙さんのようにヘッドランプのバルブとセットで
交換しないと統一感か無くなってしまうのでしかたないですね!



やはり、純正HIDヘッドランプにはこれがベストチョイスかと。

ライトって奥が深いですな・・・

また、飽きてきたら次回HIDチャレンジします。
Posted at 2012/11/29 22:52:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クーガ | 日記

プロフィール

「運転席側のミラーが動かない事が頻繁になりだした!(>_<)そして今日は運転席ウインドウも行ったり来たり(>_<)もうどうなってんの(T_T)」
何シテル?   06/26 09:41
ちゃりぽちゃです。 フォードクーガ トレンドに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
456 7 8910
11 12 131415 16 17
181920 212223 24
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS ニップルレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 13:33:26
700のフォードの「個性」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 22:07:12
車とは関係ありませんが、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 17:06:49

愛車一覧

ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
リトルカブです。 エンジン外装含め、こちょこちょと弄ってます。
フォード クーガ フォード クーガ
デビュー当時よりデザインがすばらしく気になっていましたので急遽マイカーの故障により買い替 ...
その他 キャノンデール なんちゃってチポッリーニ (その他 キャノンデール)
これまた十数年前のロードです。 キャノンデールCAAD3(CAAD4にリペイント済)サエ ...
その他 自転車 なんちゃってMAX (その他 自転車)
もう十数年前のバイクです。 フレーム:不明 フォーク:JUDYXC コンポ:フルデオーレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation