• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃりぽちゃのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

温泉+紅葉+フォグ

温泉+紅葉+フォグ先日のお休みに日帰り温泉へ兄と言ってきました。

和風の落ち着いた佇まいのオサレな温泉です。

建物の所どころに竹ともみじが植栽されています。


入り口付近。 端っこにクーガ在、わかります?

兄と温泉でひとっ風呂した後

以前から気になっていたフォグのHID、もしくはLED化の事を
兄と話していた所、とりあえずフォグカバーとハウジングを
外して内部のクリアランスを確認しようと言うことになりました。

フォグカバーはカバー本体の下の部分のわずかな隙間に指を引っ掛けて
車体外側の爪から外すとやり易いです。


車体外側の爪2つ


車体内側の爪

フォグカバー中央の上下の部分は爪は無くスリットに差し込んでいるだけです。

でフォグカバーの運転席側のクリアランスを確認してびっくりやはりシルバー蛙さんのおっしゃる通りバルブカバーのすぐ後ろ
には一体型HIDを拒否するがごとくでっかい鉄板が鎮座しています。

すみません。あまりの落胆により写真ありません。(笑)

実際ノギスで測ってないので分かりませんバルブ差込口から鉄板まで3センチ未満かと・・・・

もし3センチ無いとすれば今市販されている一体型HIDは絶望的かと・・・・・

丸型(ダメ)との事なので 角型→六角形(第六世代・次世代HID)ですらキビシイかと・・・


カバー外した状態

で色々と考えた末、HIDは次回に行うとして今回は・・・・


はい、コスコSPさんのパクリです(爆)

理由は分離型HIDは通販になるので今回見送り。


LEDは夜間の実用性なしで没。


ハロゲンの高ケルビンはこれしかなかった。


取り付け前の純正色


取り付け後。何か黄色く見えますね!

いちようポジションもLEDなんですけど(泣)


これも黄色いか?



ていうか純正HIDヘッドランプも黄色いな!

ちょっと黄色いげど純正HIDヘッドライト・ポジション・フォグも色あわせはできてますが
ちょっと残念なかんじ?


しかし現状ではベストでしょうか?

フォグのHIDはやはりシルバー蛙さんのようにヘッドランプのバルブとセットで
交換しないと統一感か無くなってしまうのでしかたないですね!



やはり、純正HIDヘッドランプにはこれがベストチョイスかと。

ライトって奥が深いですな・・・

また、飽きてきたら次回HIDチャレンジします。
Posted at 2012/11/29 22:52:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クーガ | 日記
2012年11月27日 イイね!

尼崎三和商店街他・・・

尼崎三和商店街他・・・先週の土曜日、子供にせがまれて、おもちゃ屋さんに行ってきました。

なにやら最近、爆丸なるおもちゃにはまっているらしく、大会が催しされている
ので連れて行け!・・・との事

で、大会の開催場所を調べてみると、何と県内で2店舗しか無い!(悲)

たぶん、あまり流行っていないのでしょう。
以前の、ベイブレードとかは、地元を含め色々な所で、大会(以前優勝経験在り)がありましたが・・・・

渋滞にはまりながら現地到着! そこは三和商店街という、昭和の香り漂う商店街に中
にありました。

目当てのおもちゃやは

坊っちゃん嬢ちゃんの店 ニシダヤさん 看板からして老舗オーラ爆裂!

爆丸と言うのは、カードゲームと、ボールを転がすテクニックとで競い合う対戦ゲームで
頭と体を両方使うため、一部の子供たちの間で、流行っているそうです。


爆ガンの商品たち。


わが子とその他の子供たち

遠征組はおそらく私達だけでその他はおそらく地元の子たちです。

私達は、さすがに初めてなので、場が持たず、早期に撤収し、その後は商店街を探索しました。

途中で見つけたおもろい看板

公認って誰が?

この商店街は物凄い長くて一日では回れない程で、靴下一足60円なんて商品もあり
おもしろかったです。

そして、帰りに寄ってきましたよ。

一度は行ってみたかったKUGAの聖地 エムズエンジニアリングさん





で、何を買いに行ったかというと、私のクーガはまだ4500キロ程度しか走っていないのに
革靴で乗ることが多いためか、フロアマットの踵が当たる部分が、ペッタンコになって
しまっているので、みんからユーザーさんに好評のヒールプレートを買いに行ってきました。


これです。

あいにく商品は品切れ中でしたがお店の方に自宅へ送っていただくようにして頂きました。

正直、チューニングショップって一元さんお断りみたいな印象を持ってたんですが

お店の方が凄く丁寧で一瞬でエムズさんのファンになってしまいました。

本当は色々とディスプレイ商品とかをゆっくり見たかったんですけど
子供と嫁を待たせていたのであまり見れませんでした。

今度は一人で行ってゆっくり見てみたいです。


買った時のレシート

ヒールプレートは金額は送料込みで本体は3900円くらい?だったです。

物凄くたのしみです。

商品が着ましたらまたUPします。


















Posted at 2012/11/27 22:45:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2012年11月24日 イイね!

ナビのデータ更新

ナビのデータ更新パイオニアナビの全データのダウンロードをいたしました。

まずはデータをパソコンへ



1分・・・・ 10分・・・ **分・・・・  長い

次はパソコンからSDカードへ・・・



1分・・・・ 10分・・・ **分・・・・  長い

ひゃ~ やっと終わった~

続き・・・
SDカードからナビへ・・・



ぐほっ!一時間半て!


・・・・・なんとか作業終了!

やっと終わりました。

仕事が休みじゃないと作業できませんね!
パソコンのパフォーマンスが悪いんでしょうか?

で、結果・・・・

やはり・・  ミドリ電化はミドリのままでジャンル検索にもエディオンの文字は
ありませんでした。

再度、わが子より一言・・・

「時間掛かったのにやっぱり古いやん!」(笑)



Posted at 2012/11/24 08:26:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2012年11月21日 イイね!

お洒落は足元からというけれど・・・

お洒落は足元からというけれど・・・クーガのブレーキダストはハンパ無いのは知ってました。

が・・・

近所で買い物するだけですでに黒い!  Orz

ちょっと前までは暖かかったのでまったく苦になりませんでしたが

これからはちょっと大変ですね。

洗車の度に構えちゃいます。

私のはトレンドなのでホイールとディスクの隙間が17インチの為
狭くてさらに大変です。

ホイールのデザインは洗い易い形状なんですが・・・


まず、手が奥に入りません。


キャリパーの所なんてあきらめてます(笑)ウソ!


ごらんのように根性でブッ込んでます。

しかし、手を突っ込むと、やはり隙間が無く、ディスクカバーが
当たって手が痛い!!

で、私のホイール専用スポンジはこんな状態!



私の手がこんなにならない事を祈りつつ



できあがりです。

ブレーキダスト出ないパッドホスィ(笑)
Posted at 2012/11/21 15:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | クルマ
2012年11月18日 イイね!

エンジンをかける度に

エンジンをかける度に 私のクーガに取り付けている、パイオニアのナビ
は、細かい修正は自動で行ってくれるのですが、
定期的に、全データ更新と言うのがあり、
その更新は、SDカードを介してしか行えず、
しかも、ダウンードが予約制で、しかも混んでいる。

ダウンロードに時間が掛かる上に、
更新データをナビにインストールするのも、
結構な時間がかかります。

インストールが終わるまでエンジンを
かける度に、ナビ画面からアナウンスが・・・

地図データが最新になるのはありがたいですが、
もう少し、簡単にスピーディにならんもの
でしょうか?

今回の更新でミドリ電気がエディオンに変わっているの
でしょうか?子供から古い!とツッコミが入ります(笑)
Posted at 2012/11/18 00:12:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「運転席側のミラーが動かない事が頻繁になりだした!(>_<)そして今日は運転席ウインドウも行ったり来たり(>_<)もうどうなってんの(T_T)」
何シテル?   06/26 09:41
ちゃりぽちゃです。 フォードクーガ トレンドに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
456 7 8910
11 12 131415 16 17
181920 212223 24
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS ニップルレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 13:33:26
700のフォードの「個性」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 22:07:12
車とは関係ありませんが、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 17:06:49

愛車一覧

ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
リトルカブです。 エンジン外装含め、こちょこちょと弄ってます。
フォード クーガ フォード クーガ
デビュー当時よりデザインがすばらしく気になっていましたので急遽マイカーの故障により買い替 ...
その他 キャノンデール なんちゃってチポッリーニ (その他 キャノンデール)
これまた十数年前のロードです。 キャノンデールCAAD3(CAAD4にリペイント済)サエ ...
その他 自転車 なんちゃってMAX (その他 自転車)
もう十数年前のバイクです。 フレーム:不明 フォーク:JUDYXC コンポ:フルデオーレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation