• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃりぽちゃのブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

暇だったので・・・

暇だったので・・・燃料ゲージの誤差について以前書きましたが、

暇だったので1メモリ2メモリ3メモリ毎に給油し
メモリ毎の燃料の残量などを調べました。

暇なので・・・・

燃料ゲージが2/1になった時の給油量は以前UPしましたが40リットルでした。

で前回4/1で入れたのが



レシート通り約54リットル

で今回は4/3で入れました



まあ約23リットルといったところでしょうか?

これらを踏まえでタンクの総量が66リットルなのでメモリ毎の油量は
こんな感じでしょうか?



ある意味1メモリ油量は違いますが均等に減っていくのがわかります。
最初になかかな減らなくて一気にケージが減っていくのではなく

最初の1メモリよりは2メモリ、2メモリよりは3メモリと最後まで
均一の減少幅で減っていくようです。

燃料ゲージとしての精度としては物凄く優等生だと思いました。

細かいことですが改めてフォードって凄いと思いました。

暇だったので気づいたことでした。

Posted at 2012/11/17 10:34:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2012年11月16日 イイね!

クーガの収納おまけ

クーガの収納おまけ クーガって結構見えない所に収納スペースがあります。

たとえば、後部座席のシートの下や後部座席の足元、

後ろのカーゴスペースのタイヤハウス周りなど色々。

まるで変形学生服の隠しポケット(懐かしい)みたいです。

私の場合はこんなものを入れてます。

たとえば

足元スペースは牽引ロープと空気入れ。


タイヤハウスはブースターケーブルとヘックスレンチ、奥には三角停止版、

そして、

ここが謎なんです。 油圧ジャッキ入れのようなスペース一体何を入れる

為のスペースでしょうか? 皆さん、ここ、どのように利用されてますか?






















Posted at 2012/11/16 00:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クーガ | クルマ
2012年11月13日 イイね!

今日、雹か降りました!

今日、雹か降りました!本日、近畿地方の一部の山間部に雹がふりました!

ってか自宅にl降りました。

嫁さん曰く6mm程度のごっつい雹でバチバチ音が凄かったとの事、

クーガは屋根なし駐車なので、バチバチ凄かったらしいのですが

当の私はそこには居らず、どこにいたかと言えば



夢の中!


そう、最悪です。

完全に爆睡してました!

気が付いたときは、もう雹は降っていませんでしたが、

傷が付いてしまったか、確認しようにも、ウエスで水を拭き取っても

すぐボディに霜が付いてしまい、日も落ちている為、確認できません。


こんな感じ

明日、仕事前か仕事終わり(夜)

に再度確認してみます。

何も傷付いていませんように・・・・

そしてもうひとつ

これからまた明日にかけて天気が不安定で

落雷、雹などに要注意との事!

とくに屋根なし駐車の方で関西以北の方

で特に私のように山間部の方注意してください!!



Posted at 2012/11/13 23:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クーガ | 日記
2012年11月12日 イイね!

クーガの収納について

クーガの収納について私は、車にはあまり荷物を積みたくない主義なのですが、
休みの度に、嫁とスーパーへ買い物へ行く事が、度々あるので
レジ袋が3つ収納でき、しかも、転がって中身が飛び出さない
という触れ込みの収納ボックスを以前購入いたしました。


違う角度から


これ、商品自体は大変よく考えられています。

以前は、魚や肉の生鮮品を車に積むのがおっくうでしたが、

この商品は、商品全体がずれたりしないよう、底面は、マジックテープで固定するようになって

いて、ちょうど標準サイズのレジ袋が、3つ納まるよう、中に仕切りがあり、中で買った物

が転がったりしないようになっています。

しかも、リヤシートのすぐ後ろに取り付けてトノカバーをすると、すっきりと目立たなくなります。

買い物の悩みが解消され買い物が楽しくなりました。

が・・・・・・

最近ちょっと不具合が・・・・

商品はいいんですけど近所のスーパーが次々とエコ運動とかでレジ袋が廃止になりまして

マイバックとやらにしたんですが、これが曲者でして大きさ、サイズがバラバラで

今回、買った収納ボックスとサイズが合いません。

程よい大きさのテキトーなマイバックを3つ探さないと・・・・

なんかめんどくさいなぁ

そして、今日またショッキングな出来事が・・・

近所の大型ホームセンターでプライベートブランドの収納ボックスを発見!

サイズ、材質、まったくおなじ?ってか同じもの?が980円でした Orz・・・



Posted at 2012/11/12 21:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クーガ | クルマ
2012年11月08日 イイね!

アプローチランプのLED化

アプローチランプのLED化昨日アプローチランプをLEDに変更しました。

メッキ処理されたリフレクターでの点灯の為
5LEDの拡散タイプのこれにしました。


ミラリードの1980円 圧倒的な明るさ?ほんまかいな?
もう少し長めの9LEDてのもありましたが長すぎて入らない
かもしれないのでこいつにしました。

では取り説を見ながら作業していきます。


文字部分が写っていませんがミラーを内側へ傾け隙間からドライバーを入れ金属のクリップ
をはずす・・・・とある。図は左ハンドル用なので実際は逆ですが・・・

やってみる
実際、取り説の①からは、T-10のソケットしか見えない。
しかも、ライセンスライト同様の、側面照射タイプ。
形も全然ちかうやん

何回見てもソケットしか見えずしばらく小休止・・・

で思いついた!逆ちゃうの・・・・と

今度はミラーを、ウイ~ンと間逆に傾け覗き込んでみる。

ありました。金属ではないプラスチックのクリップが!

早速はずしに掛かるがなかなかクリップが解除できず
悪戦苦闘。

で、ようやくクリップが解除できた!
あとはスライドさせてライトハウジングを引っ張り出しLEDに
交換するだけ!・・・・・・・のはずが全然外れません。
何かに固定されている感じ・・・・

取り説によるともう何も障害はなく取れるはず・・・がやっぱり取れない。
覗き込んで目視するとプラスチックとなにやらゴムクッション(最初はそう思った)の
ようなものとT-10のソケットが引っ付いたままやっぱり外れない。

力ずくでグジグジとやっているととうとうプラスチックに亀裂が・・・・
しかし今やめてしまってデーラー入庫は、さすがに恥ずかしすぎる
のでもう自分からちぎっちゃいました(笑)

はずしたハウジングの写真がこれ

まったく形が違います。しかもソケットの角度も

このヘックスボルトを先にはずさないとミラー本体に固定されている為
物理的に取れません。
しかも、ボルトはT-10のソケットで隠れており見えません。
なので私ボルトの頭がゴムクッションに見えたんです(笑)






ミラーの内側のプラッチックのもげた部分



はずした状態


取り付け後


完成。

実際は部品が割れたとは言えぐらつきなど無くまあいいかな?
といった感じです。

もし、きちんと作業するには、順番として

①ミラーガラスを外す。おそらく何箇所か爪で引っかかってる。
②T-10ソケットをハウジングから外す。
③LEDと入れ替える
④ミラーガラスをはめる

ミラーのガラスを外すのは根性要りますが
ミラーのガラスを外せばソケットの抜き差しのみでいけるのではと思います。

もし、作業されるときは自己責任でお願いいたします。

で今回のLED化であまったLEDが二つありましたので

サブマシンのベンツに装着しました

ベンツ?



うそです。バイクのかごです。(笑)

</a

装着後 いいでしょ

プロフィール

「運転席側のミラーが動かない事が頻繁になりだした!(>_<)そして今日は運転席ウインドウも行ったり来たり(>_<)もうどうなってんの(T_T)」
何シテル?   06/26 09:41
ちゃりぽちゃです。 フォードクーガ トレンドに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
456 7 8910
11 12 131415 16 17
181920 212223 24
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS ニップルレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 13:33:26
700のフォードの「個性」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 22:07:12
車とは関係ありませんが、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 17:06:49

愛車一覧

ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
リトルカブです。 エンジン外装含め、こちょこちょと弄ってます。
フォード クーガ フォード クーガ
デビュー当時よりデザインがすばらしく気になっていましたので急遽マイカーの故障により買い替 ...
その他 キャノンデール なんちゃってチポッリーニ (その他 キャノンデール)
これまた十数年前のロードです。 キャノンデールCAAD3(CAAD4にリペイント済)サエ ...
その他 自転車 なんちゃってMAX (その他 自転車)
もう十数年前のバイクです。 フレーム:不明 フォーク:JUDYXC コンポ:フルデオーレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation