• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃりぽちゃのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

BUCK110フォールディングハンター

BUCK110フォールディングハンターむか~しから使っているものを紹介します。

フォールディングナイフのど定番、BUCK製のフォールディングハンターです。

当時二十数年前は釣りとかキャンプは流行っておりまして(アウトドアブーム?)
何か一本いいナイフが欲しいな!と思い買ったナイフです。当時ガーバーやウェンガー、スパイダルコ等色々なメーカーの中で、自分で選んで買った最初のナイフです。

当時は、キャンプに行けばみんな腰から革製のシースぶら下げてました。
仲間の一人はランボーナイフ持ってたのもいた(今思えば恥ずかしい)


ブレードには25周年記念の文字が・・・・


作りは非常にしっかりとカッチリと作られています。

後で調べましたら110Vのブイの刻印は製造年を示すもので1989年製造らしいです。今から24年前ですね。

そう考えるとますます愛着が湧いてきました。

と言うか物持ち良すぎですよね~




現在の値段調べて驚愕!当時の約半額で売ってる!!当時のイメージが・・・∑(゚Д゚)ガーンなんで??







Posted at 2013/10/27 22:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔々 | 趣味
2013年10月24日 イイね!

電池が切れる前に交換いたしました。

電池が切れる前に交換いたしました。最近頻繁に出るこのインフォメーションディスプレイ


キーはメーターパネル右下においてるぞ~っ

気持ち悪いので電池交換です。


シリコンジャケットはずし。


使用電池はCR2032


このリアルキーが挿入されている所から指を掛けて、


パカッと開きます。


後は、新しい電池と入れ替えて、


ついでなので綿棒で掃除しました。

逆の順番で組み直して、動作確認して終了です。

インフォメーションディスプレイの誤動作と、キーレス電池とは全く関係ないかも知れませんが、これで様子見です。

しかし、オーナーズマニュアル、イラスト入りですけど分かりにくいですね!



Posted at 2013/10/24 16:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クーガ | クルマ
2013年10月19日 イイね!

カルミン

カルミン今日、子供と一緒に行った駄菓子屋さんで見つけました!昔版のフリスクやミンティアといった所でしょうか?大変懐かしく思わず手にとってしまいました。
カルミンの驚くべき所は大正十年から販売している清涼菓子という事と私が子供の時からほとんど変わらないパッケージデザイン。凄いです!最近は復刻版として再販売するのもありますがカルミンは販売停止になることもなく地道にずっと販売し続けているように思います(間違ってたらごめんなさい)明日早速カバンにいれて会社行こうっと(^_^)
Posted at 2013/10/19 17:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔々 | 日記
2013年10月13日 イイね!

古法華(ふるぼっけ)自然公園キャンプ場へ行ってきた!

古法華(ふるぼっけ)自然公園キャンプ場へ行ってきた!今日は兵庫県加西市にあります古法華自然公園キャンプ場に一泊二日で遊びに行ってきました(∩´∀`)∩ワーイ


出発前の荷物。4人フルセットなのでかなりの荷物です。本当に積載できるのか心配でしたがなんとかギリギリです。(大人4人は無理だと思います)


キャンプするには事前申請が必要なので申請しました。

ここのキャンプ場は無料の施設なので水(飲料水)は持参しゴミもすべて持ち帰り
ですが、トイレもキレイに清掃され大変ありがたいです。



道中で見つけたコスモス畑、



約自宅から1時間半で現地到着です。



早速、テント張り開始!真ん中の木の奥にクーガは止めてます。



こんな感じでしょうか?



クーガの奥が私達のテン場です。



4時位から遅めの昼食BBQをしまして・・・・
BBQ写真ありません(画像は炭の燃え残り)一生懸命焼いてたもので・・・・



夜はお決まりの焚き火 ここは電灯、電柱が一切ないので真っ暗です。



夜の来訪者。



5分程度でタープ上部まで到達。


夜ご飯(遅めの)はお鍋の具材とこれ!





ここで問題発生!てっきりスープ(粉末)は入ってると思ったら麺のみ
テキトーにあったコンソメと醤油で私が味付けしたら子供に不評(´・ω・`)ショボーン


暫くして長男が眠りまして


次男にお酒を付きあわせ就寝です。(当然お酒は私のみ当たり前ですが・・)


おやすみなさい(テント内)


翌朝テントは雨が降ったように露がびっしり!


早朝のテン場

早朝散歩


テン場の横には川が流れています。


管理棟付近にはテントがいっぱい!


このサイトは夜はショットバーみたいな雰囲気でかっこ良かったです。

その後テン場に戻って私だけ朝食。


汚いですけど手前のはコーヒーです。

子供が起きてきたので朝食用意しました。


ペンネをゆでます(テキトーな鍋ないので飯盒で代用しました)




出来上がり



朝食後、またぶらぶらします。



管理棟付近はもう街です。(笑)夜はメチャ皆さん楽しそうでした。


さあ、撤収です。


やはりパンパンです。


やはり入りきらないので後席も使用しました。





やはりキャンプはこの時期にかぎりますね。
星も街頭などないのでスゴイキレイでした。



今回のキャンプで用意した物


ジェントスのランタン(安くて明るいです。)

そろそろ引退な物


コールマン製初期のガスツーバーナー
ボンベが廃盤(凸タイプ)となり使えません(´・ω・`)ショボーン
壊れてないのに・・・・・・残りガス3個残すのみ・・・∑(゚Д゚)ガーン
このタイプはバーナーの横にトレーもセット出来1ボンベながら
火力も安定してるからお気に入りなんですが・・・・・






今回も面白かったのでまた行ってみたいと思います。

荷物満載4人乗りでガソリン満タンのクーガはやっぱり乗り味変わりますね。

加速、ブレーキ、乗り心地、安定性、すべてにおいてもっさりします。
当たり前か!
Posted at 2013/10/13 20:14:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2013年10月01日 イイね!

取り替えました!  夜画像追加!

取り替えました!  夜画像追加!先日極性違いにより断念したバックランプの取り替えを致しました。


オークションで3980円(LEDとしては安いですが電球としては理解できない金額)


ディアブロ? 30W CREE S25 無極性 とのことで購入
クオリティはそれなりです。 生産国もわかりません


大きさ比較 かなり大きいです

しかしランプの固定位置がオフセットしているので拡散タイプの明るく
発熱量を考えるとこれかなと思い・・・・・・

早速作業開始


黄丸の両端は樹脂ピン 黄丸の右下はドアハンドルの+ネジ
黃四角はて鉄フック??です。


剥がした時曲がってしまいましたOrz・・

外される方はこの場所をイメージしつつ真っ直ぐ手前へ引き抜くことをおすすめ
します。


リヤゲート部


一応修正しましたがねばりのある金属で一部折れちゃいましたOrz・・・


点灯比較 スゴイ明るいとは思いませんが純正よりは明るく白いです。


ノーマルバルブ


LEDバルブ

自己満足ですがライセンスランプも白いので統一感ありいいです。

夜はこんな感じです。



青っぽくなくて純白でいい感じ そしてものすごく眩しい。

車検まずいかな?

バックランプの規定では

 灯光の色は白色である
 同時に点灯するバックランプの数は2個以下
 バックランプが2個ある場合は、左右対称である
 後方75m離れたところから確認できるもの

この条件は満たしてますがこの光量を車検の検査員がどう判断するか
と言った所でしょうか?















Posted at 2013/10/01 08:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クーガ | クルマ

プロフィール

「運転席側のミラーが動かない事が頻繁になりだした!(>_<)そして今日は運転席ウインドウも行ったり来たり(>_<)もうどうなってんの(T_T)」
何シテル?   06/26 09:41
ちゃりぽちゃです。 フォードクーガ トレンドに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12345
6789101112
131415161718 19
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS ニップルレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 13:33:26
700のフォードの「個性」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 22:07:12
車とは関係ありませんが、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 17:06:49

愛車一覧

ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
リトルカブです。 エンジン外装含め、こちょこちょと弄ってます。
フォード クーガ フォード クーガ
デビュー当時よりデザインがすばらしく気になっていましたので急遽マイカーの故障により買い替 ...
その他 キャノンデール なんちゃってチポッリーニ (その他 キャノンデール)
これまた十数年前のロードです。 キャノンデールCAAD3(CAAD4にリペイント済)サエ ...
その他 自転車 なんちゃってMAX (その他 自転車)
もう十数年前のバイクです。 フレーム:不明 フォーク:JUDYXC コンポ:フルデオーレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation