• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃりぽちゃのブログ一覧

2014年09月04日 イイね!

リトルカブ第2章

リトルカブ第2章今年の初めに事故したまま放置していたリトルがようやく復活出来る日がやって来ました。

残念な状態になってしまった相棒。

破損箇所はざっと確認しただけでも

フロントスクリーン 
行灯(LED含む)
ブレイズウインカー
フロントカバー
フロントアンダーカバー
フロントフェンダー
フロントフェンダーステー
レッグシールド
フロントフォーク
オイルクーラー
フロントホイール一式
ホイールシャフト
リヤショック

普通は全損です。実際保険の査定も即全損でした。

でも、不動車の状態で・・・・・

タダ同然で手に入れ・・・・・・

夜な夜な兄と一緒にエンジンはクランクまでひと通り手を入れた思いい入れのある一台、

そう簡単に手放せません。

なので復活です。


ヤフオクフレーム(ボロいです。塗装うすうすです。)


ヤフオクフォーク(同じくボロいです。)


ヤフオクタイヤ(これは綺麗!)

まずは販売証明っぽい超簡単な書類をもって区役所へ、

やはり一筋縄では行きません。

まずフレームってなに?からです。正直『そっからかよ!』ッて感じです。

次は古物商の免許持ってる業者?

一回廃車にしませんか?とか色々・・・・

その後、本庁と長電話のあと、ようやくナンバー交付、


白いのはドリーム50のです。

結局、前のリトルは一旦廃車にしてナンバー返還。

どうやらフレームはパーツとしての扱いはしてもらえず、車両としてしか
扱えない様子。

なので、1台バイクを購入したことにして(実際はフレームのみ)登録、
その後、改造申請してエンジンを載せ替えたと言うシナリオにしました。

無事に登録完了です。



傷んだフォークのハンドルロックをサンダーで取り外しの図(ワンキーで使いたいので・・・) 革靴に半パンは許してください(>_<)仕事帰りの突貫作業なもので・・・


















Posted at 2014/09/04 22:47:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2014年09月02日 イイね!

岡山1泊旅行行ってきました。

岡山1泊旅行行ってきました。岡山県に親戚家族で1泊旅行に行ってきました。

1日目は鷲羽山ハイランドと言う遊園地に行ってきました。

この遊園地は、山の斜面にアトラクションが有り、一つ一つのアトラクションに乗るには階段の昇り降りが有り、 大変カロリーを消費します。超健脚向け遊園地です。


エントランス


なぜかここの遊園地は、ブラジリアンパークと言うだけあって、このTシャツのようなブラジル人のキャストさんがたくさんいますWW。

ここの一番人気のアトラクションは、絶叫系のジェットコースターなどではなく、スカイサイクルと言う自走式サイクルモノレールです。実際はそんなに高い所ではないと思いますが、標高が高いところ、且つ海が見渡せる立地なので、何でも『最高に怖いサイクルモノレール』とか?言われているらしいですWW。なので興味が有り乗ってみました。



この辺りはまだ怖くないいんですが


この辺りから


ここは本当の怖かったです。(恐すぎて写真上部に指写ってますWW)


動画あったので貼り付けて見ました。


本日の宿は遊園地に隣接する鷲羽ハイランドホテルです。


タコの活造りショー  包丁さばきがハンパなかったです。


鬼面太鼓ショーの方々 


プロでは無く、調理の方やフロントの方が日々稽古しているそうです。 大変、感動しました。


感動した勢いで買っちゃいました。



2日目は倉敷美観地区へ



この喫茶店は只ならぬオーラが有りました。


やはり日本にはカブが似合いますね。


おみやげ屋さんで見つけた『なめんなよ!』

倉敷の美観地区一帯はおみやげ屋さんが立ち並び、時間がゆっくりと流れダラ~
と散策するのには持ってこいの場所で大変癒されました。













Posted at 2014/09/02 19:07:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2014年08月16日 イイね!

夢のマシン。

夢のマシン。突然、譲り受ける事になったドリーム50

最初はお断りしようと思いましたが是非私に乗って欲しいと
オーナーさんの娘様より強い希望があり譲り受ける事になりました。

正直、コンディションの良さとオーナーの愛情が随所に感じられ
デザインも超素晴らしく断る理由が見当たりませんでした。

只、日常の足として使うには使い勝手が悪いし、床の間バイクとする
置き場所もなくどのように維持していくか考え中です。


サービスマニュアルやパーツリスト一式


ロングタンクで超前傾姿勢を強いられます。


ノーマルセパハン


バッテリーレス化されてます。


テールも丸型でおしゃれです。


ピカピカ


ここもピカピカ


ここも!


なぜか60しか出ないのに120キロメーター、タコは15000まで刻んであります。
トップブリッジだけは傷ついてますね。


ロングタンクにセパハン、細身のシルエットが気に入ってます。


しかし、以前事故したリトルカブがそのまま放置してあるのに2台も維持
出来るかなぁ?







Posted at 2014/08/16 23:53:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2014年07月29日 イイね!

南紀白浜一泊旅行

南紀白浜一泊旅行7月25.26日に海水浴の用意をして白浜に一泊旅行に行ってきました。

自宅を6時30分に出発し途中インターで休憩し約3時間で現地到着です。

金曜日でしたが田辺インター出口は他府県ナンバーで既に渋滞してました。

やはり白良浜海水浴場人気のようです。


写真は私のイメージです。

到着後は千畳敷や近隣をしばらくクーガで散策した後(クーガの外気温度計は43度)に白浜海岸へ。

・・・・・・・・・・しかし、あまりの猛暑日と人の多さで子供が断念。エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

結局、海水浴は見送り小腹が空いたので、事前に調べてあった、まるまさラーメン
さんへ。

去年、旅サラダ?とか言うテレビ番組で紹介されたお店だそうです。



私の目的はシンプルな和歌山ラーメン、嫁は梅塩ラーメンです。

両方共しつこくなく美味しかったです。お店の店員さんがおっしゃってましたが
、嫁の食べた梅塩ラーメンの梅は、女優の藤原紀香さんが結婚された時の
引出物として使われた、高級梅で何と一粒432円だそうです。

そして、白浜エネルギーランドへ



館内のトリックアート



その2 実際の身長は2人ともほぼ同じです。


同じく館内のマジックハウス。

そして、本日の宿です。



関西では有名の 『おんせん~七千はっぴゃくえ~ん』の


湯快リゾートのホテル千畳さんです。


ホテルロビー

このホテルは他の方の口コミが結構酷かったんですがかなり良かったです。

部屋は3階でしたし(1階じゃなくて良かった大浴場の横で湿気が酷い)
温泉は硫黄成分が多く効能ありそう。

ただし、駐車場から匂いがすごく、子供がおなら臭いと激怒!WW



ゲームセンターのコインゲーム以外は
漫画、インターネット、マッサージチェアー、卓球、ジャンボカラオケ(時間指定あり)
プールの全部無料なので子供達にしてはパラダイスです。


漫画コーナー


あんまコーナー


夕食はバイキング方式で普段食べられないような料理はありませんでしたが
刺し身、天婦羅、寿司、など大量に有り大満足でした。
写真は携帯忘れの為ありません。(^_^;)



大浴場入り口


大浴場通路、結構長い








大浴場、早朝5時なので無人でした。きちんと桶とか籠とか整理されてました。



露天風呂は大浴場から更に歩いて離れにあります。奥の小屋がそうです。



次の日の朝食


子供のようなセレクトですみません。

実際は魚の干物のあぶり(テーブルで調理)など色々凝ってました。

チェッアウトは12:00なのでゆっくりとホテルで過ごしたあと

とれとれ市場に





お土産を買いました。


途中マグロの解体ショーがあり



この頭はなんと500円でした。

ひと通り楽しんだあと帰りました。







帰りは土曜日だったので、反対車線の、白浜観光目当ての車列が、昨日よりさらに
えらいことに・・・



今回のクーガの実燃費、約リッター10キロ

     普段の実燃費、約リッター6キロ

他のみん友さんも仰られてましたがこの手の車 わかりやすい車です(^_^;)




























Posted at 2014/07/29 09:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2014年07月29日 イイね!

近所の祇園祭祭りに・・事後報告です(>_<)

近所の祇園祭祭りに・・事後報告です(&gt;_&lt;)毎年、我が家恒例の祇園祭祭りに行ってきました。

と言っても京都の祇園神社ではなく近所の祇園神社です。

毎年お祭り期間中の1日2日程度は雨なんですが今年は降りません

でしたね。



子供らは夕飯を食べずにイカ焼き・はしまき・唐揚げ・などを食べ、射的と
千本引きを楽しんでました。


近所とは言え夜店の屋台結構ありました。
Posted at 2014/07/29 07:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「運転席側のミラーが動かない事が頻繁になりだした!(>_<)そして今日は運転席ウインドウも行ったり来たり(>_<)もうどうなってんの(T_T)」
何シテル?   06/26 09:41
ちゃりぽちゃです。 フォードクーガ トレンドに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS ニップルレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 13:33:26
700のフォードの「個性」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 22:07:12
車とは関係ありませんが、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 17:06:49

愛車一覧

ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
リトルカブです。 エンジン外装含め、こちょこちょと弄ってます。
フォード クーガ フォード クーガ
デビュー当時よりデザインがすばらしく気になっていましたので急遽マイカーの故障により買い替 ...
その他 キャノンデール なんちゃってチポッリーニ (その他 キャノンデール)
これまた十数年前のロードです。 キャノンデールCAAD3(CAAD4にリペイント済)サエ ...
その他 自転車 なんちゃってMAX (その他 自転車)
もう十数年前のバイクです。 フレーム:不明 フォーク:JUDYXC コンポ:フルデオーレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation