• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃりぽちゃのブログ一覧

2014年12月18日 イイね!

燃料キャップ取り替えその他

燃料キャップ取り替えその他ドリームの燃料キャップを雰囲気のあるタイプに取り替えました。


左が購入したもので右がノーマル。大きさが全然ちがいます。


タンクキャップのインナーはあまり品質よくないですがアウターの質感はいいです。

本当はノーマルキャップのキーシリンダーを移植してワンキーで使いたかったのですが
インナーキャップが純正ではなかったので諦めました。


装着前


装着後、タンクのシールもついでに剥がしました。


ついでに純正ステッカーを剥がしました。


剥がし前


剥がし中。やっぱり冬はドライヤーがないと剥がれません。


剥がし後



作業後。 こんな感じになりました。 あんまり変わって無いですね(笑)


















Posted at 2014/12/18 23:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2014年12月16日 イイね!

素人インプレ

素人インプレNEW デミオ乗ってきました。

ガソリン車です。予備知識無しのインプレです。


内装の質感はやはり高いです。ダッシュ周りはポリプロピレン感は皆無です。(ポリプロピレンですが)

他社のコンパクトカーはポリプロピレン感があり、そう感じました。

ところどころカーボン風の仕上げで悪く無いですね。

ボディー剛性は、新車のクーガで感じたしっかりとした物を感じました。

足回りがどうとかじゃなくシャシーの優等生っぷりを感じます。

エンジンは旧型のスカイエンジンを知ってましたので割愛します。

シフトの下にあるパワースイッチはシフトのタイミングが遅くなりうまく制御
されている感じがします。(実際引っ張ってシフトする感じ)


このボタンです。

一番、感動したのはマニュアルモードです。

シフトダウンするとエンジンが勝手に回転数を合してシフトします。

ヒール・アンド・トゥを勝手にしてくれる。しかも適切なアクセル開度で、

今の車はみんなこんなのでしょうか?ちょっと感動しました。

できればパドルシフトにして欲しかった。


欧州車によくあるミラーの格納スイッチ(最近は国産もこのタイプが多いのかな?)



カーボンの装飾がところどころにあります。

確実に新型は進化してますね。運転していて楽しかったです。

デザインもさることながらミッションが素晴らしいと感じました。

燃費重視している車が多い中、デミオは間違いなく乗って楽しいクルマでした。


インプレ中に見かけた車、スカイライン?


スカイラインのワゴンでした。










Posted at 2014/12/16 21:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2014年11月16日 イイね!

西六甲ドライブウエイ

西六甲ドライブウエイドリームで西六甲ドライブウェイを走ってきました。
展望台までの直線は全開走行でしたが、エンジン性能よりも乗り手に問題がアリアリでした(≧∇≦)/
メタボなのでお腹はキツイし体重移動もよっこらせといった感じでボロボロでした。


昔、よく通った見物コーナー。


六甲山牧場


展望台

久しぶりに行った西六甲は、今はバイクは少なく、自転車(ロードレーサー)のメッカとなってました。10年前には私、ロードで西六甲に通ってまして、当時はバイクとロータス・エリーゼばかりだったのでびっくりしました。

峠道ではドリームはそれなりに楽しめました。ただし西六甲の頂上付近のオルゴールミュージアムからカンツリーハウスまでの上りは2速全開でもトロトロでした(≧∇≦)/

でも片側1車線の峠道では幅員の狭さゆえスピード感もあってDOHCサウンドも相まって以外に楽しかったです。

ドリームは西六甲の専用車としては有りかもです。

エンジンよりも外装をドレスアップしたくなってきました。
Posted at 2014/11/16 23:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2014年11月09日 イイね!

リトルカブに行灯つけました。

リトルカブに行灯つけました。リトルのセルモーター不良の為、バッテリーの交換と、エンブレムを行灯タイプに交換致しました。


ノーマルのエンブレム。フロントカバー購入時にアッセンで付いてきます(不要ですが)



リベット留めなのでニッパーで切断の図



行灯装着。元々リトル用ではないので、取り付けには少々加工が必要ですし、アンドンとフロントカバーとのカーブがピッタリフィットしませんが、許容範囲ということで・・・行灯の中の電球も、ストックからついでなのでLEDに変更しました。


原付2種ステッカーも、ついでに購入です。



次はバッテリー交換です。中国製の電解液注入タイプです。
注入後は通常初期充電を1時間程行うようですが、面倒くさがりなので12V以上の電圧をクーガから拝借致しました。(又々肝心な写真撮り忘れました)


結果はセルも周りHIDも比較的安定しています。


点灯時

後はメーターバイザーと取り付けたら完成です。








Posted at 2014/11/09 10:12:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2014年11月04日 イイね!

狼の皮を被った羊

狼の皮を被った羊キャブレターをノーマルに戻しました。

ノーマルのケイヒンPC09とミクニのVM20の外見の大きさはほぼ同じですが
スロットルバルブの大きさの違いにはビックリしました。

画像有りませんが、こんなに違えばセッテイングが出ないわけです(;´д`)トホホ…


取り外したVM20


取り付け後のノーマルキャブのケイヒンPC09

試走しましたら・・・・・・・・・・・・・・
引っ張って引っ張って・・・・・・・・・・
 ・・・・・・・・・・・・遅い

8000~10,000が常用回転数でカブと違ってえらいトルク無いです。
こりゃキックペダルも軽い訳だ・・・・

只、ミッションの楽しみはあります。


こりゃまるで狼の皮を被った羊です。

どうしようかな?ちょっとがっかりかも?・・・・・・・
Posted at 2014/11/04 22:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「運転席側のミラーが動かない事が頻繁になりだした!(>_<)そして今日は運転席ウインドウも行ったり来たり(>_<)もうどうなってんの(T_T)」
何シテル?   06/26 09:41
ちゃりぽちゃです。 フォードクーガ トレンドに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS ニップルレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 13:33:26
700のフォードの「個性」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 22:07:12
車とは関係ありませんが、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 17:06:49

愛車一覧

ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
リトルカブです。 エンジン外装含め、こちょこちょと弄ってます。
フォード クーガ フォード クーガ
デビュー当時よりデザインがすばらしく気になっていましたので急遽マイカーの故障により買い替 ...
その他 キャノンデール なんちゃってチポッリーニ (その他 キャノンデール)
これまた十数年前のロードです。 キャノンデールCAAD3(CAAD4にリペイント済)サエ ...
その他 自転車 なんちゃってMAX (その他 自転車)
もう十数年前のバイクです。 フレーム:不明 フォーク:JUDYXC コンポ:フルデオーレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation