• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freexの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2006年2月19日

【ウィルコム】カーナビ専用データ通信カード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
RF8のホンダ純正ナビ本体は運転席の座席下に設置してあります(^^♪
2
PCカードを入れられるスライド式の蓋が有りますので、スライドさせてから挿入するだけです(^^♪

挿入に関して「車種別の注意事項」では、ステップワゴン(2003年06月発売モデル)は「PCカードのふたは閉まらない」と有りますが、シッカリ閉まります!
アンテナを伸ばした時は蓋は閉まりません(^^ゞ

ウィルコムさん、現車確認してますか?
3
あとはナビ画面で通信設定をするだけで、速攻で使用可能です(^^♪

アンテナを一々伸ばすことは有るのかな?
都心だけに通信は途切れる事は少ないと思われますので、結構有効活用できるかな(^^♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディーラーオプションナビへのHDMI端子取り付け

難易度:

カーナビ取付け 楽ナビRL711

難易度: ★★

ナビ交換&ドア異音修理

難易度: ★★

ナビオープニング画面変更

難易度:

カーナビ交換

難易度:

10インチナビへ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「使い方なれずに投稿発射でした(ー_ー)!!」
何シテル?   12/09 19:06
”ふり~くす”と呼んでください! ステップワゴンのパーツは楽しい! 少しずつ弄ってます。 結構なオヤジですが、ヨロシクお願いします(^^♪ SWEC@*...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ヘッドライトオートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 08:05:11
【配線コム】-車の配線パーツ専門店 
カテゴリ:DIY
2010/10/03 08:25:05
 
自動車のコネクタ・カプラ・端子販売 auto-eparts 
カテゴリ:DIY
2010/10/03 08:24:00
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
1度買うと長く乗っています! 2004.12購入(2003年登録車) ※少し過去の写真 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation