• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

so-naの愛車 [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年8月4日

静音計画⑤ ラゲッジルーム デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
本日は灼熱の中 ラゲッジのデッドニングを施工。
とりあえずラゲッジ内の荷物をどけて、パネルを外して、発泡スチロール製のアンダートレイ?を外します。
左右のやや奥目にある8Mネジを外します。
奥のパネルも外した状態です。
タイヤハウスも施工するかも知れないので、両サイドのパネルも外せるようにしました。
2
鉄板を叩きながら、音の響く所にレジェトレックスを貼っていきます。
画像では見えませんが、一番後側の壁の部分にも貼りました。
プロの方にはレジェトレックスが少ないと言われそうですが、まぁ予算の兼ね合いもありますので…
3
深い部分に3層デッドニングシートを敷きました。
先週購入した物ですが、制振材とエプトシーラーをくっつけた感じです。
4
奥の部分にも軽く敷きつめて完了。
外したものを戻して終了です。
タイヤハウスはけっこう制振材が効いていましたが、少しレジェトレックスを貼りました。
暑くて大変でしたが、効果はありました。
明らかにロードノイズは減ったと思います。
ご参考までに…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正エアクリボックスの取り外し方

難易度:

ホイル修正

難易度:

1ヶ月無料点検

難易度:

内ばりクリップ

難易度:

オープニング機能付フードライト

難易度:

お気に入りの服を車内に飾りたい

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

so-naです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
念願のハリアーPHEVです。 車イジリが好きなので、コツコツとDIYで 自分らしい1台を ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
改良後ハリアーハイブリッド
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
中古です
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
三菱 エアトレックに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation