• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月26日

CAUTIONS

題名ほど大した事では無いのですが、最近送られてくるSPAMメールに「開封確認」を付けて来る奴等が多くいます。

私、昔のNewsGroupなんかにいっぱい書き込みしてたので、これが仇になり今では異常にSPAMが多いです(汗)
フィルターで振り分けてはいるのですが、稀に重要な?メールがSPAM扱いされている場合があるので、一応確認は行うのですが、この時「開封確認」付きのSPAMがうっとおしいこと。。。
ちゃんとしたメールに開封確認を付けて来る人もいるので、一概に無視するわけにもいかず。。。
メールアドレス換えるの一番なんですけど。。。踏み切れないorz

メーラーの設定によっては、開封時に無条件で開封確認メールを送るように出来るので、最近SPAMが多くなってきたと思う方は設定内容を確認することをお奨めします。
SPAMに返信すると、「ちゃんとしたメールアドレスだ!」と言うことで、更にSPAM増えちゃいますから(爆

-----------------------------------------------------------------
で、もう1つ。
最近は朝晩めっきり冷え込んで来て、秋めいて来ていますが、昨日給油のついでにタイヤの空気圧を調整しました。
前回は2.5で調整してたんですけど、昨日は2.1まで落ちていました( ̄▽ ̄;)!!ガーン
どおりで、車が重く感じた訳です(^^;

窒素ガスとか入れている方は関係ないかも知れませんが、普通の空気を入れている方は確認した方がいいですよ。

という訳で2つ、ご注意ください

ブログ一覧 | ひとり言 | 日記
Posted at 2008/09/26 16:44:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

ステロイドの影響
giantc2さん

美味しいけれど…
porschevikiさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

ガレ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年9月26日 16:55
日曜にローテーションついでに圧も見てみますね。
四日市行き以来、タイヤには手を触れてなかったので(^o^;)
コメントへの返答
2008年9月27日 1:04
四日市行き以来ということは、随分見てないですね(^^;
くれぐれも入れすぎには注意です(爆)
2008年9月26日 17:00
了解致しました(^^ゞ
特に空気圧は要チェックですね♪・・って空気圧、何時確認しただろう?
コメントへの返答
2008年9月27日 1:05
給油のたびぐらいにチェックするのが良いですよ。
ハンドリングや燃費にも影響しますから。
2008年9月26日 17:17
空気圧は乗車前が0.5で乗車後が2.5です・・・

へ(・_;☆\(-_-)ナンデヤネンッ!
コメントへの返答
2008年9月27日 1:06
(゜∇゜ ;)エッ!?
重ッ!(爆)
2008年9月26日 17:27
はじめまして。


早速空気圧、確認させて頂きます!
気温が下がってきてますので、内圧にも変化が起きているのですかね?
最近回転ノイズが気になってましたので…
コメントへの返答
2008年9月27日 1:09
コメントありがとうございます。

窒素ガスだとあまり変化は無いですけど、空気だと結構変化しますよ。
ロードノイズはタイヤの減り方でも変わってくるので、減り具合の確認もした方が良さそうですね。
2008年9月26日 18:17
なるほど…SPAMもアノ手この手なんですねー
重要なメールも来ますが、
結構一括削除しちゃいます^^;

空気圧…タイヤ替えてから一度も…
忘れた頃の忠告、感謝です!
コメントへの返答
2008年9月27日 1:11
まとめて消したいんですけど、小心者なので(^^;

給油の時にチェックするぐらいの方が良いですよ。
私も忘れてましたから(汗
2008年9月26日 18:31
 SPAMメールの「開封確認」、うちばかりじゃなかったんですねえ!!
敵も、色々考えてきます。
うっとおしい限りです。

 タイヤの圧は、岐阜の先生に見習って、月一回は、確認するようにしています。
コメントへの返答
2008年9月27日 1:12
狐狸庵さんもですか(^^;
ほんと、ムカつきますよね。

給油の度にチェックしてたんですけど、この所怠慢してました(汗)
2008年9月26日 18:31
Hちぃ~な表題だと削除出来ますが、なんだか知りあいの様なのは開けますね。

窒素は高いのですが、ルーズで結構忘れること出来るので安心料として払ってます。

性格変えられる方に金掛けた方が良い?(汗
コメントへの返答
2008年9月27日 1:14
8割がたが海外からのSPAMなので、Hなのかが判断付きません(爆

窒素も考えたんですけど、給油の度にチェックしてたので、まあいいかって思いました(^^;
貧乏性なモンで。。。。
2008年9月26日 18:43
毎日、80件ぐらい迷惑メールがきます。

一括削除を容赦なくしてますが、大事なメールがあるかもと少しは不安です(;´д`)トホホ
変なとこ覗き過ぎです・・・
コメントへの返答
2008年9月27日 1:15
80件なんて可愛いもんです。
私はその5倍ぐらい来ます(滝汗)
変なところ覗くときは、捨てアドレスで(^^;
2008年9月26日 19:08
私もそー思って一昨日の朝イチ、タイヤが冷えている状態で空気圧チェックしました~
私のは窒素が入っているのであまり空気圧の変化はなかったです~
コメントへの返答
2008年9月27日 1:16
やっぱり窒素は違うんですね。
でも、私は空気で十分です(^^;
2008年9月26日 19:08
タイヤの空気ってそんなに減るのですね~f(^∀^)

明日早速スタンド行ってこようっと♪

そういえば最近行ってるスタンドのエアゲージがぶっ壊れているみたいで、キュービックに2.5入れたのですが、かなりパンパンしています(・∀・;)

自分専用ゲージは持っていたほうが良いのですかね?
コメントへの返答
2008年9月27日 1:18
空気だと結構変化するもんですよ。
コペンにコンプレッサーが標準で付いているので、既に持ってるじゃないですか!
出すのが面倒ですけどね(^^;
2008年9月26日 19:09
タイヤの空気圧は週1で確認してます(^-^)
ってか暇なだけですが(ぉ
コメントへの返答
2008年9月27日 1:19
流石ですね。
私は給油の度なので、2週間に1回かな。
2008年9月26日 19:40
SPAMメールがそんなに頻繁に送りつけられるのですか(+_+;)
困ったものですね。。自分も気をつけます。
コメントへの返答
2008年9月27日 1:20
1日、400通ぐらい(゜∇゜ ;)
とっても困ってます。
SPAM来なくなったら寂しくなったりして(爆
2008年9月26日 20:00
そういえば空気圧確認してませんでした…汗
でも6ヵ月点検があるのでその時にお願いしようっと☆

SPAMメール、私にはほとんど来ませんが…。
あちこちにメアド落っことしてくると後が大変なんですね(>_<)
気をつけます!
コメントへの返答
2008年9月27日 1:21
スタンドなどで簡単に出来るし、頼めばやってくれると思うので、お早めに!
ハンドリングや燃費にも影響しますからね。

SPAM来ないのが羨ましいです(^^;
2008年9月26日 21:59
オークションID宛の迷惑メールが酷かったので思い切ってメルアド変えました。
迷惑メールの題名もまた凝っててお上手だなぁと感心してしまいます^^;
便利なものには落とし穴も大きいですね。

空気圧は一度も見たことなかったのでSSで見ていただきます(*^-^*)
2.5っとメモ完了しました(^^)ゝ
コメントへの返答
2008年9月27日 1:24
メアド換えるのが一番なんですけど。。。
いろんなところに今のメアドで十録しているので、変更するのがめんどくさいです(汗

(゜∇゜ ;)エッ!?
1度もですか?
私の場合は、乗った感じやハンドリング、タイヤの減り方で空気圧を換えて調整しています。
純正の場合は2.4ですので、そこを基準にして考えた方が良いですよ。
2008年9月26日 22:11
く・空気圧‥‥ぇぇっと
!!この間、Dで点検して
もらってました(*^_^*)

って大分経つし、気温も
低くなってきたから注意
ですね(^-^)
コメントへの返答
2008年9月27日 1:28
私は車のコンディションとの関係がつかめるので、自分で調整してますね。
面倒なときは頼んじゃいますけど(^^;
空気だったら給油のたびぐらいにチェックすることをお奨めします。
2008年9月27日 0:21
いつも常用していないメルアドの方へSPAMが届きますが、自動振り分けですので、ゴミ箱に入ったメールは全く開ける事がありませんです。

先ほど見たら、2000通以上溜まってました。(汗

空気圧、先日車検したばかりですので、大丈夫だとは思うのですが...定期チェックした方が良さそうですね。自分は、2.3にしてもらったような。。
コメントへの返答
2008年9月27日 1:31
ゴミ箱直通のめーると一応チェックのメールなど、いろいろフィルターを駆使しているんですけど。。。
減らない○| ̄|_
私の5日分ぐらいです(汗

そう言えば、教習所では乗る前の点検項目になってませんでしたっけ?古い?
給油の度ぐらいが現実的なのかな。
2008年9月27日 0:24
タイヤの空気はこまめにチェックですぬ(笑)

自分は給油ごとにチェックしてます(笑)
コメントへの返答
2008年9月27日 1:31
私も給油の度にチェックしてたんですけど、2度ほど空いちゃいました(汗
2008年9月27日 0:46
ご無沙汰しています。
注意喚起、有難うございます。
SPAMはISP側のサーバーでのフィルタ掛けまくりでだいぶ減りましたが、
送る側も巧妙ですよね(^^;)

空気圧ですがバイク歴長かったので、毎回乗る前に圧見るの当り前でした。
バイクは圧の変化による操縦性への影響の大きさは、クルマの比ではない
ですからね。
クルマではN2ガス入れてることもあって、流石に計るのは1週間に一度くらいになりましたが、10日も計らないとスゲー不安になります。

ですので、納車してから一度も見てないとか、ディーラーでの点検時に見てもらおう、とかの皆さんのお話を聞くと、今のクルマ(タイヤの性能向上もあり)はなんだかんだ言ってもチャンと走るんだねぇ、と感慨深くなります。

(でも、そういう無点検状態で燃費をどうのこうの、タイヤのグリップがどうの、
なんてーのは全くナンセンスなので・・・)

適正空気圧で無いと操安、騒音、燃費、各部耐久性いずれにもいいことないですから、タイヤメーカーも言ってますが最長でも1カ月に一度は空気圧見るべきですね~。

長々スミマセン。古くさいアタマのヒトなもんで、気に障りましたらゴメンナサイ。
コメントへの返答
2008年9月27日 1:39
お久しぶりです。
「開封確認」は、ここ一ヶ月ぐらいの間に増えましたね。
読めない文字のメール送って、どうして欲しいんでしょ?(^^;

バイク乗りの方、こまめにチェックする方多いですよね。

TAKE-4さんのご意見、もっともだと思いますよ。私も古臭い人なんで(^^;

2008年9月27日 2:34
空気圧ですね♪
了解ですー

確かにマメにチェックしてないかも...
気をつけます!!
コメントへの返答
2008年9月27日 7:54
空気圧がちゃんと調整されていると、走りも気持ちいいですからね!

早速、今日にでも(^^;
2008年9月27日 7:31
('-'*)オハヨ♪

おいらみんカラのコメント絡み以外は速削除です(笑
コメントへの返答
2008年9月27日 7:55
私も近いものがあります(^^;
その時、開封確認邪魔なんですよね。
困ったもんだ!
2008年9月27日 9:07
今日にでも空気圧チェックしておきます(笑)

コメントへの返答
2008年9月27日 22:28
給油のタイミングで定期的にチェックするのが良いですよ。
2008年9月27日 22:14
エアーチェック、最近マメですよ先月から

私もGWに洗車がてらエアチェックそれから

先月までノーチェック!2.5→2.0までに。

先日はアドバイスありがとうございました。

ブツがようやく作動しそうです!

コメントへの返答
2008年9月27日 22:30
GWからじゃ空き過ぎですね(^^;
いよいよですか。
交通安全週間なので、ご注意ください(爆
2008年9月28日 22:03
Yahooメールですけど、私もSPAM多くなりましたねぇ。

ウザいのでそのままゴミ箱直行なんですけど、配送不可にできないものか・・・
コメントへの返答
2008年9月29日 18:04
私のYahooのメールは、直接ゴミ箱行きです(^^;

このSPAMって何とかなんとかならないもんですかね。。。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/158392/48531979/
何シテル?   07/08 12:11
某ブランド名ではありません。 ジャンク王と読(呼)んでください。 家族がいるので、なかなか車には手もお金も回りませんが、ボチボチやっていきますのでよろしく。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンガスを補充したかったけど… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 16:44:43
コーディング コールドチェック&ウォームチェック解除(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 13:47:39
PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 20:45:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成16年式 2nd アニバーサリー MT 中古車相場を調べるつもりで検索していたら、「 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
平成13年式 ステップワゴン 4WD デラクシー 2001年4月(新車)~ かみさんの ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ジャストセレクション 6人乗り Lパッケージ オーディオレス 「オプション」 フロアマッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
コペン自体は、エンジン、ミッション、足回りはリフレッシュしていて絶好調なのですが、何せ超 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation