• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月23日

お手伝い

お手伝い sallyさんがレーシングサクションを取り付けると言うので、お手伝いに行ってまいりました。
とてもステキなお家で、羨ましかったです(^^;

画像は、作業終了後に行ったお店の前で撮影したものです。
ここのお店、とても雰囲気が良くて、オムライスも美味しかったです。
ドライカレーも美味しそうだったので、今度トライします。
sallyさん、ご馳走様でした。

あっ、レーシングサクションのインプレッション、よろしくね(^_-)---☆




ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2006/12/23 15:09:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2006年12月23日 15:20
おおっ!sallyさんの家かと思いました・・・(笑
まだ雪はなさそうですね。
コメントへの返答
2006年12月23日 22:03
sallyさん家も、負けず劣らずステキですよ。
雪はまだまだ大丈夫です。
2006年12月23日 16:31
オイラもSarllysさんの家かと思っちゃいました。最近オムライス食べてないなー
コメントへの返答
2006年12月23日 22:04
sallyさんの家もとってもステキです。
オムライスも美味しかったですが、ドライカレーも食べてみたかった(^^;
2006年12月23日 16:47
ステキそうなお店っすね。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2006年12月23日 22:05
前から気になっていたのですが、今日はじめて入りました。
とても落ち着いていい雰囲気のお店です。
2006年12月23日 16:57
すいません、年賀状のメンテさせられていてコメント遅くなってしまいました。今日はありがとうございました。シュコ~~、いい感じです(^^)。しかし、バンパー外すのは大変でしたが、手取り足取り教えて頂いて、今度はなんとか単独でもいけそう。助かりました。
コメントへの返答
2006年12月23日 22:12
いえいえ、あゆうの好きなので、楽しませていただきました。
おまけに、お土産まで頂いて。。。

マジにマジックタンク欲しくなってきました(^^;
2006年12月23日 17:31
こんばんは(^^♪
ナンバーがお揃いですね($・・)/~~~
コメントへの返答
2006年12月23日 22:05
(^^;
はい、おそろいです。
2006年12月23日 18:59
あらっっもう付いちゃったんですね!
オサレなお店…
こうゆうとこ、行ってないですね~
「道」とかばっかりで(笑)

下着が一部黄色ですが、ナニカ?
って仰ってましたよね?きっと(笑)
コメントへの返答
2006年12月23日 22:07
意外とスムーズに事が運びました。
現場監督やってただけなんですけど、sallyさんにご馳走になっちゃいました。
おまけに、お土産までいただいて。。。

(◎_◎) ン?黄色い。。。
2006年12月23日 19:34
無事取り付けられましたかわーい(嬉しい顔)

そういや最近オムライス食べてないですねぇ…。近いうちに作ろうかなぁ。
コメントへの返答
2006年12月23日 22:13
オムライス、ソースとマッチしていて美味しかったですよ。
是非トライして下さい。

食べ終わる頃に、画像を撮るの忘れたのに気づいたのは内緒です(^^;

流石に、「食べてません」というレベルではなかった。。。; ̄ロ ̄)!!
2006年12月23日 21:50
ホントお洒落なお店ですね。
自分もここがSallyさんちかとおもいました。
コメントへの返答
2006年12月23日 22:11
おしゃれなお店です。
sallyさん家、マジにステキですよ。
広いリビングに暖炉はあるし、別荘地にお家があるし。。。

外壁の色はこのお店に似てますね(^^;
2006年12月25日 19:31
オムライスとレーシングサクションに反応してしまいました(笑)
オムライスって子供の頃から大好物なんです。そういえば最近たべていないなぁ。



ナンバーが880で羨ましいです!
コメントへの返答
2006年12月25日 19:40
ここのオムライスうまかったです。
私も最近食べてなかったので、なおさら胃袋に染み渡りました(^^;

簡単にナンバー変更できますよ。
sallyさんは、最近へんこうしたばかりです。
2006年12月26日 19:14
お疲れ様でした。m(__)m
私もサリーさんのお家に行って見たいです。なにせ、暖炉がある家って、憧れですのでぇ~!

しかし、毒キノコ!私もつけたい!・・・でも、有料がない!(T_T)
コメントへの返答
2006年12月26日 22:26
sallyさんの御家、素敵でしたよ。
暖炉もしっかりチェックしてきました(^^;

毒キノコ、やる気にさせる音がします。
もしかしたら、私も換えちゃうかも。。。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/158392/48531979/
何シテル?   07/08 12:11
某ブランド名ではありません。 ジャンク王と読(呼)んでください。 家族がいるので、なかなか車には手もお金も回りませんが、ボチボチやっていきますのでよろしく。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンガスを補充したかったけど… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 16:44:43
コーディング コールドチェック&ウォームチェック解除(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 13:47:39
PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 20:45:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成16年式 2nd アニバーサリー MT 中古車相場を調べるつもりで検索していたら、「 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
平成13年式 ステップワゴン 4WD デラクシー 2001年4月(新車)~ かみさんの ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ジャストセレクション 6人乗り Lパッケージ オーディオレス 「オプション」 フロアマッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
コペン自体は、エンジン、ミッション、足回りはリフレッシュしていて絶好調なのですが、何せ超 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation