• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.JunkOのブログ一覧

2016年10月03日 イイね!

どっち?

どっち?先週に引き続き、今週も雨漏り。。。
せっかく乾燥させたのに、トランクの内貼りや助手席の内貼りが、またびしょびしょに濡れてしまいました_| ̄|○

今日、侵入経路を特定しようと悪性苦闘しましたが、見つかりませんでした。
今週も台風の影響で激しい雨が予想されます。
乾燥させただけではカビとか心配だったので、内装へ除菌スプレーをしておきました。途中、足りなくなったのでホームセンターへ行ったのですが、この商品の前で悩みました。



画像にある2種類が、全く同じ値段(298円)で売られているのです。
普通、詰め替え用は安くなっていると思うのですが。。。ボトルの方が安すぎる?
内容は詰め替え用が320ml、ボトルは370ml。
どう考えてもボトルの方がお得です。
でも、前回ボトルものを買ってしまったので、今回は詰め替え用を買いました。
人間性を試されているようで、かなり悩みました(^^;

みなさんなら、どちらを買いますか?

その後、Dラーに言って雨漏りの話をしてきて、来週土曜日から入院に予定となりました。
今週は雨が多そうなので、侵入経路が解ればいいのですが。。。

Posted at 2016/10/03 00:44:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2016年06月20日 イイね!

びっくりした

時事ネタです。

独立総合研究所社長の青山繁晴さんが、今度の参議院選挙に出馬するというニュースが飛び込んできました。
無所属からかと思っていたら、自民党の比例代表でした。
都知事選にこそ出てほしいと思いますが、東京は人気投票の傾向があるので、青山さんじゃ厳しいですね。

自民からの比例なら、ほぼ当選は確実だとおもいますが、そうなると、「ザ・ボイス」や「虎の門ニュース」に出なくなるのかと思うと、とても残念で仕方がありません。
全面的に応援しますが、比例代表はがんばってほしい政党があるので、力になれない可能性大です(汗

今の立場の方が、より自由に動けたはずなのに、何故出馬したんでしょうね?
最近の国際情勢、特に日本の界隈が物騒な状況なのに、国会議員の反応が薄いのに危機感を覚えたのか、メタンハイドレートの実用化のためのチャンスととらえたか。。
いずれにせよ、1期6年しかしないと宣言しているので、周りに潰されないよう、今の政治を少しでも変えてほしいと思います。
1期とは言わず、もっと長くやって総理大臣は無理でも防衛大臣の姿は、見てみたい気もします。

※青山さんのブログ、めちゃくちゃ混んでいるのか重いぞ!




関連情報URL : http://shiaoyama.com/
Posted at 2016/06/20 22:39:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2016年05月03日 イイね!

みんなで考えよう

今日は、憲法記念日です。

1946年11月3日に公布され、その半年後の1947年5月3日に施行された
日本国憲法を記念?して、1948年に国民の休日に制定されました。

最近、チラチラと憲法の話を聞くと思いますが、内容を知らない人が多いかと思います。
私もその一人でした(^^;

現在の日本国憲法は、制定された年を見れば解るように、敗戦後GHQに占領下にあった時に公布/施行されたものです。
作成は、専門家ではないGHQの書記など憲法のど素人がかき集められ、1週間で作成されました。(日本人は作成にかかわっていません)
日本を脅威と感じていた米国が、日本の主権を奪うために押し付けたものと言われています。

その色彩が色濃く出ているのが、憲法の前文と、話題に良く出てくる憲法9条です。

では、どんな内容が書いてあるか見てみましょう。
憲法の前文は、ここに書くには長いので、前文の中の中段部分を抜粋します。

日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。


さらっと読むと、あまり違和感はないかもしれませんが、ここに登場する「諸国民」て誰?てなりませんか?
他人任せで、自分たちで何とかする意思が感じられないと私は感じています。

次に最大の問題(私はそう思っている)憲法9条です。
この条文を見てみましょう。

1.日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。


どう思いますか?
こんな憲法を使っているために、日本の国益を損なっていますし、逆に紛争の種を作っています。
例えば、北朝鮮による拉致事件が起き解決しないことや、中国の漁船が小笠原沖のサンゴを根こそぎ持っていた件も、こんな憲法があるからだと思っています。

日本人の生活を脅かすような憲法は改正すべきと思います。
諸外国で憲法制定から1字も変えていないなんて国は、日本ぐらいです。

時代に合うように変えていくのは、必須だと思いますし、理想は押しつけの憲法ではなく自主憲法が必要だと思っています。
いい機会なので、皆さんも考えてみましょう。



Posted at 2016/05/03 10:24:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2016年04月21日 イイね!

必聴!?

今日のザ・ボイスは、青山繁晴さんの日ですが、内閣官房参与で経済学者の本田悦朗さんがゲストで来ていらっしゃいます。
とても興味深い内容で、特に消費税については確信をついていますので、是非聞いてほしいと思います。

2016/4/21 ザ・ボイス 青山繁晴×本田悦朗 ゲストも吠える!激論ダブルインパクト!特集『ゲストも吠える!激論ダブルインパクト!』「増税延期は本当にできるのか?」など

Posted at 2016/04/21 21:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2016年02月25日 イイね!

宣戦布告

これ、2002年に公開された映画のタイトルです。
たまたまYouTubeを見ていたら、これのダイジェスト版というのが勝手に再生されて、つい見入ってしまいました(^^;
原作は1998年に発表されていたようですが、映画は全然話題に上らなかったので、初めて知りました。
ただ、当時の私の頭の中はお花畑だった?ので、見たとしても何も感じなかったと思います(汗

突っ込みどころ満載ではあるのですが、今、日本の置かれている状況が良く解る映画だと思いました。中でも16分頃に出てくる
「我が国の特殊な法律など理解する国はありません」
と言うのは、確信をついていると思います。
DVDを借りて、見てみるかな。

私の見た宣戦布告 ダイジェスト版


この映画では北東国と言っていますが、どう見ても北朝鮮に見えますね。

北と言えば、最近「レッド・ドーン」という映画も見てました。
北朝鮮がアメリカ全土を占領するという、ちょっと前までは「ありえない」と笑い飛ばしていたような内容なんですが、最近は笑ってばかりもいられなくなってきています。





Posted at 2016/02/25 00:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/158392/48531979/
何シテル?   07/08 12:11
某ブランド名ではありません。 ジャンク王と読(呼)んでください。 家族がいるので、なかなか車には手もお金も回りませんが、ボチボチやっていきますのでよろしく。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンガスを補充したかったけど… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 16:44:43
コーディング コールドチェック&ウォームチェック解除(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 13:47:39
PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 20:45:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成16年式 2nd アニバーサリー MT 中古車相場を調べるつもりで検索していたら、「 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
平成13年式 ステップワゴン 4WD デラクシー 2001年4月(新車)~ かみさんの ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ジャストセレクション 6人乗り Lパッケージ オーディオレス 「オプション」 フロアマッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
コペン自体は、エンジン、ミッション、足回りはリフレッシュしていて絶好調なのですが、何せ超 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation