• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonbeのブログ一覧

2022年03月23日 イイね!

試乗4回目

試乗4回目私の契約した NX450h+versionL(PHEV)で外装、内装とも同じ色、つまりほぼそのもの の試乗車をご用意いただいたので、4回目の試乗。
(写真は現在の愛車FIT3HVとのツーショット)

前回の試乗車はversonLではなく、Fスポーツというモデルで、シートや足回りがよりスポーティーにセッティングされているもの。 BMWでいうところのMスポーツモデルで、どちらのスポーツモデルも日本では人気が高いようだ。

私の場合は峠を攻めるわけでもなく、がっちり体を支えるシートや固めのサスペンションよりも、ゆったり静かに乗れるversionLのほうが合っていることは今回しっかり確認できた。 

また以前に乗ったHVと今回のPHEVは同じVersionLモデルでも全く別物であることも確認。 PHEVのEV走行は静かの極みだが、HVモードにおいてもエンジンの回転が控えめなのに加えて、床面に抱えた250Kgのデッドニング材?のおかげで振動も伝わってこない。 ちょっとハンドルは重いかもしれないが慣れる範囲。

とあるTV番組でNXのネガポイントとして2000回転ぐらいでアクセルペダルにエンジンの微振動・・・とあったので足裏に全集中していたのだが、全く感じず。 PHEV以外の話だったのか、LEXUS自慢の10万円のフロアマットが効いたのかは不明だが やはり自分で確かめるのが大事。

前回、全然ピントが合わなくて却下したデジタルインナーミラー。今回は結構使える気がしたのでオプション復活。前回は眼鏡を変えたばかりだったからかもしれない。

納車時期についてはめっきり口が堅くなったSC氏。「スカっと騙されたほうが気持ちいいです!」と迫ったところ「ごんべさんは比較的順番早いので夏には何とかなるかも」・・・「6月は夏ですよね」「いや最近は10月も暑いですよ」(^^; まだまだ先が読めない生産状況のようだが、私は嘘でもよいので目標はあったほうが気分が良い。
 


Posted at 2022/03/23 19:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NXPHEV ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/158399/car/3642231/8334818/note.aspx
何シテル?   08/16 12:03
gonbeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
3世代目に乗り換えました
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
1年待った末に納車
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
楽しい車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation