• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonbeのブログ一覧

2022年12月19日 イイね!

黄砂と寒気団



寒気団の襲来とやらで、寒くて外に出るのもいやな状態なのに、車は黄砂と昨日の雨で見るに堪えない状態。 意を決して、まずは町内1週ウォーキング5000歩で体をあたためて洗車開始。

さすがにケルヒャーを出す(と言うより片付ける)気にはならないので、散水ホースで水をかけて様子を見てみる。とりあえず見える汚れはホースの水だけで落ちているようだ。 残った水滴は先日手に入れたブロアで楽々吹き飛ばし作戦・・・と、いきたかったのだが、車体の水滴をやっつけるには出力最大が必要なようで、ルーフだけであっという間にバッテリーが消耗。 仕方が無いのでセーム皮で水滴を吸い取ろうとしたところ、ボンネットでシャリッといやな感覚。 凍結してますがな・・・ ここで無理するとコーティングへのダメージ大。そこで考えたのは、水で?あたため作戦。 まだまだ土の中の配管までは冷え切っておらず、しばらく水をだしているとやや暖かい水が出てきたので難を逃れることができた。 

純水装置を導入すれば水をかけるだけでふき取り不要なのかな~(ミネラルの染みが残らない?) 構造はイオン交換樹脂というものを通すだけらしく、ビニール配管を使ったDIYの事例もあって気にはなっているが、それはそれで外に置いとくと凍りそう。 ブロアのバッテリーをもう1個・・・では足りそうもないか。
Posted at 2022/12/19 11:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NXPHEV ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/158399/car/3642231/8334818/note.aspx
何シテル?   08/16 12:03
gonbeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18 19 20 21222324
25262728293031

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
3世代目に乗り換えました
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
1年待った末に納車
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
楽しい車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation