• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonbeのブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

蓼科と車


なじみの蓼科のオーベルジュで温泉、フレンチ、ワインと爆睡。 なかなか他に良いところが見つからなくて20年以上も通っている。 神戸から6時間ほどのドライブで、平日を選べばそれほどストレスは感じないものの、寄る年波、ドライバーも車も少々お疲れ気味である事は否めない。
 

今でも諏訪IC-養老SC間で燃費45kmをたたき出すFIT3HVだが、先日、交差点の中で動かなくなった。大焦りの中、再始動で動いたので助かったのだが、やはりそろそろなのか。 HONDAで見てもらったところ1速ギアが入らないという発売当初リコールネタになった症状で、これといった解決策はないそうだ。 多分部品製造の精度や摩耗具合といったところが原因なのだと思うが、とりあえず制御プログラムは変更してくれたようだ。 ここが営業さんの頑張りどころと思いきや、すまなそうにカタログを持ってきて、用意できるのはFITで半年、VESELで1年先ですとのこと。
FIT3のi-DCTという仕組みはとても好きだったのだが、既にHONDAにも見放されてしまっているのが不憫である。


ドライバーもいいかげんポンコツなので、最新の運転支援装置のお世話になって楽々ドライブに移行したいのだが、どこに行っても新車の納期はひどいことになっていて、まだまだ収まる気配がない。LEXUS-NXも初回注文への納期を半年、1年、2年?等と順調に伸ばしている。 未使用中古車とかは新車より高い値段がついて世も末だ。

LEXUSでは、購入契約はまず販社で預かり、各販社に毎月工場から提示される車種別の発注枠に従って工場に発注が入って初めて納期が確定するのだが、今やほとんどの契約が販社預かり状態。 また、工場への発注順序は必ずしも購入した順番では無いらしい。 お得意さんには忖度が入るであろうことは想像に優しい。 この納期混乱の中で発表された新型RXに関しては一見さんお断りになる可能性もあると聞く。

ちなみにLEXUS販売、なる会社は存在しなくて、契約を結ぶ相手は○○トヨタとかトヨタ○○といったトヨタの販社になる。LEXUXの販売店はトヨタのそれぞれの販社が運営していて、予約金がいるとかいらないとかのレベルで対応が異なるのだが、将来的にはトヨタ同様一元化の方向らしい。 私は選択肢は多いほうが面白いと思う。

さて、先日聞いた私の順番だが「次回に工場に発注できます!早ければ来月にもオプション確定して書類のご用意をしていただきます」・・・らしいのだが、なんか蕎麦屋の出前っぽくなってきた。 信州に蕎麦を食べに行きたくなってきたが、年内には新しい車で行けるのだろうか。
Posted at 2022/06/19 16:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月05日 イイね!

歩道の切り下げ工事


ガレージ前の歩道のスロープが1台分しかないので(間口は2台分)出し入れが不便だった。 そのうち、車のサイズが大きくなるし、20インチホールをこすりかねない構造だったし、PHEVのケーブルの都合で車を置く位置も変えたかったので、これを機会に幅を広げることにした。

歩道をいじるには、お役所の許可が必要(工事費用はこちらもち)。 今回はマンホールが嫌な位置にあったため、業者さんは細かい傾斜まで記した図面を作るなどしてかなり苦労したようだ。 以前植わっていた街路樹も面倒の種だったが、数年前の虫害で枯れて伐採されたので、無いことになっている今のうちか。 切り株は腐ってはいたものの、根はしっかり残っていて1mぐらい掘り返して撤去していた。

あとは数年前の台風で割れたカーポートのポリカ板の入れ替えと、上げ下げのたびにバキバキと音がするようになった跳ね上げドアの交換で歓迎準備は終了だが、肝心の車のほうはいつになるやら・・・
Posted at 2022/06/05 19:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

gonbeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
3世代目に乗り換えました
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
1年待った末に納車
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
楽しい車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation