• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonbeのブログ一覧

2023年08月29日 イイね!

ミニコンサートとスピーカー入れ替え



お世話になっている販売店では、おいしいコーヒーの入れ方教室とか、ゴルフコンペとかいろいろイベントが行われている、フラワーアレンジメントだのアロマ教室といった奥様向けイベントにも余念がない。 月に1回のスペシャルスイーツデイなんてのも人気のようだ。 

今回は近隣の楽団を招いてのミニクラシックコンサートということで生音が聞けそうなのでお邪魔した。 めずらしいコントラバスの4重奏はすごい迫力。 間近で聞くコントラバスの音像は2m四方ぐらいあってとてもじゃないけど車での再現は不可能ですな。 結局車ではは楽器につけたマイクで拾った音を再生するしかないのである。 その後バイオリン、ビオラ、チェロ、を加えた弦楽アンサンブルの生音も十分堪能できた。



生音にインスパイアされてダッシュボードのスピーカーを入れ替え。 今使っているKING35というセラミックコーンのユニットはツイーターは不要(スーパーツイーターはほしい)上のつながりがすごく気持ちが良いのだが、少々中域の押し出しが弱いように思うので、HELIXのC2Mという54㎜のドームスコーカーに変更。 前回載せたときは、一発退場だったのだが、それはユニットのせいでは無くて2.2kHzあたりに出る車室のピークのせいだったのでは? と踏んでの再登用。 ピークを抑えるフィルタをかまして聴いてみたところ、ドはまりで”よっしゃぁ”とガッツポーズ! とにかく中域の定位がビシッと決まって、ユニットだけでこんなにも変わるものか。 ソフトドームという構造のせい?フロントガラスへの反射と相性が良い? 理由は定かではないが結果オーライ。
Posted at 2023/08/29 10:24:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月15日 イイね!

真夏のプチオフ


暑さでどうなるかと思いきや、台風直前の風もあって良いコンディション。
集まってきたのは自作系のベテランばかりで、ふるまっていただいた超高級アイスコーヒーに負けず劣らずどの車も味わい深かった。 



今回新横浜支店さんが遠路はるばる奥様カーでの登場。(レクサスISはお留守番)
suzukiのディスプレイオーディオはAPFで前方定位が出されていて、ハンドルの左上あたりにピッタリ定位する。 スリラーの冒頭の足音もしっかり左右に歩くのでステージングもばっちり。 私の車も同様のAPF定位なのだが、マルチチャンネルでやってるのでかなり複雑なことになっている。 その点、シンプルに2chで処理された定位は実に気持ちが良くて、下手なタイムアライメントよりも良い。 時代は変わってるのだなぁ

 

助手席の座席下をあけてびっくり!
組んだばかりで、まだまだこの先の構想があるそうで次回はどうなっているのだろう??!
Posted at 2023/08/15 09:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月04日 イイね!

Always on



LEXSUS には Always on という、改良を惜しまないというポリシーがあるそうで、年次改良などでも結構な改良が入ったりするそうだ。 
要は「買ったもの負け」ということだが、今年行われた年次改良は、内装の色やボディーの剛性強化といった良くあるパターン。

リアサスペンションメンバーブレースの追加(赤⇒の部品)なんてのは、レガシーでもあったので出来レースの年改項目か。 レガシーの時はDIYでなんとかできたが、2tもあって腰高のNXを馬上げで作業するのは怖すぎる。 レガシーでは体感できる効果があったので1年点検のついでにやってもらうかな。 部品も安いし。
 


ソフトウェアによる機能アップは、既にスマホ状態なのでお手軽だ。 今回はオーディオ関係の改修が入ったようで、プレミアムオーディオの設定も変わっている。 おかげて好みに合わせて何か月もかけて調整してきた私の設定は全部やりなおし、と言うよりほとんどの調整が不要になっていて何をやってたんだか・・・ 地味~な部分で気が付かない方も多いとは思うのだが、私は大声で感謝を叫びたい!
Posted at 2023/08/04 10:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

gonbeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  123 45
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
3世代目に乗り換えました
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
1年待った末に納車
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
楽しい車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation