• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonbeの愛車 [レクサス NX PHEV]

整備手帳

作業日:2025年7月20日

FT66H

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
お盆オフのケンジさんへのお土産を発掘中に目に留まったFT66H。 暑いけどお盆OFFに向けてひといじりやりますか!

ずっとNXの純正オーディオを基本にスピーカーだけをいじる音作りを継続中。
センタースピーカーをしっかり鳴らして、左右のダッシュの下を1KHzあたりで切ってええ感じにまとまってます。

FT-017Aのホーンでは1KHzまで引っ張れないので、ドームスコーカー下側を補っていました。

FT66Hであればスコーカー不要な予感があって搭載したところ、期待以上の変化にしばらく車から降りられず(^o^) 

やっぱ66Hはええなぁ~もう少し小さいとよいのだけど。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アナログ時計の実装 (Final)

難易度:

【ソフトウェアアップデート】レクサスNX新ソフトウェア

難易度:

テレビキャンセラー

難易度: ★★

24ヶ月 点検

難易度:

ステアリング前の布? 交換

難易度:

ステアリングハンドル手放し警告を何とかしたい(その3)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

gonbeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
3世代目に乗り換えました
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
1年待った末に納車
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
楽しい車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation