• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

soniram-fの"黒サイ" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2012年9月22日

センターパイプ装着完了!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
先日、純正センターを切断することになると聞いて、止まっていたTOMMYKAIRA PREMIUM 01Sセンターパイプの取り付けです。

元々、このセンターパイプ、車検非対応ということから、純正品を残しておいて、車検時だけ取り換えるつもりでした。
が、純正品切断のため、それが出来なくなることがあり、仏が到着しても取り付けるかどうか悩んでしまいました。

でも、TOMMYKAIRA社長の熱いメッセージのおかげで、車検は通るだろうとポジティブに考えることで取り付けました!(^.^)
2
TOMMYKAIRAさんはこんな図を送って下さいました。
パイプ切断のための寸法表でおかげでスムーズに進んだそうです。
3
取り付け前の純正品の状態です。
4
これが取り付け後の状態です。
暗くてわかりにくいかもしれませんが、取り換え風景の写真が撮れていないのでご勘弁を。
5
拡大画像です。
6
別角度画像。
7
取り付けた後のサウンドですが、センター有り無しではかなり違います。
それほど爆音ではないため、これから車検に通るのでは?と勝手に思っています(笑)
ですが、加速したときのサウンドは心地いいレベルにゴロゴロ音がするので、とても気に入っています。

取り付けをアシストして頂いたTOMMYKAIRAさんに感謝です!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

またやってしまった😱

難易度: ★★

ダッシュマットを敷きました🔧

難易度:

リヤモニターとファイヤーTV

難易度:

「4本出しマフラー最強論を唱えます…」…4️⃣🔥

難易度: ★★

ダッシュボードマット交換

難易度:

TONE-X の調整値

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルファード 30後期アルファード アイドリングストップ車リコール作業記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/1584666/car/2833122/6455489/note.aspx
何シテル?   07/12 09:16
soniram-f(読み方:逆マリ)です。 よく聞かれるのですが、F-Marinosのサポーターで、逆さ読みをすると、ハンネになります。「マリ」と呼ばれて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シェアスタイル LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 22:09:10
ガレージビルトロックシテージ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 07:54:34
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 21:30:49

愛車一覧

トヨタ アルファード 黒サイJr.(ALPHARD RR) (トヨタ アルファード)
初代黒サイ号の後継車として、アルファードで「黒サイJr.」を作製! 黒サイカラーとして ...
トヨタ ヴェルファイア 黒サイ (トヨタ ヴェルファイア)
黒を基調に挿し赤を入れるスタイルを貫くイカツイ奴なので、ニックネームを「黒サイ」と呼んで ...
三菱 レグナム micchyvr-4 (三菱 レグナム)
三菱 レグナムVR-4です。 寒冷地仕様のサンルーフ付ミッション車でかなりのレアものでし ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
黒サイJr入院中の代車です〜(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation