• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくジュ3R*の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

「4本出しマフラー最強論を唱えます…」…4️⃣🔥

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
…………………………………




やはり、4本出しマフラーは

「最強」でございます…🔥



…………………………………


【備忘録】カスタム後記 vol.34



・4本出しマフラー考察 ❶最強論

 

<details>


*M'z SPEED /
 4本出しマフラーExhaust System
 2016年7月〜現在


エアサスシステムと並んで
僕のヴェルのカスタム構成において
超重要かつ、超お気に入りの
パーツであります4本出しマフラー!



M'z SPEEDさんからのリリースですが
マフラー老舗ブランドである
5ZIGEN製のリアピース交換型
エキゾーストシステムとなります。



保安基準適合で車検対応、
騒音規定未満のジェントルで
控えめな心地よい低音サウンド、
サブサイレンサー搭載の音質調整が
可能な左右W出しの排気均等、
オールステンレスで
オーバル形状のテールフィニッシュetc.



M'z SPEEDさんのコンプとして
スタートした、僕のヴェルですが
ディフューザー形状の
リアハーフスポイラーから覗く
この4本出しマフラーは

約8年間のあいだ
他のものに交換したいと 
考えた事は一度もなかったパーツでした。

2
…………………………………



(問い)


という事で、この4本出しマフラーが
お気に入りだという事は
十分理解しましたが、

一体、何が最強なんでしょうか…?🤔




(答え)


はい、僕が唱える最強論とは


①このM'zさんのマフラー自体の
 クオリティー・性能が最強
②4本出しのスタイルそのものが最強



という事ではありません。




他にクオリティーや性能が
十分に上回るマフラーは
市場に沢山出回っておりますし、

又4本出しより、外出しマフラーレス、
片側1本出しor 2本出し、
センター出し等々、
スタイルや形状の好みは
人それぞれで異なると思うからです。




ですので

僕にとっての「最強論」は


・何の不具合やトラブルもなく
 約8年間ものあいだ、
 マフラーとしての任務を
 きっちりと果たしてくれた点


・そして何より、8年間に渡り
 一度も交換したいと考える事が
 なかったパーツだったという点




その2点から




「僕とヴェルにとっての最強」



だったという意味合いです……😆






2024.5.27……おくジュ3R*4️⃣🔥

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( M'zスピード・エキゾーストシステム左右4本出し の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ヴェルファイア(40系)メーターインナーロアカバー取付方法(st942)

難易度:

休日のDIYパート100(セカンドバッテリー&ソーラとか拡充)

難易度:

ROWEN PREMIUM01S チタンテール 高さ調整

難易度: ★★

ヴェルファイア(40系)エアコンカバー 2点セット取付方法(st943)

難易度:

【シェアスタイル】TOYOTA アルファード ヴェルファイア30系 後期 40 ...

難易度: ★★

BSM後付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月27日 20:49
おくジュ 3 R * さん
こんばんは〜😃

M'z SPEED さんの4本出しですね〜。

車検対応ですから安心して乗る事が出来ますよね。

取り付け後は他のマフラーに変えたい気持ちも起きず最強のマフラーですね。

マフラーも不具合もなくきっと喜んでくれてると思います。

さて今日は曇り空から始まりましたが風が強く湿度が高く雨も降ったり止んだりでした😱
明日は大荒れとなる様ですが呉々も無理せず足元注意しながら頑張って行きましょうね〜👍🏻

今週も宜しくお願い致します
(#^.^#)


コメントへの返答
2024年5月28日 7:32
浜のムーヴさん、
おはようございます、お疲れ様です😄
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

エアサスとともに、ヴェルのカスタムの
中軸を担ってくれた4本出しマフラーです😆
質感、音、見た目良し(個人的に)、
さらに不具合もなく、超お気に入りでした🤩

このリアビューは変えるつもりはない
アンタッチャブルな存在でしたので
僕とヴェル にとっては「最強」であります🔥

雨降りからスタートした週初ですが
今日も朝からガッツリ☔️であります😵
月末週ですが、疲れが抜け切れてませんので
今週はマイペースでいくつもりであります😊
お互いに一週間頑張りましょうね〜✌️
こちらこそ、今週も宜しくお願い致します‼︎
٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
2024年5月28日 5:30
お疲れ様です。ウチの近所の爆音爺のヴェルには6本出しマフラーが付いてます。大爆音です。♪(´ε` )
コメントへの返答
2024年5月28日 7:47
三多摩さん、
おはようございます、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

ご近所の爆音爺様のヴェルは6本出し‼︎😵
本数では、ボロ負けであります💦
しかも大爆音劇場💦💦

確かアルヴェルでは、純正ブランドの
TRDさんが6本出しだったと思いますが
音はほぼ正常値ちょい上レベルの筈ですので、
リアピだけで大爆音は考えられない点も含めて
この爺様のマフラーは、中間が
フルストレートのワンオフものかも…ですね😆

マフラーカスタムも有り無し含めて
個人の好きずきかと思われますが
余り爆音過ぎて、周りにご迷惑というのは
考えないといけないポイントですよね…(*´>ω<))
2024年5月28日 6:20
おはようございます。

私もエムズスピードのマフラーお気に入りです🤩

スタイル抜群、ジェントルな始動時サウンド。

大人しい、車の品位を損なわないマフラーですよね😆

もうそろそろ別れが訪れるなんて…

エムズスピードのマフラーを語ってくれて、感謝です👍
コメントへの返答
2024年5月28日 10:29
ねぎ坊主ー2さん、
おはようございます、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

リアのアンダーはエアロもマフラーも
8年間アンタッチャブルで、
最後までM'z魂を貫かせて頂きました🔥

ジェントルいう形容に相応しい
上品かつクオリティーの高いパーツで
オーバルのテールエンドが存在感もあり
始動時の低音が何とも心地良いマフラーでした😊
リアとサイドは30前期、後期共通だったと
思いますのでねぎさんのヴェルとお揃ですね😆

頂いたコメントで申し訳ないのですが、
ねぎさんのホイールの件、あの傷は間違いなく
チェンジャー作業に起因する形状です。
ねぎさんが大切にしてこられたM'zホイール…
あれは新品交換で然るべきだと思います(•̤̀ᵕ•̤́๑)

プロフィール

「@ぶんた44RX さん、
驚きました……
でもぶんたさんも、妹様も
お身体が大事に至らなくて
本当に良かったです…

ぶんたさんは先代ハリも
もらい事故ですよね…
気をつけようは無いんですが
こんな悲しい車の姿を見るのは辛いですね。

どうぞ、お二人とも
お身体ご自愛下さい。」
何シテル?   09/10 21:39
おくジュ3R*です。 車種、ジャンル、メーカー、 カスタムの有無、に関わらず 車とオーナーがリンクした カーライフが大好きです! どうぞ宜しくお願い致します...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ ヴォクシー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 07:50:34
新車を買うのが正解なのか(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 04:43:03
久々の花火撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 03:35:51

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車種、メーカー、ジャンル問わず クルマ大好き人間です。 足回り、ホイール、マフラー 洗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation