つい最近、"彼女なんかいらねーよな!"と中学時代に言っていた仲の良かったやつに彼女ができた、しかも付き合って1年経つか経たないかくらいだと知り、現実って残酷なんだと改めて思い知らされました。良いもん…僕にはかわいい嫁がこの両手から溢れるほどいるもん!
初っ端から愚痴めいた事を言っていますが、当記事は単なる愚痴である為、見たくない方はバックボタンを押し、速やかに退避を願いたい。
退避できたでしょうか?
始めますよ?準備はOK?
では…
初めに、読んでいる方々に質問です。
自分、Aさん、Bさん、Cさんの4人がいます。この4人は一つの班(以下1班)であり、Aさんは自分と同い年、BさんとCさんは自分より1つ年上です。ある日、上司から"1班で~業務をして欲しい。"と言われました。(~部は好きな言葉を入れてください)
その業務内容…仮にロボットを一台作るとしましょう。アームもフレームも全て、1班が材料を加工し組みたてるようにという内容。
"自分"は言われた通り、アームやフレームに必要な長さに材料の切断や穴あけなどを黙々とこなしていました。ほかのメンバーも加工し終わった材料を組み立てていました。しかし、お昼に差し掛かったところで、急に"ガチャが~…""~降臨して…"と明らかに業務とは全く関係のない声が聞こえました。"自分"は気になり、その声のする方に目を向けました。その先にあった光景は、作業をせず、携帯でゲームをしている3人の姿が…"自分"は必死に作業をしていました。
ここで問題です。今までの文でもし、その場に居合わせ"自分"の立場のとき、どう思いますか?
きっと
・そういう人達なんだと割り切る
・腹が立つ
・何も思わない
・呆れる
の4択だと思います。
僕なら、一生懸命仕事しているそばで遊ばれていたら絶対に腹が立ちます。
実はこれ、実際に僕の身の回りで起こった事なんですよ…例文通りに…正直、かなり呆れました。たかがゲームですよ?そんなに仕事よりゲームが大切なら辞めてしまえと思うくらい腹が立ちました。仕事と言いつつも部活なのですが少しの気の緩みやミスで最悪、命を落とすことさえあり得るにもかかわらず…確かにその時は危険を伴う(旋盤やフライス盤)での加工作業ではありませんでした。しかし、電動ドリルやボール盤など回転する工作機械を扱っていました。この2つも時として命までは行かなくても重いけがにつながる事だってあります。スマホのゲームを部活動中に行い、後遺症の残る大きな怪我をする可能性があると思うと普通の人なら避けるはずです。その前に、部活の休憩時間以外でスマホを扱うなど、普通の方なら絶対にやらないでしょう。確かに時計がなく、時間の確認程度なら仕方ないなという気持ちはあります。それでも、ゲームは別。あれは単なる遊びです。ゲームは移動中、若しくは帰宅してからなどONとOFFの切り替えをするべきだと常に思っています。それにしても、あんな小っちゃい画面でゲームして楽しいのでしょうか。僕個人の意見としては、ゲームはやはり大画面での3Dオンラインゲーム、PC、専用の機械で行うものだと思っています。それに、携帯(スマホ)は電話やメッセージのやり取りを屋外で行うだけ、出先での少しお調べもの程度に使えれば十分とおもっているため、そういうゲーム類に熱中することが理解しがたいです。現に僕も何種類かのゲームをしたことがありますが、良くて半月、短くて1週間と周りの方々のように年単位でプレイしたことがありません。ゲームはそれに特化したもので行うのが一番です!
話がそれてますが、まとめると部活など何かに集中しなくてはいけない時に遊びを持ち込まない。時間や周囲の状況を判断できないのなら辞めちまえ!ということです。かなり毒?を吐き、お見苦しいかと思いますが殆ど独り言に似たようなものなので気にせず、受け流してやってくださいね(笑)
問題部分の回答で違う意見のある方は是非、コメントにを願いします(´▽`)
ども、久々のDIYです。
今回は、あえて何を作っているのか明かさずに書いていこうと思います。
DIYといっても、ただの電子工作に過ぎませんが(笑)
では、まずコチラ
大きいコネクタから分岐されて小さなコネクタが生えています。このコネクタを
分解&切断をしてスリムににました。どうやら元々は3本線のようですね。
このコネクタは4ピンですが、3ピンだけ使います。
さて、何を作っているでしょうか?
もし、ピンと来た方はコメントにお願いします(^^♪
作業内容が全く分からない中、部活を行いました。
今日の活動は、ロボットの具体的な構図の話し合いとモータを車体に接続するアクリルの図面作成の二つです。
構図の話し合いは、物を運搬するアーム部分を主に話し合いました。しかし、あまり良いアイディアが出なかったので断念…
図面描きは、自分がモータのサイズ(既存の穴の位置など)をできるだけ正確に描きました。アクリル板が5mm近く、Pカッターでは切れそうにないので車が買える程高級なマシン、NCフライスで切り出すことになりました。今日描いた図面をもとにコンピュータでNCフライスが理解できる座標プログラムに後日変換する予定です。
NCフライスです。本当に高い工作機械です(汗)
次回はきっと水曜日、お楽しみに
![]() |
初号機 (カワサキ ZX-10R) 人生初のバイクです。現在はノーマル仕様ですが今後、カスタムする予定です。 見かけた際はY ... |
![]() |
アルベルト (その他 自転車) 大切な愛車です |
![]() |
ミニ MINI Crossover MINI Crossoverが欲しいです。 |