• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月23日

ブラワゴム#22 熊野

ブラワゴム#22 熊野
















出張で2週間ほど三重県熊野市に行ってました。

ちなみに熊野市はココ
alt



熊野は20代前半に月1回、数年間にかけて出張で来ていました。

いつかは観光できるだろうと思いつつ転勤になり、南紀や白浜に旅行に行った時も素通りしていました。

今回の出張では時間があったので〇十年来の見学したかった所へ行きました。

仕事なのでマカンではなく、名古屋から熊野まで行きは高速バス(約4時間)で帰りはJR特急南紀(約3時間)での移動です。

高速バスも特急南紀もWi-Fiが使えるのですが、高速バスは紀勢自動車道が山の中を通ってるのでその間はほぼ使えず、特急南紀もトンネル内で切れます。

紀勢自動車道ですが熊野大泊ICが終点で、熊野の鬼ヶ城手前までしか開通していません。

熊野大泊ICの西側の山の向こう側はトンネル工事中
工事看板を見たら半分手前まで掘れてるようです。
alt


井戸川の西側は橋脚だけでトンネル工事はまだのようです。
alt




さて本題
鬼ヶ城を東口から見学しました。

どう見ても「鬼」がいました。
alt


鬼ヶ城とは、地震による隆起や風化と波の浸食によって造り出された大岩壁です。国の名勝・天然記念物に指定されるほか、「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産に登録されています。岩壁には約1キロにわたって遊歩道が整備されており、大小無数の洞窟や奇岩奇勝を楽しむことができます。(コピペです)

alt


alt


alt


alt


alt


alt


こんな所も通ります。手すりが曲がってるのは波のせいでしょうか。
alt


alt

ニャンコが日向ぼっこしてました。
alt

なぜここに?西口からでもかなりの距離があるのに。
alt


東口から西口まで約30分、日差しが暖かいので汗をかきました。

熊野市駅から鬼ヶ城東口までバスに乗りましたが、バスに乗るには待ち時間がありすぎなので次の目的地までトボトボ歩きました。



国道42号を西から東に通ると見える獅子岩(ししいわ)を海岸沿いから見に行きました。



獅子岩の東側
獅子には見えないですね、ニワトリかな?
alt


北側から見ると浸食された岩盤です。
alt

西側の海岸から見ても獅子には見えないですね。
alt


海岸から堤防上に上がって展望台から見て、やっと獅子に見えました。
alt

大きな地震が起きたら津波で頭が取れちゃうかな?
いや、大馬神社の狛犬である獅子岩が熊野を守ってくれるでしょう。(きっと)
alt




今日はここまで。



ごぶれいしました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/23 19:35:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

思いつきで岡山
ぐれ58さん

31引き取りのついでに色々
ぐれ58さん

立山黒部のバスツアーに行ってきまし ...
zero!さん

大人の遠足、憧れの日本最長の路線バ ...
ronron3さん

おいおい。。
YASUさん

🍁飛騨路紅葉ドライブ
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2025年2月23日 20:54
鬼ヶ城…昨年のECJオフ会の翌日に行きましたが懐かしいです…もうそれから1年です。

オフ会当日は雨混じりのクソ寒い1日でしたが鬼ヶ城に行ったこの日はとても暖かくてギャップがすごかったのを覚えています。
コメントへの返答
2025年2月24日 1:17
寒波が来ていましたが岐阜、名古屋とくらべて熊野はあったかいと感じます。でも地元の人は寒い寒いと言ってました。
寒いだろうと思い電熱タイツを持っていきましたが結局使わなかったです。
2025年2月23日 22:07
私も同じルートを歩いて獅子には見えないなあって思ってあそこであーって思いました。
にしてもお元気ですね。
私はもうヘトヘトで二度とあそこを歩こうとは思えませぬ。
コメントへの返答
2025年2月24日 1:27
鬼ヶ城西口から堤防上をゆっくり歩き、獅子岩直前で海岸に降りたので汗かきましたが良い運動になったって感じです。翌日に筋肉痛もなかったです。

プロフィール

wagomuです。よろしくお願いします。 チョイいじリが好きなオッサンです。 自己満の投稿です。 車歴 トヨタのFR 4車からレクサス GS35...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ マカン] フロント ドア パネル 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 13:22:59
[ポルシェ マカン] マカン センターミドルレンジ BOSEからBurmesterに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 19:44:27
[スズキ イグニス] アイストキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 17:12:13

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation