• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wagomuのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

注意喚起ってことで

yahooの記事一覧にねとらぼ交通課の「タイミングが最悪すぎる 洗車機を利用中にトランクのドアが開いてしまったクルマの末路」ってのが出てました。
ねとらぼ交通課

洗車機で洗車中にトランク(テールゲートなんだけど)は開き、洗車ブラシがトランクを破壊したって記事です。
alt


alt


alt



私はYouTubeで見たことがあったのですが、YouTubeでは「足入れたらトランクが開く機能のせいで大惨事…」ってサムネでしたが、テールゲートが開いた後だったのでどうして開いたかは分からなかったのですが、サムネの足入れたらトランクが開く機能ってのは間違ってることは確実です。

テールから1stイヴォークのマイナーチェンジ前モデル(12MY~15MY)であろうことから、ハンズフリーテールゲートはマイナーチェンジした16MY以降でないと装備設定がありません。

ねとらぼのTikTokのリンクからフルで見て分かりました。

洗車ブラシが後ろに移動する前にはテールゲートは閉まってました。
ブラシがテールに来たところで開きました。
alt



原因が2つ推測されます。
①車内のドライバー又はペットが運転席のテールゲートオープンスイッチを押した。
②スマートキーのテールゲートスイッチを押した。

①はガラス越しに動くものが見当たらないので違うでしょう。
②テールゲートスイッチを故意に押すことはないだろうから、間違った又は何らかの拍子に押されたが正解でしょう。


電動テールゲート装備車の方はお気を付けください。



今日はここまで。



ごぶれいしました。

8月30日追加
コメントありがとうございます。
原因のもう一つとして、勝手に開いちゃうてってのがありました。
アップデートで解消するようですが、画像は欧州車なので分かりませんね。
Posted at 2021/08/29 21:13:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月21日 イイね!

出会いは突然に…

食料品の買い出しのためイヴォークで外出。

交差点で右折のため信号待ちしてると…。

っ!
1stイヴォークが走って行きました。
alt


信号が変わり右折したら、先にいました。

あぁ、前車と同じフジホワイトのHSEダイナミックのブラックデザインパックだな~。

ええっ!ナンバーが同じ…。

2年前に現車イヴォーク2の下取りに出した1stイヴォークでした。
alt



まさか同じ県内の方に買ってもらっていて、ここで出会うとは…。

私は左折のためチラ見しかできなかったので、車内の方は見えませんでした。

alt



あまりにもうれしくて、前後のドラレコ録画チェックをかねて確認してしまいました。


外回りはそのまま、イジられてないもよう。(当たり前か)

雨降りが続いてるのにボディの汚れは感じませんでした。

いい人の所に行ったんだな~って勝手にひと安心。



今日はここまで。



ごぶれいしました。
Posted at 2021/08/21 17:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月21日 イイね!

イヴォネット インフォマーシャル

イヴォネット インフォマーシャル














alt














alt















alt















alt















alt















alt















alt















alt















alt















alt















alt















alt















alt















alt















alt














alt















alt





LINK

ECJについて➝こちら

イベント概要は➝こちら

ダイワロイヤルホテル「THE HAMANAKO」は➝こちら
Posted at 2021/08/21 03:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月13日 イイね!

222日後に○○イヴォッキー(122日目)

222日後に○○イヴォッキー(122日目)




























alt














alt





















LINK

ECJについて➝こちら

イベント概要は➝こちら

ダイワロイヤルホテル「THE HAMANAKO」は➝こちら
Posted at 2021/08/13 01:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月10日 イイね!

プロスタッフCCウォーターゴールド 製品インプレッション

プロスタッフCCウォーターゴールド 製品インプレッション














製品インプレッションに当選して、プロスタッフCCウォーターゴールドが届きました。

実は何年か前にウォーター系のコーティング剤が新発売され購入して使ったのですが、それがただの水で何の効果も無かったので、それ以来ウォーター系は買っていませんでした。

タダでもらえるならって応募したので、正直言って効果は期待していませんし、忖度も無くレポします。

プロスタッフCCウォーターゴールド300mlです。
マイクロファイバークロスが付いています。毛の長い・短いの2面構造です。
alt

明後日には天気が悪くなるので、今日はボンネットとフロントグリルとフロントバンパーだけの洗車です。

まずはシャンプー洗車。
以前から気になってたフロントグリルの雨染み。シャンプーでは落ちません。
alt


シャンプー洗車後に水を掛けてみました。
ボディはディーラーOP(と言ってもサービスですが)のコーティングの撥水もこんな状態。
alt


拭き上げると雨染みがすごい状態。
でも、フジホワイトは間近で見なければ目立たないカラーです。
alt


カーピカイズムのステイン&スケールクリーナーで除去して、水を掛けたら撥水が出ました。
alt


CCウォーターゴールドは濡れた状態、乾いた状態のどちらでもいいのですが拭き上げて使用しました。
容器を良く振ってスプレーしてクロスで拭きます。ウォーター系でも透明でなく白っぽい液です。
乾いたボディでもクロスが引っ掛かることなくスムーズに拭けます。

初回なので2回塗布をしました。
フロントグリルの雨染みは完全には取り切れなかったのですが、ずいぶんキレイになりました。
alt

ボンネットは艶が出ました。
alt



施工したてなのでキレイは当たり前と言えば当たり前です。
alt



説明には300mlで普通車約7台分と書いてありますが1/4ほど減りました。
他の箇所は別日に施工しますが、ガラスには使用しません。

施工そのものは簡単でスプレーして拭くだけです。でも下地処理が肝心ですが。

あとは耐久性ですね。後日レポします。



今日はここまで。



ごぶれいしました。

Posted at 2021/08/10 20:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

wagomuです。よろしくお願いします。 チョイいじリが好きなオッサンです。 自己満の投稿です。 車歴 トヨタのFR 4車からレクサス GS35...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
89 101112 1314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[ポルシェ マカン] フロント ドア パネル 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 13:22:59
[ポルシェ マカン] マカン センターミドルレンジ BOSEからBurmesterに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 19:44:27
[スズキ イグニス] アイストキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 17:12:13

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation